城南コベッツ成増教室

Tel:03-5968-4165

  • 〒175-0094 東京都板橋区成増1丁目31-10 あいおいニッセイ同和損保成増ビル 2階
  • 東武東上線/成増駅 南口 徒歩5分 東京メトロ有楽町線・副都心線/地下鉄成増駅 徒歩2分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 高校入試対策
  • 定期テスト対策
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • オンライン個別指導
  • 英語検定試験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 中学受験対策

2023.01.30

成増地域のみなさん
こんにちは!

早いもので、1月が過ぎようとしています。
早すぎて何をしていたか記憶が無い方もいるのではないでしょうか...

そうこうしているうちに、定期テストまで一月を迎えました

・2週間前の試験範囲表が出てからガンバル
・本気出せばすぐ提出物は終わるから余裕

こんな考えの方はいないでしょうか?
そんな勉強法、そろそろ変えませんか?

オススメ勉強法①
(城南コベッツ蒲田教室)

オススメ勉強法②
(城南コベッツときわ台教室)

↑↑↑でオススメした勉強方法は、全科目に共通します。
是非参考にしてみて下さい!

2023.01.20

成増地域のみなさん
こんにちは!

都内私立中学校の出願が締め切られ、
各学校の倍率が速報値で出されています。

大学受験の難化を受けて
中学受験で大学付属中学校に!
という流れが今後も加速しそうです。

☆☆☆☆☆GMARCH☆☆☆☆☆
☆ 学習院大付属  3.5倍 ☆
☆ 明治大付属中野 4.1倍 ☆
☆ 青山学院大付属 5.2倍 ☆
☆ 立教大付属池袋 3.8倍 ☆
☆ 中央大附属中  4.4倍 ☆
☆ 法政大付属中  3.6倍 ☆
☆(いずれも第一回受験)  ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

やはり人気のGMARCH付属は学力層も高く、
倍率も例年通りといったところです。

次いで大学付属として人気のある学校
・成城学園中   5.9倍
・成蹊大付属   男3.4倍 女3.5倍
・明治学院大付属 4.4倍 

このランク帯の学校には、若干の差が出ます。
その要因としては下記かと思われます。
・偏差値
・通いやすさ
・例年の倍率

この時期はこの倍率に一喜一憂しがちです。
これまでの模試結果から「何をすべきか」を把握して
「よし、今日はこれが出来たぞ!」
自信をもてるように準備しましょう!


引用元
首都圏模試センター( https://www.syutoken-bairitsu.com/

2023.01.10

成増地域のみなさん
こんにちは!

今回で推薦のための配信は最後となります!

書類・面接で試験官が見ていること、
よく質問されることを伝えたいと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆ 生徒の志望理由       ☆
☆ 高校3年間で頑張りたいこと ☆
☆ 将来の目標があるか     ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

試験で上手くいった人はこの3つに繋がりがあります。

①のページでも書きましたが、
なぜウチの高校なの?ウチで3年間どうしたいの?

これに単純に答えるだけではなく一貫性があるか、
3年後の進学の際にも同じように意思をもって過ごしてくれそうか

是非このような視点をもって面接に臨んでください!
皆さんのベストな結果を期待しています!