城南コベッツたかの台教室

Tel:042-349-2800

  • 〒187-0024 東京都小平市たかの台18-14 鷹の台ビル 2階
  • 西武国分寺線 鷹の台駅 徒歩6分

受付時間:16:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策

2025.04.17

「学習の基本は手を動かして紙に筆記すること。

 忘れては書いて憶え、また忘れたら

何度も何度もくり返し書いて覚えること。」

現在の公立小学校は小1からタブレット端末で授業行うICT教育が盛んです。しかし、その分筆記する量が低下しています。学校でタブレット、塾でもタブレットでは増々書く力は衰え記憶も弱くなっていきます。たかの台教室はあえてパソコン・タブレット教材を廃して筆記のみの学習形態に戻しました。筆記量を増やし記憶力の増進に努めます。

(くどいようですが、記憶するのに一番良い勉強法は繰り返し書くこと、また問題を繰り返し解いて憶えていくことです。)たかの台教室の一番の特長は筆記によるノート作成に絞った授業形態です。

+高校受験に必要な各中学校通知表の内情について、そして上昇する具体例についてレギュラー生徒さんの面談でお伝えすることも学習指導の一環ととらえております。

(中学受験・高校受験情報および大学受験情報のご提供)

現在の小中学生や高校生の保護者の方は、ご自分の受験時代とは大きく異なる令和の大学受験の現状に不案内の方が多いのは当然です。城南は本来大学受験を基礎として発展してきました。大学受験の解説は専門中の専門です。私立中や都立中高一貫校、国公私立の高校は大学受験を目標としてカリキュラムが組まれています。入塾にかかわらず受験情報のご提供は何時でも行いますので、お気軽にお問い合わせください。

― 小学校段階から中学英語教科書の難化に対応するために ―

中学校教科書予習コース(小5、小6対象)

小平市立・国分寺市立中学使用英語教科書理解に重点をおいた英語授業を行うコースです。
(指導要領改定後、公立中学校の英語教科書が難しくなっています。)平成7年度採択の小平市新中1の東京書籍版、国分寺市の新中1年光村図書版などは更に難しくなっています。
小学校のうちに中学の教科書を先行学習することが中学入学後、成績上位からスタートしてそれを二学期以降維持する土台となります。小平・国分寺市内中学英語教科書予習コースについては、たかの台教室までお問い合わせください。

2025.04.17

「算数好きを数学好きに『小学生数学先進プログラム』*数検受験を必修」 たかの台教室の数学好きの数学講師の発想で生まれました。

小学6年の終わりまでに中学数学さらに高校数学に進ませるプログラムを実施しています。
4月17日現在、5年生6年生が受講中。6年生は先週より高校2年レベルの数学を学習中。 先週数検準2級(高1レベル)の受験を済ませ、来月上旬の発表待ち。


「英語先進プログラム」*英検受験を必修
小学6年の終わりまでの英検3級取得をめざします。
この数年たかの台教室でも私立中に英語受験で合格する生徒が目立っています。求められる英語力は英検級程度です。

また通学圏内の公立中学から都立の自校作成入試実施高校合格のためにも英語先進プロをお奨めします。

「英語外部試験活用一般入試のための『高校生英検2級取得コース』」

大学受験の決め手科目が英語であることは100年以上変わりません。そして高校英語習得の証明が英検2級取得です。総合選抜や自己推薦入試で英検2級取得は武器になります。英検資格など外部試験で一般入試科目の英語が免除される制度を取り入れる大学が増えています。英検2級取得を大学受験の、特に文系受験性に課したいと思います。

2025.04.06

「2025年夏期講習 案内。」

たかの台教室の夏期講習は受講生ひとりひとりの目標に合わせたオーダーメイド。基礎力充実+応用力養成、中学受験・高校受験・大学受験に向けた基礎力完成期です。
授業時間帯は8時50分~21時30分の間で、ご希望にあわせて設定が可能です。
1コマは80分授業です。小学生は1コマ60分授業も選べます。指導教科は英語(小・中・高)・算数・(小・中)理科・(小・中)社会・国語(小・中・現代文、古文、漢文)・中学数学・高校数学Ⅰ・A数学Ⅱ・数学Ⅲ・化学・物理・生物・日本史・世界史など+英検・数検対策など。

換気、空気清浄に努めております。

2025.04.06

2025年4月の開室および休館日】

平日は17時~21時30分開室

*土曜日は午後授業のみ。日曜日は完全休館となります。

【TEL受付時間】

平日・土曜・日曜 11:00~21:00

*教室への電話でのお問い合わせですが、土日や平日教室不在の場合は教室責任者の携帯転送で対応することがございます。ご了解頂けますようお願い申し上げます。