2025.01.24
2月末~3月初旬は、多くの中学生・高校生にとって、大切な「学年末考査」
があるタイミングですね。みなさんよくよく自覚されていると思います。
少し前のことになりますが、「冬休みの学校から課された課題」。
提出の有無にかかわらず、量が多いな、と感じた生徒さんも中には
いるのではないでしょうか。
冬休みの課題は、1~2学期の総復習内容を定着できているかどうか、
また、定着できるように、という意図で出されていますから、自ずと
これまでの学習がどこまで理解・定着できているかを確認するのに
うってつけのものなのです。
それが大変だったな、と感じたのであれば、学年末考査の学習は
最低でも1か月前から進めていく必要があります。
ときわ台教室では、2月は月曜~金曜の毎日18:40~21:30については、
授業の有無にかかわらず、テスト勉強をする生徒さんの学習の
質問対応や一緒に勉強計画を練っていく学習サポートを行います。
教室での学習時間を確認していきますので、たくさん学習できた生徒さんには
教室からのご褒美も準備しますので、楽しみにしてください!