2023.03.21
春の気候は三寒四温といって寒い日が3日続いたあと暖かい日が4日続くと言われますが,まさに最近の気温はそんな変化をしていますね
桜も綺麗に開花してきて卒業シーズンを感じます.
生徒の皆さんはそろそろ春休みに入るころでしょうか.
まずは一年間の学習の一区切りとして一度しっかり休むのも良いと思います.
一方、学年が上がると難易度も1ステップ2ステップ難しくなっていきます.
来年度の学習に向けて今年度の復習やら年度の予習を少しずつ進めていきましょう
城南コベッツ国立西教室
Tel:042-580-1501
受付時間:15:00~20:00/日祝休
2023.03.21
城南コベッツ国立西教室
2023.02.28
みなさんこんにちは、講師の梅田です。
中学生は学年末のテストも終わり、結果が返ってきている頃だと思います。
思い通りの実力を出せた方、今回は思い通りにはいかなかった方もいると思いますが、一旦、今年度のテスト、お疲れ様でした!!
是非、復習もして、今年度の学習内容の不安を取り払いましょう!
城南コベッツ国立西教室
2023.02.11
皆さんこんにちは。
講師の北原です。
少しずつ暖かくなったと思いきや先日は雪も降る寒さでしたね
受験生の皆さんの本番真っただ中の方もいると思います. 焦らずに、今までの努力を信じて取り組みましょう. もうすぐ本番だという方は体調にも気をつけて過度な無理をせずに勉学に励んでくださいね
1年生,2年生の皆さんは学年末がだんだんと近づいてきます.来年度の学習に向けて今年度の内容をしっかり押さえていきましょうね
城南コベッツ国立西教室
2023.01.23
皆さんこんにちは、講師の豊嶋です。
共通テストから1週間が過ぎましたが、まずは高校3年生の皆様共通テストお疲れ様でした。
そして、高校受験、大学受験を控えてる皆様、あと1週間で1月も終わりとなりますが、これからが受験シーズンの本番です。悔いの残らないように自分の全力を出し切ってください。
最近はコロナ第8波がピークを過ぎたなど言われていますが、受験生だからこそきちんとした生活習慣を心がけ、無茶のし過ぎによる体調不良に気をつけましょう。特に最近はとても寒く、油断すると風邪をひいてしまいます。勉強面も体調面も最後まで油断しないようにしてください。
皆様が、良い報告を笑顔で持ってきてくれることを心待ちにしております。
城南コベッツ国立西教室
2022.12.19
皆さんこんにちは。講師の石川です。
本格的な冬の訪れをひしひしと感じる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
生徒の皆さんは、今週が終われば冬休みが始まることと思います。気を抜いていると冬休みはあっという間に終わってしまいます。学習習慣を失わないよう、しっかりと2学期の復習を行っておきましょう。
受験生の皆さんは、この冬が最後の山場です。体調にも気を遣いながら、悔いのないようラストスパートを駆け抜けてください。
さて、気付けば2022年も残すところ10日と少しとなりました。是非、年の瀬には1年間を振り返り、自信の成長と課題を確認してみてください。
城南コベッツ国立西教室