城南コベッツ矢野口駅前教室

Tel:042-370-4681

  • 〒206-0812 東京都稲城市矢野口310-1
  • JR南武線 矢野口駅 徒歩1分

受付時間:16:30~21:30/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.08.24

この度、城南コベッツ矢野口駅前教室と「and EATS 矢野口駅前店」が提携し、皆さんにお得なサービスをご提供することになりましたのでご案内いたします。
「and EATS 矢野口駅前店」のHPはこちら

「and EATS 矢野口駅前店」さんの食べログはこちら
「and EATS」さんのインスタはこちら
「and EATS 矢野口駅前店」のGoogleマップはこちら

サービス内容:
「and EATS 矢野口駅前店」で、城南コベッツ矢野口駅前教室の学生証を掲示いただくと、全商品が20%OFFでご購入いただけます。


サービス適用可能日:
早速本日より適用可能なサービスです。今後、城南コベッツ矢野口駅前教室に在籍している限り適用が続きます。


ご利用方法と注意事項:
・割引は、塾生ご本人だけでなく、同伴の方にも適用されます。
・ご利用の際には、必ず城南コベッツ矢野口駅前教室の学生証をお持ちください。
・店内での飲食だけでなく、テイクアウトでも割引が適用されます。
・店内にはイートインスペースとレンタルスペースがございます。イートインスペースは自由にご利用いただけますが、レンタルスペースの利用は別途料金が必要となりますのでご注意ください。

提携の背景:
最近、城南コベッツ矢野口駅前教室では生徒数の増加に伴い、自習スペースが満席になることが多く、自習したいけれどもスペースが確保できないという状況が発生しております。このことを「and EATS 矢野口駅前店」の経営者様に相談したところ、塾生の皆さんの勉強スペースの選択肢の1つとなるよう、本サービスの提供に至りました。

お願い:
・勉強以外の利用も可能ですが、ご厚意でサービスいただける「and EATS 矢野口駅前店」さんに迷惑をかけることのないよう、節度を持ってご利用ください。
・ご利用いただいた場合、「Google口コミ」の記入にご協力ください。
ご厚意でサービスいただけるので、せめて「and EATS 矢野口駅前店」さんに貢献したいので、上田からのお願いです。


2024.07.27

城南コベッツ矢野口駅前教室の上田です。

塾は今、夏期講習期間中で、生徒の皆さんもスタッフのみんなも毎日暑い中がんばってくれています。

受験生はもちろん、来年度以降に受験をするみなさんにとってもすごくすごく大事な夏休みになります。

暑い日が続いていますが頑張りましょう!!



さて、夏期講習前からお問い合わせを多数いただいています。ありがとうございます。

城南コベッツは全国に教室があるので、毎月の問い合わせ数が多いか(地域に認知されているか)、入塾した生徒が多いかみたいなことを共有されるんです。


なんと6月の問い合わせ数。7月の入塾した生徒の数が1位になりそうな勢いでございます!!
(#本当に本当にありがとうございます。)



それもあって教室がパンパンになっております。自習したいスペースの確保のためにはもうすでに動いていて、何とかなりそうなのでご安心を!!また発表します。


ただ、授業に入りたい!!ばっかりはスペースがないので、泣く泣くですが、こんな対策をすることにしました。

教室の黒板、緑色のZoonのバーチャル背景のコピー.png


中学受験コースの残り枠は1名
(#小学6年生の中学受験コース参加はお断りする可能性もございます)

今年度の中学3年生と高校3年生の新規募集は終了とさせていただきます。

これから受験に向けてがんばりたい!!という中学3年生、高校3年生の力になれないのは、上田の非力さを露呈してしまうようで嫌でもあったのですが、

面倒を見切れなくなって、信用を無くす。ほうがもっと嫌なので、受け入れないという方針にいたしました。
(#本当にごめんなさい!!)


今、毎日のように授業に通ってくれたり、自習に来たり、休み時間になったら「塾長!塾長~~!!」って慕ってくれる人の勉強を見ることに集中しようと思います!!





その割に、お金のセミナーとか英会話イベントとかも進めていっているので、「そういうのいいから勉強だけ見ろよ!」と言われそうですが、

「勉強も大事だけど、子供のうちからもっと早く知っておけばよかった~~」ってことが社会に出て、すごく多いので、そういう機会は今後も作っていきたいと思っています。




お金の講演会のチケットはこちらから
(#書籍のプレゼントがある無料イベントなのでぜひご参加を)

櫻井かすみ講演会.jpg


兼ねてからお伝えしている通りと言えば通りですが、下記のように、「親子の絆を深める お金のセミナー」を開催します。


「学校では教えてくれない、子どもも大人も知っておきたいお金の話」

お金ってなに?
(物の価格決まり方、円の価値の変動、キャッシュレス、未来のお金)
なぜ大人は働く必要があるの?
なぜ勉強するの?
やりたいことの見つけ方
高学歴が優遇されるの?
お金の稼ぎ方には種類があるの?
投資ってなに?
今日からできること

って感じで、お金とは??みたいなことから勉強する理由??みたいなところまでお話ししてもらいます。

講師の櫻井先生は、小学校の教員免許もお持ちなこともあり、上田の中でハードルを上げ切っております


ぜひぜひ積極的にご参加ください。
お金の講演会のチケットはこちらから




では、今日は泣く泣く中学3年生と高校3年生募集停止のお知らせでした。現場からは以上です。

2024.07.11

小学生から「社長!」って呼ばれることに慣れてきた上田です。
(#ちょっとダサい)


さて、今日はがっつりの告知回です。
お金の講演会のチケットはこちらから
(#書籍のプレゼントがある無料イベントなのでぜひご参加を)
(#完全に赤字)

櫻井かすみ講演会.jpg


兼ねてからお伝えしている通りと言えば通りですが、下記のように、「親子の絆を深める お金のセミナー」を開催します。


「今円安で物価高いよね...」「NISA始めたんだよね!」「○○税収めないといけないんだよ」

生活していて、意外とお金にまつわる話ってあふれていますよね。でも、それらの言葉しっかり理解できていますか⁇

というわけで、記念すべきLEAD-INGの第一回公演イベントのテーマは"お金"!
(#これで社会の税の作文の宿題も安心!!)

小学校の教員免許を持つ櫻井先生が親にも子にも知って欲しいお金にまつわる様々な知識をレクチャー! 
将来お金持ちになりたい子はいいヒントがもらえるかも!

★スケジュール 8月11日(日)10時-11時半(開場9時45分)

★場所  稲城市地域振興プラザ 2階 中会議室B 
     〒206-0802 東京都稲城市東長沼2112−1

★セミナー内容(実施例)※内容は参加者層や社会情勢などにより変更となる場合があります。
・日本はお金の教育が遅れているってほんと?
・物の価格の決まり方
・円の価値は変動している
・未来のお金はどうなるの?
・キャッシュレスのメリットデメリット
・銀行って何をしているの?
・税金や社会保障ってなに?
・人を幸せにするお金の使い方

★料金 無料:チケットをリンクからお申し込みください。



2024.05.29

定期テスト前には対策勉強会を開催しております。



【菅中・稲城一中・稲城三中・稲城五中の生徒対象】
日時:6月8日(土)15日(土) 14時~18時

場所:城南コベッツ 矢野口駅前教室

対象:  城南コベッツに在籍の生徒の皆さん or その友達や兄弟姉妹

参加費: 無料

内容:

1.定期テスト対策問題

2.学校提出物のサポート(ご持参ください)

3.自習で使っている教材の学習サポート

4.その他のご相談対応

   普段atama+を使用している生徒はatama+の使用も可能

2024.03.06

こんにちは。
城南コベッツ矢野口駅前教室です。


毎月(?)保護者様に向けて【『思いをつなぐ』通信】というものを発信していこうと思います。



松木副教室長が

「塾のお仕事をさせていただくなかで、私たちが大切にしていること」
「自身の経験からの子育てのこと」

などなど『思いをつなぐ』内容にしてまいります。


上田のブログと合わせてご覧ください!!

松木副教室長の紹介記事はこちら

松木副教室長のインスタはこちら
(#フォロワーお願いします!!)


No.6 2024年3月6日 「自由と決断」
No,5 2024年1月31日 「気持ちを受け入れる」
No,4 2024年1月25日 
No,3 2024年1月22日
No.2「松木がいつも心がけていること」
No.1 「ご両親への感謝」