城南コベッツ成増教室

Tel:03-5968-4165

  • 〒175-0094 東京都板橋区成増1丁目31-10 あいおいニッセイ同和損保成増ビル 2階
  • 東武東上線/成増駅 南口 徒歩5分 東京メトロ有楽町線・副都心線/地下鉄成増駅 徒歩2分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 高校入試対策
  • 定期テスト対策
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • オンライン個別指導
  • 英語検定試験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 中学受験対策

2023.02.10

成増地域のみなさん

こちらは女子の数値です。


  一般定員 応募数 倍率 R4年度 R3年度 R2年度
竹早高校 85 196 2.31 96% 95% 93%
北園高校 121 232 1.92 95% 97% 96%
文京高校 136 252 1.85 96% 97% 97%
豊島高校 121 245 2.02 93% 97% 98%
向丘高校 121 182 1.50 98% 99% 96%
高島高校 121 130 1.07 99% 98% 98%
板橋高校 121 171 1.41 99% 99% 97%
大山高校 82 54 0.66 94% 96% 99%

2023.02.10

成増地域のみなさん
こんにちは!

タイトルにも書きました通り、倍率が出ました!
皆さんの志望校はいかがですか?

例年と比較しても、
この地域の学校は倍率が高いといえます。

残りの日数でやるべきこと/できること優先順位を付けましょう!
ただ過去問をやるだけではありません。

単元レベルまで細かく落とし込んで
「必要なこと」を実践してください!


  一般定員 応募数 倍率 R4年度 R3年度 R2年度
竹早高校 93 159 1.71 93% 85% 93%
北園高校 133 232 1.74 94% 90% 94%
文京高校 149 248 1.66 93% 88% 93%
豊島高校 132 283 2.14 88% 95% 92%
向丘高校 132 162 1.23 92% 96% 93%
高島高校 132 193 1.46 94% 94% 92%
板橋高校 133 152 1.14 96% 97% 97%
大山高校 89 82 0.92 90% 87% 94%

2023.02.06

成増地域のみなさん
こんにちは!

タイトルにも書かせていただきましたが、
嬉しいことに都立高校の推薦受験にて合格者が出ました!

地域でも人気校で、この3年間の倍率が上がり続けていた高校でした。

内申点はギリギリ基準に届いていた生徒ではありましたが、
それ以上に面接・小論文対策を念入りに行いました

推薦対策で行ったこと

などをより実際の生徒に合わせて練り上げていきました。

実感ですが、志望理由・自己PRは3回は添削を受けるべきです。
そして面接対策は入室から退出まで繰り返さないと
緊張下では上手くいかない印象があります。

合格実績はコチラ

何にせよ合格した生徒に関しては、その努力を称賛したいです。
内申点を取るための定期テスト対策は、
1年次から手を抜かない生徒でした。
受かるために必要な事を継続した上での合格です。

まさに「この合格に不思議無し」というだけの結果だったと思います!
おめでとう!