城南コベッツ清瀬駅前教室

Tel:042-494-7371

  • 〒204-0022 東京都清瀬市松山1丁目15-3 1階
  • 西武池袋線 清瀬駅 徒歩2分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン

2025.03.04

2025春期講習会のお知らせ

城南コベッツ清瀬駅前教室はお陰様で、
令和 7 年度入試におきましても

昨年に続き中学・高校・大学受験すべての部門で
「全員合格」及び、 難関校にも
多数の合格者を輩出することができました。

これからも地域に根差し、
地元のお子様たちの発展の為に

より一層精進してまいります、
宜しくお願い致します。



・期間 3/20(木)〜4/10(木)

・狙い

受験学年(新小6・新中3・新高3)

約一年後に迫ってきた受験を
意識しなくてはいけません。
具体的には新学期範囲の先ど

り(内申点対策)+受験勉強に向けて
「この時期までに必ず覚えておかなくてはならない

知識」について講義。
余裕がある方は志望校別の過去問対策などに入る。


非受験学年(小学生・中学生・高校生)
→先取り学習+総復習
受験生でなくとも
「学校進度にしっかりついていくこと」
が何より大事。

総復習に加え、
主に新学期の範囲を先取りすることで
確実な知識定着を図り、
新年度の
よきスタートダッシュを切りましょう。

S__16711692.jpg

お問い合わせ・お申し込みはこちらから

2025.02.20

みなさんこんにちは!
今回は最近受験を終えられた方や、
もうすぐ終わりを迎える方も
多い時期だと思うので、
新学期・新学年に向けて、
何をしたらよいのか、
ご紹介したいと思います。

1.復習


学校の授業において不安な部分がある方や
成績があまり良くなかった方は
受験が終わってすぐで
面倒かもしれませんが、
模試を復習したり、
ノートを見直したりすることで、
新学期に向けて体制を整えることができます。

2.予習

復習と同じように
予習をしておくことも非常に大切です。
特に学校の授業に
問題なく着いて行けた方は
復習も大切ですが
新しい範囲の内容を軽く確認し
苦手そうな所や自分が詰まりそうなところは
予め確認しておくことで
授業をスムーズに受けることが
できると思います。

3.自分なりの勉強サイクルを考えておく

学年が上がると
それだけ勉強も難しくなっていきます。
今までと同じ勉強方法では
ついていけない可能性もあるでしょう。
そんなときに備えて
今から自分の生活に組み込みやすい
時間帯で毎日勉強する時間を
決めておくのがおすすめです。

いかがでしたか?
学年が上がることによって
受験について
考えてなければいけない人も居ると思います。
4月までの時間を無駄にせず、
じっくり考えてみて下さいね。

★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)

2025.02.20

みなさんこんにちは!
今回は中高一貫校の紹介、
成城中学高等学校です!

成城中学高等学校は
東京都新宿区にある
私立中高一貫校の男子校です。

中高一貫校という環境で、
同じ仲間や先生と
6年間学べるのも魅力ですが、
それ以上の魅力は、
①最寄駅からの距離と、
②設備の良さ
です!

①について、
成城中学高等学校の最寄り駅は
都営大江戸線の
牛込柳町という駅ですが、
そこから学校までの
アクセスは徒歩1分です!
「牛込柳町」という駅に
聞きなじみのない方も
いるかと思いますが、
実は新宿駅(新宿西口駅)から2駅と、
かなり良好な位置にあります。

次に②について、
現在使われている校舎のほとんどは
2010年以降に作られたもので、
非常に新しいです!
(特に、上の写真にも
写っている渡り廊下はとてもオシャレです!)

学校行事やクラブ活動も充実していて、
中には、
ジャグリング部といった珍しい部活も??

高校からの生徒は取っていないので
そこは注意が必要ですが、
中学から充実した環境で
学びたい方にはおすすめです。

興味を持った方は
学校パンフレットやホームページ
をぜひ見てみて下さい!

★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)

2025.02.13

みなさんこんにちは!
今回は英語のリスニング対策について
紹介したいと思います!

自分がオススメしたい
リスニング向上のための勉強法は
「シャドーイング」です!

シャドーイングというのは
英語の音声をヘッドホンや
イヤホンで聞きながら
聞いている音声の0.5秒遅れ程で
そっくりそのまま真似る練習のことです!

この勉強法によって
「英語の音を覚える」ことに
繋がり、リスニング力の向上に
繋がります!

自分で発音出来ない単語は
音声で流れてきてもなかなか
聞き取ることが出来ません。

シャドーイングは流れてきた
英語の音声をそのまま真似て
発音する勉強法ですので、
正しい発音を覚えることに
繋がり、結果的に英語を聞ける
耳を育てることに繋がります!

リスニングに苦手意識があったり
勉強法が分からないという人は
是非このシャドーイングを
取り入れてみて下さい!



★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)

2025.01.31

みなさんこんにちは!
今回は学校紹介
【立教新座中学校・高等学校編】
です!

立教新座中学校・高等学校は、
生徒の自主性を尊重し、
自分で考えて
自分で判断するということ

重視しています。
生徒一人ひとりが自主的に考え、
自分に合った学びを自分で選び取り、
深めていくことができるのは、
この学校の大きな特徴です。

例えば中学3年生の
「英語2」の授業では
「聞く、話す、読む、書く」のうち
特に伸ばしたい分野を
自分で選択することができます。
高校では、
さらに選択する機会が増え、
自身の興味・関心や
将来の目標に沿って科目を選び、
時間割を組み立てていきます。

校外研修旅行なども
自分でコースを選択したり、
中学・高校の生徒で構成される
文化祭実行委員会が中心となって
企画・運営を行うS.P.F.(文化祭)など、
授業だけではなく、
学校生活全体で
自主性を体得できる学校です。

いかがでしたか?
気になった方は
是非ホームページを見てみて下さい。

★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)