城南コベッツ大山教室

Tel:03-5917-0288

  • 〒173-0034 東京都板橋区幸町20-7 プティシャトー合田 1階
  • 東武東上線 大山駅 徒歩8分

受付時間:15:00~21:30/日祝休、14:00~20:00/土

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン

2023.09.30

tsuki_title10.png

【休校日】
1日(日)
8日(日)
15日(日)~17日(火)
22日(日)
29日(日)



10月の城南コベッツ大山教室の教室の開校時間


平日:15:00~21:30
土曜:13:30~20:00


になります。

halloween_trickortreat.png










2023.09.28

◎休校のお知らせ◎



城南コベッツ大山教室は下記の期間は休校となります。
下記期間内は自習室の利用もできませんのでご注意ください。

9/30(金)

また上記期間中も各種お問い合わせ、体験授業のお申込みは受け付けております。

★資料請求はこちら
★体験授業のご希望はこちら
★教室からのメッセージはこちら
★合格実績・指導実績はこちら


2023.09.27

こんにちは。教室長の山中です!

続・中学校の定期考査前、過去問って解く必要ある?コーナーです。


本日は、、、

②過去問解いたおかげで高得点とれるのは実力じゃない気がする・・・

についてです。


そしてこれは大間違い。
確かに過去問だけを解く行為。これはあまり意味はありません。受験までの長い年月を考えた場合、確かに力にならないと私は思っています。

しかし、しっかりと過去問を解き、間違えて、解説を受け、やり直しする。 これによって本番のテストで同じ or 似た問題が解けた のなら、それは立派に実力が上がったということです。
ですので、自信を持ってください。


全体のテスト勉強に対して、過去問演習3割、その他の演習が7割くらいの割合で勉強するのがバランスがいいですね。


☆無料体験授業は【コチラ】
☆資料請求は【コチラ】
☆学習相談・教室見学のご相談は【コチラ】

板橋第一中板橋第二中千川中西池袋中板橋第五小板橋第六小板橋第七小板橋第十小高松小大谷口小板橋高校私立学校高校生の生徒を全力サポート!

東武東上線大山駅から徒歩8分・板橋第二中学校から徒歩1分 の個別指導塾【城南コベッツ大山教室】

城南コベッツ大山教室
TEL:043-203-2351
受付時間:15:00~21:30/日休

(〒173-0036 東京都板橋区幸町20-7プティシャトー合田1F)
ゼミナール 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 松陰塾 Axis 明光義塾 ITTO 個太郎塾 森塾 武田塾 スクールIE ビザビ 臨海セミナー 英才個別 Creative Academy クリアカ 代々木個別指導学院 キャンパス 茗渓塾 SUNSくもん 公文式 学研 フリーステップ 代々木個別

2023.09.22

◎休校のお知らせ◎



城南コベッツ大山教室は下記の期間は休校となります。
下記期間内は自習室の利用もできませんのでご注意ください。

9/23(土)

また上記期間中も各種お問い合わせ、体験授業のお申込みは受け付けております。

★資料請求はこちら
★体験授業のご希望はこちら
★教室からのメッセージはこちら
★合格実績・指導実績はこちら


2023.09.21

TikTokをヒントに考える
中高生にとっての第三の居場所

 家庭や学校以外にこどもや若者が自分らしくいられる第三の居場所について考えるイベントが8月24日、東京都渋谷区にあるTikTokオフィスで開かれた。イベントはカタリバが協力し、オンラインも合わせて中学生から大学生まで約30人が参加。社会活動家で、子ども食堂への支援活動に取り組む認定NPO法人「全国こども食堂支援センター・むすびえ」の湯浅誠理事長や、「TikTok」をはじめとするSNSのインフルエンサーとして活動する関戸かのんさんの講演を聞き、オンラインの居場所の在り方を話し合った。

 世界的な動画投稿プラットフォームである「TikTok」では、2021年から特設ページ「夏のTikTok#悩み相談」を設け、学校や家庭についての悩みや本音を投稿し、子どもや若者の支援に取り組むNPOが動画でアドバイスする活動を展開している。

 湯浅理事長は、子ども食堂ではしばしば、子どもが家庭では見せない力を発揮する場面があることを紹介。その理由を「普段出ない力が出ることを、われわれは居場所の力と呼んでいる。なぜそうなるかというと、誰かが見ていてくれるから。ここがポイントだ。自分が見てもらえていると感じられるかどうかが、居場所かどうかの分かれ目なのだと思っている。私の居場所の定義は、誰かにちゃんと見ていてもらえて、受け止められていて、尊重され、つながっていると本人が感じられる場所。そういう関係性のある場所だ」と説明した。

その上で学校も家庭も含め、どこも居場所になっていること、どの人もどこかに少なくとも一つは居場所があり、その数が多ければ多いほど自己肯定感が高くなると指摘。「居場所がない人がいるのは、世の中に居場所が少ないからだ。


 居場所がないのは個人の問題や子どもの問題ではない。大人の問題だ。大人たちが社会にたくさん居場所をつくれていれば、子どもだってたくさん居場所のある世の中になる」と強調した。

 その一環で開かれたこの日のイベントでは「私たちが"らしく"いられる場所って、どんな場所?」をテーマに、オンラインも含めた第三の居場所の重要性を参加者が話し合った。

関戸さんは、中学生のころは家庭に居場所がなく、たまにほめられてもお世辞のように感じてしまい、誰も信じられなかったこと、高校生になってから始めた「TikTok」が、多くの人とつながるきっかけとなり、かけがえのない居場所になったことを振り返り、「今でも私は居場所を探している。居場所はどんどん変化していくものだと思っている。例えば友達が居場所であっても、時がたつにつれてその友達は別の環境に足を踏み出していくだろうし、友達が別に居場所をつくるだろう。私も、TikTokを前ほど自分の居場所だとは感じていない。私のやりたいことがTikTokのおかげで見つかり、やりたいことに共感してくれる人がたくさんできて、TikTokという居場所はやめるわけではないけれど、卒業して、別のところに居心地のよさを感じている」と、今の思いを語った。

 参加者は湯浅理事長や関戸さんの話を踏まえ、「私らしさを失うと感じるときは、どんなときか」や「私らしくいられるオンラインのサードプレースには何があるか」をグループに分かれて議論した。都内の高校3年生の桑原寛佳さんは「小学生の居場所づくりのボランティアをしていて、オンラインも居場所になるんだと思って参加した。ボランティア先は私にとっても居場所になっていて、学校や家庭のように『優れよう』としなくていい。今後、自分自身で居場所づくりをやってみたいと思っていて、どんな居場所をつくるか考えていきたい」と感想を話した。

 

(「教育新聞」2023年8月25日掲載記事参考)

<編集後記>

 経済的自立をしていない子どもたちにとって、安心して身を置くことができ、自分に自信を持てる場というのはとても大切なものです。記事のようにSNSをきっかけに自分の新たな道を見つけた例からも、使い方次第で人生を豊かにしていくことができます。上手に付き合いたいですね。


☆無料体験授業は【コチラ】
☆資料請求は【コチラ】
☆学習相談・教室見学のご相談は【コチラ】

板橋第一中板橋第二中椿森中千川中西池袋中板橋第五小板橋第六小板橋第七小板橋第十小高松小大谷口小板橋高校私立学校高校生の生徒を全力サポート!

東武東上線大山駅から徒歩8分・板橋第二中学校から徒歩1分 の個別指導塾【城南コベッツ大山教室】

城南コベッツ大山教室
TEL:043-203-2351
受付時間:15:00~21:30/日休

(〒173-0036 東京都板橋区幸町20-7プティシャトー合田1F)
光ゼミナール 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 松陰塾 Axis 明光義塾 ITTO 個太郎塾 森塾 武田塾 スクールIE ビザビ 臨海セミナー 英才個別 Creative Academy クリアカ 代々木個別指導学院 キャンパス 茗渓塾 SUNSくもん 公文式 学研 フリーステップ 代々木個別 市進学院 東京個別