城南コベッツ町田駅前教室

Tel:042-709-7621

  • 〒194-0021 東京都町田市中町1丁目1-16 東京建物町田ビル 3階
  • JR横浜線町田駅 徒歩5分/小田急小田原線町田駅 北口より徒歩1分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.02.19

こんにちは!りんご塾 町田駅前校です。

学習指導要領の改訂により、学校教育で「思考力・判断力・表現力」が重視されるようになりました。しかしながら、学校は集団授業ということもあり、これらの要素を部分的に取り入れるに留まっているのが正直なところです。重視されてはいるものの、「どこで身につけるの?」となっている状態です。

りんご塾 町田駅前校の授業は、こうしたお子様に必要な「思考力・判断力・表現力」を、楽しみながら身につけていただけるカリキュラム構成になっています。解法を丸暗記する従来の教育ではなく、問題を読み取り、情報を整理し、ひらめきや試行錯誤を駆使して難問に立ち向かう、そのようなお子様を育成します。ただ「楽しい」だけでなく、着実に力がつくのが、りんご塾のカリキュラムです。

中学受験、高校受験、大学受験といった各種受験も、「思考力・判断力・表現力」が必要な試験に変化しています。お子様の頭が柔らかい今のタイミングで、楽しみながら鍛えてみませんか?

りんご塾 町田駅前校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:042-709-7621

2024.02.17

皆さんこんにちは。
城南コベッツ町田駅前教室教室です。

今回は、大学入試合格速報第二弾です。

祝!法政大学 経済学部合格!←New

祝!國學院大學 人間開発学部 初等教育学科 合格!←New

祝!明星大学 教育学部 合格!←New

祝!東海大学 経営学部 合格!←New

祝!日本大学 商学部 合格!←New

祝! 中央大学 文学部!

祝! 工学院大学 建築学部!

祝! 大妻女子大学 比較文化学部!

祝! 帝京大学 教育学部!

祝! 関東学院大学 人文社会学部!

祝! 帝京平成大学 ヒューマンケアー看護!

祝! 神奈川大学 工学部!


それぞれに努力の形があり、自分が勝てる戦略を立てて、
今できることを積み重ねてきました。

大学入試で勝つには、「努力」「テクニック」そして勝つための「戦略」です。

自分の特徴や入試方式をよく理解して、
合格するためのプランを立てて合格を勝ち取ってくれました。
皆さんおめでとうございます!!

2024.02.12

こんにちは!りんご塾 町田駅前校です。

りんご塾 町田駅前校では、生徒一人ひとりにあった、学習目標を作成しています。
例えば、「全国テストで100点をとり、全国1位を目指す」「検定に合格する」「算数オリンピックの入賞を目指す」などです。
そして、こうした検定や模試で、輝かしい結果を出すことで、
生徒が 「スター選手」や「みんなの憧れの存在」となることを目指しています

みんなの憧れとなった生徒は、少し照れながらも、大きな自信をもつようになります。
こうした力は、その後に困難に立ち向かったときの、突破する力の源となります。

りんご塾 町田駅前校は、算数の指導を行う塾ですが、一般的な塾に多くある「算数の内容理解がゴール」という考えではありません。算数が得意になり、結果を出すことで自信をつけてもらい、その後の人生においても活躍してもらいたい、という思いを持って、指導にあたっています。


りんご塾 町田駅前校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:042-709-7621

2024.02.07

こんにちは!りんご塾 町田駅前校です。
皆さんは、「非認知能力(非認知スキル)」という言葉を聞いたことはありますか?

物事に対する考え方、取り組む姿勢、行動など、
日常生活・社会活動において重要な影響を及ぼす力の総称です。
IQなど、テストで測る力が「認知能力」で、
数値で測ることのできない人間的な力が「非認知能力」です。
具体的には、意欲、粘り強さ、忍耐力、計画性、自制心、創造性...といったものが、
「非認知能力」にあたります。

現代は、多くの基礎知識は簡単に検索ができ、AIによる代替、提案も多く生まれてきています。
今の小学生が成人する頃には、今よりもさらに大きな変化が起きていることでしょう。

「非認知能力」は、AIでの代替ができない領域と言われており、
これからの社会を生き抜く上で、非常に重要となる能力(スキル)だと考えられます。

りんご塾の学習は、「非認知能力」を鍛えられます。
ちょっと難しい算数パズルや問題にトライして、諦めずに試行錯誤する力、忍耐強く取り組む力を育みます。そして、検定合格、算数オリンピックのメダル獲得など、たくさんの目標を掲げ、目標に向かって意欲高く、計画的に学習を進められるようになっています。

中学、高校、大学受験やその先の社会でも必要となる「非認知能力」を、
楽しみながら学んでみませんか?

りんご塾 町田駅前校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:042-709-7621



2024.02.05

こんにちは!りんご塾 町田駅前校です。
りんご塾 町田駅前校では、「算数を楽しむ」生徒を増やすことを、とっても大事にしています。

世間一般には、「算数は難しい」「算数が嫌い」というお子様が多いと言われています。
確かに、ひたすら計算だけをやらされたり、面白味のない文章題ばっかり解かされたりすると、だんだんと算数が嫌になってくるお子様が増えてしまうのでは......と思います。

りんご塾では、そうした算数嫌いのお子様を一人でもなくしたいと考えています。
「算数って面白い!」と感じてもらえるよう、徹底的に考え抜かれた算数のパズル問題や、
「算数ができるようになった!」「算数が得意になった!」と感じてもらえるように、生徒ごとに目標設定を行い、モチベーションアップのための指導の工夫をいくつも入れています。
算数オリンピックの入賞は、最終的な目標にすぎません。

もちろん、ただ楽しいだけの問題ではなく、様々な力が身につくように、いくつもの工夫がされています。楽しみながら、将来に必ず役に立つ「思考力」を身につける、これがりんご塾 町田駅前校が大切にしていることです。

りんご塾 町田駅前校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:042-709-7621