城南コベッツ町田駅前教室

Tel:042-709-7621

  • 〒194-0021 東京都町田市中町1丁目1-16 東京建物町田ビル 3階
  • JR横浜線町田駅 徒歩5分/小田急小田原線町田駅 北口より徒歩1分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.06.16

こんにちは、城南コベッツ町田駅前教室です。
さて、公立中学の定期テストが目前に迫ってきました!
南大谷中、市立南中、忠生中などは6月19日から
町田第一中、町田第二中は6月26日から始まります。
城南コベッツ町田駅前教室では、本日、「日曜勉強会」を開催して、定期テスト勉強を進めました。
参加したみなさんから質問が多かった教科は「数学」。
次に「英語」。
「どうやったら英語の文章を読めるようになりますか?」
「教科書の文章は丸暗記しないとだめですか?」
何人もの人が同じ質問してきましたね。
先生方からのアドバイスは。。。
英単語は必ず覚えること。単語の意味を意識して英文を読むようにする。
英単語は見た瞬間にその単語のイメージが浮かぶまで覚える。
沢山ある細かい意味を一つ一つ覚えなくても、単語のイメージが掴めていれば文の意味は理解できる。
教科書のunitごとに学習した「文法」の使い方を理解する。
本文中の大事な「文法」を含んだ文は「訳すことができる」「並べ替え問題でもできる」「空欄穴埋めでもできる」「英作文もできる」ようにしておく。
余裕があれば問題集で「文法」の問題集を解く。
定期テストの「思考力」と問う問題は「記述問題」です。
自分の力で、英作文できる・文法の問題も空欄を埋めることができる、ことで差がつきます
そのためには、英単語力が必要です。
文法と本文の暗記に気を取られがちですが、英単語を完璧にして試験に臨んでください
他の人と差をつけることができますよ!

★定期テストまでの勉強のお助け指導を行っています!
テストで点数を上げたい方、すぐに教室に連絡ください!
お待ちしています!
連絡先はこちらから!

#中学生
#定期テスト対策
#英語の学習方法

2024.06.07

こんにちは、城南コベッツ町田駅前教室です。
町田市内の公立中学校の1学期期末テストが目前に迫ってきました。
6月19日開始または26日開始の学校が多いですよね。
今回から「定期テストのほかの人に差をつける学習方法」を伝授します!
1回目の本日は「数学」の学習方法について伝授します。

みなさん、「数学」ってどんな風に勉強していますか?
問題を解くときに「何を考えて」いますか?
とりあえず、解いてみて、間違えたところは解答を見て、
「計算ミスだったな」と思っておわり、
解き方自体がわからなかったときは、解答を見て「解き方を覚える」という答えを
多く聞きます。
それでいい???
今回のテスト範囲は、どの学年も「数と式」関連の「計算」が範囲なので、コベッツ町田駅前教室の数学の先生に、「数と式」系の単元学習方法のコツを取材しました!
それは、、、

①問題を解くとき、初めて見た式や数字、文字は、定義の確認を細かくしすぎたり深堀し過ぎずに、まずは実際に式で使って解いて慣れてみる
②自分にとって「楽な解き方」を問題を解く中で見つけ、それを実際に問題に使えるまで慣れるために問題を解く
③解答解説を読む際は丸暗記NG、他の問題でも使える「解き方」を概要だけ抑え実際にその解き方を使ってみる

どうですか?
この①~③をやってみましょう。
やり方がわからない人は、教室に連絡ください。
一緒に頑張りましょう!

#中学生
#定期テスト
#1学期期末テスト
#数学

2024.05.28

こんにちは、城南コベッツ町田駅前教室です。
毎月恒例の「日曜勉強会(無料)」の日程が決まりました!
6月は
2日・16日の13:00~17:00
で実施します。
対象は小学生から高卒生までです。
学校の勉強でも、塾の課題でも、自分の問題集でも、なんでも「勉強」ならOK!
家で集中できない人、勉強で疑問点があればすぐに質問したい人、
課題が難しくて教えてほしい人、、、
一緒に勉強しませんか?
市内の公立中学の1学期期末テストが6月17日から28日で実施されますから
ぜひぜひ参加してください。
テスト範囲の予想問題や演習問題を用意します。
コベッツ生でない方の参加もOKです。
コベッツ生でない方はこちらから申し込んでください。
勉強会に参加して、成績を上げましょう!!!

#定期テスト対策
#高校生
#中学生
#小学生
#定期テスト予想問題
#質問対応

2024.05.28

城南コベッツの夏期講習では、一人ひとりの学習状況に合わせたオリジナル講習プランを作成します。
夏期講習では、普段は部活動などで通塾が難しい方を対象とした一般生の受講も受け付けています。
前学年・前学期の学習の復習や、9 月からの予習はもちろん、夏休みの課題のサポートや受験対策、推薦入試に向けての小論文
対策も対応します。
長い夏休みは、学力を大きく伸ばすチャンス。
城南コベッツなら、メリハリをつけてしっかり学習できます。
【こんな人におすすめ】
・この夏休み中に、苦手単元を克服したい
・新学期の範囲を先取り学習したい
・特定の教科に絞って集中的に指導を受けたい
・志望校の出題傾向に合わせて学習を進めたい
・部活動と両立しながら学校の成績を上げたい
・自分に合った勉強の進め方・コツを知りたい
●期間●
7 月 22 日(月)~8 月 31 日(土)
※日曜日および 8 月 12 日(月祝)~16 日(金)を除く
●内容●
□ 1 学期・前期復習
□ 新学期に向けた先取り学習
□ 苦手単元克服
□ 中学/高校/大学入試対策準備
●対象●
小学生/中学生/高校生/高卒生
「無料体験授業」は随時受け付けておりますので、城南コベッツの学習法・雰囲気を知りたい方は
お気軽に城南コベッツ町田駅前教室(042-709-7621)までお問い合わせください。

2024.05.17

こんにちは!りんご塾 町田駅前校です。

5/15(水)に、りんご塾、田邊代表による新著、
『10年連続、算数オリンピック入賞者を出した塾長が教える
「算数力」は小3までに育てなさい』
が発売されました!

算数力.jpg

「りんご塾」は、算数オリンピック入賞を目標に掲げ、10年にわたり、毎年金メダルを含む、多数のメダリストを輩出している塾です。
「城南コベッツ」における「りんご塾」でも、「りんご塾メソッド」を高いレベルで運用し、同様に毎年多数のメダリストを輩出しています。

「算数力」を低学年のうちから身につけることで、中学受験などの受験で有利になるのはもちろん、人生のどんな難題にも果敢に立ち向かっていくことができます。

「城南コベッツ」では、りんご塾による指導、中学受験対策の個別指導のどちらも徹底サポートいたします。

りんご塾 町田駅前校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:042-709-7621