城南コベッツときわ台教室

Tel:03-5915-2605

  • 〒174-0071 東京都板橋区常盤台1丁目8-3 大商ビル 1階
  • 東武東上線/ときわ台駅 北口 徒歩2分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.04.26

こんにちは。城南コベッツときわ台教室です。
新学年が始まり、1か月が経とうとしていますが、
みなさん、新しい学年での勉強目標は立てていますか?

もし、まだ考えてなかったという方向けに今回は目標の例を
ご紹介したいと思います。

●新しい勉強習慣の確立
新しい勉強習慣を身につけることを考えてみませんか?
例えば、毎日30分間の読書、または興味を持っている新しいスキルの学習などが
挙げられます。この教室メッセージでは、その習慣を身につけるための方法やコツ、継続するための秘訣などについて掘り下げていく記事もアップしますので
楽しみにしていてください。

●勉強の効率的な方法
勉強する時間があるけれども、それが効果的に活用されているか不安な場合、
効率的な学習方法についてのコラムも興味深いものになるでしょう。
スマートな勉強法や集中力を高めるテクニック、メモリーを改善するための
戦略など、学習の品質を向上させる方法を読者と共有することができます。

●学習とメンタルヘルス
時には学習の過程でストレスを感じたり、モチベーションが下がってしまうことも
あります。このテーマでは、勉強とメンタルヘルスの関係性に焦点を当て、ストレス管理の方法や
モチベーションを保つためのアプローチについて考察することができます。
例えば、適切な休憩の取り方やストレスを軽減するテクニックなどが含まれます。

2024.04.19

皆さん、こんにちは。城南コベッツときわ台教室です。

当教室では、月曜日から土曜日の15:40~21:00まで
予約不要で、自習ブースをご利用いただくことができます。

まず、塾の自習ブースは、学習環境を整えるための素晴らしい場所です。
集中して学習したいけれど、自宅ではなかなか難しいという方にとって、
自習室は大きなサポートとなります。

今回は、塾の自習のメリットと、効果的な活用方法をご紹介します。
自分の学習を充実させるために、ぜひ活用してみてください!

≪静かな学習環境の提供≫
塾の自習ブースは、静かで集中しやすい学習環境を提供しています。
家庭の中では難しい集中力を保ちながら学習したい方におすすめです。

≪教材や資料の充実≫
教室には、様々な教材や資料が用意されています。
他の生徒と情報交換しながら、自分の理解を深めることができます。

≪疑問解決の場所≫
教室には毎日いろいろな先生が指導にあたっています。
分からない部分や疑問点があれば、すぐに質問することができます。

≪スケジュールの管理≫
自習室に通うことで、学習のスケジュールを管理しやすくなります。
自分に合った時間帯に学習する習慣を身につけることができます。

≪モチベーションの向上≫
他の生徒たちが真剣に学習している姿を見ることで、自分も頑張ろうという気持ちが湧いてきます。
モチベーションを保ちながら学習できる環境が整っています。

≪自習の効果的な活用方法≫
自習に行く前に、やるべき課題やテーマをリストアップしておくと効果的です。
予め計画を立て、効率的な学習を心がけましょう。


塾の自習ブースは、静かな学習環境や教材の充実、講師のサポートなどが魅力です。自分のペースで学習したい方や集中力を高めたい方にとって、大きな助けとなることでしょう。スケジュール管理やモチベーションの向上など、学習に役立つ要素が揃っています。ぜひ自習ブースを活用して、効果的な学習習慣を築いてみてください!

2024.04.12

こんにちは。城南コベッツときわ台教室です。

皆さん!勉強に取り組む上で、快適な学習環境を整えることは非常に重要です。
今回は、効果的な勉強を実現するために、学習環境の整え方についてご紹介します。
ぜひ、これらのポイントを参考に、効率的な勉強を行ってみましょう!

≪静かで集中できる場所を選ぶ≫
勉強に集中するためには、静かで落ち着いた場所を選ぶことが重要です。騒々しい場所や人の多い場所では、集中力が散漫になります。自宅の部屋や図書館など、自分が集中しやすい場所を選んで勉強しましょう。

≪整理整頓された学習スペースを作る≫
学習環境を整えるためには、整理整頓された学習スペースを作ることが大切です。机や棚を使って教材や参考書を整理し、必要な道具や文具も準備しましょう。整然とした環境は集中力を高め、勉強の効率を向上させます。

≪快適な姿勢と照明を確保する≫
長時間の勉強を行う際には、快適な姿勢と十分な照明が必要です。背筋を伸ばし、姿勢が崩れないように心掛けましょう。また、明るく自然な光を取り入れることで目の負担を軽減し、集中力を保つことができます。

≪音楽や白いノイズを活用する≫
集中力を高めるためには、環境音を活用することも有効です。集中力をサポートするためのBGMや、集中力を高めるための白いノイズ(rain soundやcafe noiseなど)を利用することで、周囲の騒音や気になる音を遮断し、集中力を高めることができます。

他にもいろいろな方法があると思います!
まずは、自分で「これだ!」と思えるものが実行してみましょう!!