城南コベッツ矢野口駅前教室

Tel:042-370-4681

  • 〒206-0812 東京都稲城市矢野口310-1
  • JR南武線 矢野口駅 徒歩1分

受付時間:16:30~21:30/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

矢野口駅前教室のメッセージ

話が面白い人になる方法はたぶんこう。|矢野口の個別指導塾 城南コベッツ矢野口駅前教室 

2024.05.12

塾生の恋愛事情まで熟知し始めた上田です
(#金→土→日と恋愛トーク)




今日は、なんで、自分に恋愛トークが集まるのかを分析した結果から「話が面白い人になる方法はたぶんこうだ!!」って話をしようと思います。人によっては目から鱗の面白い話になると思います。


昨日のインスタライブでコメントをたくさんくれた元塾生が日曜日の塾に遊びに来てくれて、


「最近学校がさ~」って話とか、

「人の心理って難しいよね・・・・」とか

「お金をたくさん稼ぐにはどうしたら良い??」とか

「○○(お互い知っている塾生)って、なんでモテないんでしょうか??」
(#マジで余計なお世話)




って話をずっとしてました。


中高生の疑問に、一つひとつ丁寧に、自分の感覚を確認しながら答えていくのってかなり勉強になるなと楽しい時間でした。平日だと生徒に囲まれているし、そこまで踏み込んだ話に行く前に、面談が始まったり、電話がかかったり、講師の先生に話しかけられたりするので、そういう話がしたければ、土日のフリーな上田を捕まえるのがお勧めです。


それかインスタライブで質問を投げかけてください。
(#毎週土曜日21時半)





それでは本題。

「話が面白くなる方法」です。





結論は「まず人の話をちゃんと聞く」になるんですが、もうちょっと解像度を上げて説明してみようと思います。職業柄なのか?最近、やたらと恋愛の話だったり、将来の悩みだったり、人間関係だったり、お金だったりの相談をいただけるようになりました。
(#ありがたい限り)



今日、中高生でも大人でも、そういう風に人からの相談が集まる人と集まらない人っているよね~って話になって、上田はどうやら集まる側の人っぽい。



じゃあ、なんでそんなに相談が集まるか、というかなんかみんなが話しかけたくなるのかって言ったら、

"上田塾長はよく聴いてくれるように感じる"ことがわかりました。
(#薄々きづいていたけど)



よく聴いてくれるように"感じる"がポイントな気がします。実に面白い!!


突き詰めて話していくと、"よく聴いてくれるように感じる"ためにはどうしたらいいのか??


で、あくまでも話し手が聴いてくれるように"感じる"のが重要なので、実際には本当に真摯に話を聴いていても、話半分で聴いていても大丈夫!!
(#大丈夫??)


そしてそして、その"感じる"ようにするための法則が
①相手軸で話を聴いている
②リアクションが大きい(すぐに否定しない)
③質問がうまい



という3項目のようです。たしかにそんな気もする。

多分、"人の話を聴いた方が良い"くらいのことは誰でも知ってる。



でも、ほとんどの人が(上田も含めて)、"自分なりには"人の話を聴いている。で終わっていて、所詮は"自分なりに"なので、話している側からしたら、「もうちょっと聞いて欲しいんですけど!いや、アドバイスが欲しいわけでも、問題解決がしたいわけでもなくて、一旦、私に共感してくれればいいんですけど!!!怒」


ってなっているらしい。
(#なるほど)



確かに基本的にしゃべりたいし、面白い話をしたいから、丁寧に伏線をはって最後にオチを準備しているのに、伏線の段階で話題を取られて最後まで話せずに、相手のターンになっちゃうってよくあるもんな~



そう考えると、①と②はちょっとかぶっていて、基本的に上田はリアクション大きめですが
(#リアクションはあえて20%くらい大きくしている)


そのリアクション、相槌のほとんどが「ああ~なるほど!!」とか「たしかに!!」「絶対そうじゃん!天才!!」みたいに否定言葉は一旦使わない。



そして、驚くべきほどに大したことのない話でもよく笑う
(#ちょっと失礼!!)






そしてそして、上田も素直な奴ではないので、相手の矛盾に気づくこともある。そんな矛盾があって、相手の話を否定したい時も「そうじゃないよ!さっきの話と矛盾してんじゃん!!はい!論破~~」って言い方するんじゃなくて、
(#めちゃくちゃ嫌な奴)



「あれ?どういうこと?(上田の)頭が悪いからわかんない・・・さっきの話と何が違うんだっけ??」って質問しているわ。



これは本当に自分の頭が悪いからちょこちょこと整理しながらでないと理解が追い付かないから質問してるだけなんだけど、相手からしたら「ええ!この人(上田)、めちゃくちゃ質問してくれる~。私の話に興味津々じゃん!!」って思うようで、結果、"人の話をよく聴いてくれている感"を出せる。


まあ、質問するってことは、ある程度は聴いていることなので、結構聴けているのかな?逆に全く聴いていないから、質問しているか?笑


でもでも、そこでけっこう質問しながら理解するから、上田って「そういえば、前に君はこういうこと言ってたよね~」って割と覚えてんの!!



だから、「え!よくそんなこと覚えてるね!」って驚かれることが多いわ。そういえば。「前に○○(人名)は△△(お菓子)が好きって言ってくれてたから、買っといたよ」みたいに話を聴いたうえで、その後のフォローもするから、余計に人の話を聴いている感が演出できる
(#我ながら天才)







以上を踏まえて、なんとここからが本題の「話が面白くなる方法」
(#前置き長い)




そんなこんなで、話を聴いている感がでているので、「なんとなく上田と話したい」という人が増える。


そうするとどうなるかというと情報が圧倒的に上田に集まる。そうするとみんなが知らないこと(面白いこと)が集まるのが上田になる。


だから、多少話術が下手であっても、圧倒的に持っている情報が豊富で面白いので、結果的に話が面白くなる。勉強が出来て物知りな人も持っている情報が面白いよね。相手の知らないことは面白いことである可能性が高い


しかも、人の話を聴きまくって、その矛盾点に気づいて質問しているから、上田が話すときはその矛盾のポイントに気を付ければよい。



その矛盾を自分なりに解消して話せば、情報を伝えられるし、その矛盾がオチになるような面白エピソードにすり替えても良い。



しかも、恋愛相談にしても、将来の相談にしても、なんでも、1回上田に相談して、ある程度の状況を把握されたら、次に新たな悩みが出たら相談を誰にするかというと結構な確率で上田だ!

他の人にわざわざ前提条件から話すのはめんどくさい。


ってなわけで、結局、一度「よく話を聴いてくれる感のあるやつ」に認定されれば永遠と新しい情報があつまるので、その情報をもとに面白い話ができるようになるってカラクリです。



なんかこう書くと戦略的で嫌な奴に見えてしまうけど、相談者さんとしては話をよく聴いてくれそうだし、モヤモヤした部分は質問を投げかけてくれるから、それで頭の整理ができるので、むしろ役に立っている。




ちなみに上田は結構口が軽いので、相談する場合はご注意を。



自分がなんとなくでできてしまっていた「話を聴いてくれる感」が結果的に「話が面白いやつ」に繫がりそうです。って話でした。


ぜひぜひ「話しが面白い!!」って言われたい人は、一旦「話をちゃんと聴いている感」を大切に。



明日から月曜日、がんばりましょう!!



==========================================
城南コベッツ矢野口駅前教室 指導実績学校一覧

<中学校>

菅中学校
中野島中学校
稲城第三中学校
稲城第四中学校
稲城第五中学校
稲城第一中学校
調布市立第五中学校
調布市立調布中学校

<高校>

多摩高校(神奈川)
新城高校
生田高校
川崎高校(市立)
高津高校
百合丘高校
生田東高校
菅高校
小山台高校
都市大学付属高校
調布北高校
小金井北高校
昭和高校
昭和第一学園高校
大成高校
狛江高校
調布南高校
神代高校
小平南高校
芦花高校
松が谷高校
松原高校
府中高校
府中西高校
府中東高校
明星高校
和光高校
玉川学園高校
明治学院大学東村山高校
千歳ヶ丘高校


===========================================