皆さんこんにちは。
城南コベッツ町田駅前教室です。
今日は、体験授業での話を紹介します。
先日体験授業を受けていただいた中学生の方から、城南コベッツに入学したいというお電話をいただきました。
何やら、担当した先生の教え方がわかりやすく、話しやすい雰囲気も良かったとのことでした。
勉強で苦しんでいたお子さんだったので、これを機に少しでも勉強に前向きになってくれたら嬉しいですね。
やはり教え方も大事ですが、講師の人間性や話しやすい雰囲気も生徒さんにとっては大切な要素なのだと改めて実感しました。
城南コベッツでは大切にしていることでもあったので、うれしく思いました。
皆さんこんにちは。
城南コベッツ町田駅前教室です。
新年度がスタートし、はや3週間が経とうとしています。
今日は、城南コベッツ(主に中高対象)で成績が信じられない勢いで上がるスタディフリープラン(SFP)を紹介します。
SFPとは、定額でatama+というAI教材が使い放題のプランで、
高3生に関しては、さらにそこに城南の予備校の授業も取り放題プランもあります。
atama+とは、AIを使った教材で、お子さんの過去に定着しきれなかった苦手単元をくまなくあぶり出し、できるようになるまで徹底演習する講座です。
そこに城南の独自のノウハウであるコーチングを取り入れ、講師が生徒にしっかりと張り付き、「わからない」「質問できない」「わかったつもり」をすべて解消。
最高のAI教材と、城南独自のコーチングで生徒の学力アップを図ります。
この講座で、過去、中学生なら、定期テストの得点が最高70点アップ。
高校生でも最速最短で大学受験範囲を終え、早い目に過去問演習に入れる生徒が続出しました。
中高生は次の定期テストが5月・6月とありますので、そこに間に合わせたい方はぜひお問い合わせください。
また、大学受験生(高3・高卒生)は模試も始まってきますよね。
一緒に計画を立ててほしい、なにからスタートすればいいかわからないという方はぜひお気軽にお問い合わせください。
城南コベッツ町田駅前教室
042-709-7621
開館時間は15:30~21:00です
そろそろ、新しい年度がスタートしますね。
本年度の学習が上手くいった人はそのペースで、
上手くいなかった人はここからリスタートで、
それぞれ学習を進めていきましょう!
特に受験生となる小6、中3、高3生は
この1年が勝負の分かれ目となります。
1日たりとも無駄にしないよう、頑張っていきましょう。
さて、この時期に毎年思う事ではあるのですが、
受験の成功は、「塾をどれだけ活用できるか」
にかかっていると思います。
普段の授業以外にも、自習室の利用や
直接・メッセージでの質問対応、週次面談など、
お金をかけずに利用できるサービスがたくさんあります。
これらをうまく活用して、どんどん質問をしてくれたり、
相談をしてくれたりする生徒は、
成績向上や志望校合格に繋がる傾向があります。
逆に、決められた授業だけを受動的に受けている状態では、
なかなか成績向上に繋がりません。
特に受験生の皆さん、どんどん塾を利用して、
使い倒してください!その先に、栄光が待っています。
こんにちは、城南コベッツ町田駅前教室です。
合格速報、連投失礼致します。
記載終えた後に、次々吉報が届いているためお許し下さい。
こちらも日々の学習習慣を大切に学習し続けた生徒さんが掴み取ってくれた合格です!
ついつい受験テクニックに走りがちな受験直前期にあっても、基本の徹底、反復練習が大切ということを再認識させてくれた合格でした。
■青山学院大学 教育人間科学部 心理学科
合格おめでとうございます!
こんにちは、城南コベッツ町田駅前教室です。
続いての合格速報はコチラ。
早い時期から第一志望校を決めて、コツコツ授業と自習と小テストを続けた結果、見事合格を掴み取ってくれました!
■青山学院大学 理工学部 経営システム
合格おめでとうございます!