城南コベッツときわ台教室

Tel:03-5915-2605

  • 〒174-0071 東京都板橋区常盤台1丁目8-3 大商ビル 1階
  • 東武東上線/ときわ台駅 北口 徒歩2分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.12.23

こんにちは。城南コベッツときわ台教室です。

城南コベッツでは、『クリエイティブラーニング講座』、という
社会で活躍されている大人のレクチャーを受けながら、未来を切り拓く力を
養う当ブランド独自の講座です。

現在は、『小学生向け』と『高校生向け』に分けて1季節を目安に
様々なゲストの方にお越しいただき、リアルタイムでZOOMを通した
講演会やディスカッションを行っています。

今月12月は、小学生向け&高校生向けの講座が重なり、多くの生徒様に
大好評をいただきましたので、ぜひ紹介させていただきたいと思います。

小学生向けには『地球を学ぶ!生物の進化と歴史』と題し、
生物研究を行っている研究所の代表の方をお招きして、地球の歴史を
考えながら、生物の進化とは何か、またどのような現象を進化と呼ぶかのか
などについて、楽しく学びました。

高校生向けには『私が文系学部を出て医師になった理由~人を大切にする社会をつくる~』と題しまして、城南予備校の卒業生で現在医師としてご活躍されて
いる先生をお招きし、なぜ医師になろうと考えたのか、また離島での
地域医療でどのような経験をされ、現在取り組んでいる社会課題についても
伺うという、盛りだくさんの内容で実施しました。

普段、学校や習い事などでの「先生やコーチ」と接することが多い
小学生や高校生に将来の自分の希望、やってみたいことを見つける
ヒントとして、年に複数回こちらの講座を行っています。


学習塾というと、「教科指導」「受験や成績向上への指導」に特化
していると考えられがちですが、さまざまなものが多様化し、
主体的に自ら考えて行動していく力が今のお子様方が大人になって活躍
する時代には必ず求められてきます。

そのような時代を乗り越えられるよう、城南コベッツはこれからも
他の学習塾様にはない、多様なチャレンジをしていきます。

2024.12.18

今や大学受験のルートとしてすっかりお馴染みの総合型選抜(旧AO入試)・学校推薦型選抜(旧推薦入試)
11~12月には多くの大学でその合格発表がありました。
皆さんの周りにも、総合型選抜・学校推薦型選抜で志望校合格の夢を叶えた先輩がいたりするのではないでしょうか。

城南コベッツの系列である総合型・学校推薦型選抜対策専門の予備校「城南推薦塾。その塾生からも合格報告が続々届いています。

【城南推薦塾:2025年度入試 合格実績】
※2024.12.14時点。総合型・学校推薦型選抜のみの合格者を一部抜粋。指定校推薦を含まず

  • 慶應義塾大学 10名合格!!(法学部)
  • 上智大学 6名合格!!(文学部・法学部・外国語学部)
  • 国際基督教大学 1名合格!!(教養学部)
  • 学習院大学 1名合格!!(国際社会科学部)
  • 明治大学 3名合格!!(政治経済学部)
  • 立教大学 3名合格!!(文学部・法学部・理学部)
  • 中央大学 7名合格!!(法学部・文学部・経済学部)
  • 法政大学 2名合格!!(経済学部・生命科学部)
  • 立命館アジア太平洋大学 1名合格!!(国際経営学部)

慶應義塾大学を中心に数多くの喜びの声が届く城南推薦塾。
「でもそれって、推薦入試を専門で対策しているところだからでしょ? 自分はコベッツ生だから関係ないよ...」と思った人はいませんか?
実は城南コベッツときわ台教室でも、この城南推薦塾が監修した総合型・学校推薦型選抜対策の指導が受けられるんです。
それが【 推薦対策映像講座 】

城南コベッツの総合型・学校推薦型選抜対策は、大学受験指導で60年以上の実績を持つ「城南」の指導経験と、推薦入試対策に特化した「城南推薦塾」の合格ノウハウを詰め込んだ指導。
門外不出のポイント理解は映像授業で、情報収集・出願書類添削・面接対策は個別で指導し、一人ひとりの状況・志望校に合わせた対策を徹底します。

もちろん城南コベッツなら、推薦入試に必要な評定平均値対策つまり定期テスト対策もバッチリ!
個別指導で苦手科目や弱点をじっくり確実に克服したり、課外活動などで忙しくてもサブスクのスタディ・フリープランで十分に学習時間を確保したりできるので、無理なく評定平均値アップから総合型・学校推薦型選抜対策まで進められます。

冬を迎える前に合格を決めた先輩に続きたい高校1年生・高校2年生の皆さんは、ぜひお気軽に城南コベッツときわ台教室までお問い合わせください!

 

城南コベッツときわ台教室に
今すぐ資料請求する
今すぐ体験授業の申し込みをする

 

■城南コベッツときわ台教室■

電話番号:03-5915-2605
城南コベッツときわ台教室 - 成績保証の個別指導学習塾は、小学生から高校生まで、学校の成績アップから高校・大学受験まで柔軟に対応するとともに、忙しい皆さんのスケジュールに合わせたプランや、オンライン指導も準備。
単なる「講師と生徒が1対1」という意味での「個別指導」ではなく、「本当に生徒一人ひとりの状況に合わせた"個別"指導」を追求しています。

2024.12.16

こんにちは。城南コベッツときわ台教室です。

みなさんは、「非認知能力(非認知スキル)」という言葉を聞いたことは
あるでしょうか?

物事に対する考え方、取り組む姿勢、行動など、
日常生活・社会活動において重要な影響を及ぼす力の総称のことを言います。
IQなど、テストで測る力が「認知能力」で、
数値で測ることのできない人間的な力が「非認知能力」です。

具体的には、「意欲」「粘り強さ」「忍耐性」「計画性」「自制心」「創造性」
といったものが「非認知能力」にあたります。

当教室では、算数や国語、といった教科学習の中ではもちろんのこと
QUREOプログラミング教室といった習い事でもお通いいただくことができます。

塾のテキストの中には、計算や文章題、漢字や読解文といった学校で
学習する内容だけでなく、パズル的要素が組み込まれた問題や、
問題文をしっかりと読み込まないと、どういった式を作ればいいか
お子様に考えてもらう、という仕掛けを随所にちりばめたものが
あります。

そこに、個別指導という、指導スタッフから生徒さんへの
様々な「発問」、声掛けの中で、「非認知能力」も併せて鍛えて
いけるよう工夫しています。

中学、高校、大学受験や、その先の社会でも必要となる「非認知能力」
を楽しみながら学んでみませんか?


城南コベッツときわ台教室では、無料体験授業も随時行っております。
なお、現在大変ご好評をいただいておりますため、曜日・時間帯等によっては
満席となっている場合もございます。

ぜひ、お早めにお問い合わせ下さい。

城南コベッツときわ台教室(直通電話)
03-5915-2605

2024.12.12

こんにちは。城南コベッツときわ台教室です。

「冬期講習から通塾してみようかと考えているけれども、
まだ、決められていなくて。。。」という方に朗報です!

ときわ台教室では、まだ冬期講習受講の受付をしております!!

城南コベッツの冬期講習は、新学期に向けての総合的な学習計画のご提案から始まります。そこから逆算して生徒様が「この冬にしておかなければならないこと」を抽出。

ご家庭の冬休みの予定を考慮しつつ、授業スケジュールを柔軟かつ効果的に作成します。今お子さまに必要なのは何か。プロの視点からのコンサルティングを受けられます。

【受講までの流れ】
STEP1 お電話、または下記のフォームからお問い合わせください。
お電話=(教室直通) 03-5915-2605
WEBから= こちらから

STEP2 学習相談・弱点対策の他、冬休み中の勉強方法のアドバイスもいたします。

受験対策進路相談についても、お気軽にご相談ください。冬期講習へのご要望をお聞きいたします。

STEP3 無料体験授業
お子様の学力状況や性格タイプを実際の授業で確認いたします。
面談だけではわからない、教室での学習の雰囲気をぜひ体感してください。

STEP4 受講内容の決定と申込
こちら、必要事項をご記入いただき、メールを通して申込フォームを
お送り致します。保護者様のご承認を以て手続き完了となります。

STEP5 受講スケジュールの決定と受講開始
手続きが終わりましたら、授業スケジュールを確定致しますので、
そちらに沿って、お渡しする通塾スケジュール表をもとに、授業・また
自習にいらしてください。


お待ちしております!

 

2024.12.09

こんにちは。城南コベッツときわ台教室です。

12月に入り、めっきり寒くなってきました。先週は体調不良での
欠席や振替のご連絡が一気に増えた感じがあります。みなさま、体調には
よく気を付けて、しっかりと寝るようにしましょう!

さて、2学期期末考査の結果が返却されて、中3生(公立中)の皆さんは
先週、今週で中学校の高校の受験校の最終相談のタイミングではないでしょうか。

志望校をこれまで通りとして頑張るのか、成績の上下によって志望順位を
変えるのか、いろいろと判断が求められるところかと思います。

城南コベッツときわ台教室でも、中学3年生の高校受験生と個別相談の
機会を設けまして、受験当日への最後の追い込みに向けた相談を行っています。

当教室では、受験生以外でも各学期お一人一人の生徒さん、ご家庭と
学習状況や今後の目標などを共有しながら、成績アップまた、志望校合格
に向けて、丁寧に指導を行っております。

この冬、学習を始めたいとお考えの方は、ぜひ城南コベッツときわ台教室
をご検討のひとつに加えてみてください。