田無教室のメッセージ
TANREN理社開講!
2021.10.16
皆さん、こんにちは!
城南コベッツ田無教室です。
今回は中3生限定秋の特別講座『TANREN理社』のご紹介です!
![[__] 2021_3TANREN RISHA__.jpg.jpg](https://www.covez.jp/school/kanto/tokyo/nishitokyo/tanashi/assets_c/2021/10/8b351ce3d76c0b0f71ddcd5393a8551806aaa94c-thumb-280xauto-3674.jpg)
中学校3年生がこの時期、模擬試験を受けると英数国に比べて、
理社の方が点数が取れないということが多々あります。
学校の定期試験では知識量の多寡(つまり、暗記がモノを言う)
だったかもしれませんが、
都立高校入試は文章の読解力や理社特有の
モノの見方・考え方
を身に付けないと高得点は難しいところです。
城南コベッツでは10・11月の土日を利用して、合計32時間の特訓を行います!
(写真は担当の青木先生と遠藤先生)


模擬試験を受けた後もやります!
今はピースサインする余裕があっても
段々と大変になっていくでしょう・・・。
11月は中学校3年生にとって、
勝負の月
最後の定期試験と志望校を選択するのに重要な模擬試験が控えています。
寒くなってきているので、体調管理に気を付けながら、
1日8時間勉強を続けましょう。
城南コベッツ田無教室です。
今回は中3生限定秋の特別講座『TANREN理社』のご紹介です!
![[__] 2021_3TANREN RISHA__.jpg.jpg](https://www.covez.jp/school/kanto/tokyo/nishitokyo/tanashi/assets_c/2021/10/8b351ce3d76c0b0f71ddcd5393a8551806aaa94c-thumb-280xauto-3674.jpg)
中学校3年生がこの時期、模擬試験を受けると英数国に比べて、
理社の方が点数が取れないということが多々あります。
学校の定期試験では知識量の多寡(つまり、暗記がモノを言う)
だったかもしれませんが、
都立高校入試は文章の読解力や理社特有の
モノの見方・考え方
を身に付けないと高得点は難しいところです。
城南コベッツでは10・11月の土日を利用して、合計32時間の特訓を行います!
(写真は担当の青木先生と遠藤先生)


模擬試験を受けた後もやります!
今はピースサインする余裕があっても
段々と大変になっていくでしょう・・・。
11月は中学校3年生にとって、
勝負の月
最後の定期試験と志望校を選択するのに重要な模擬試験が控えています。
寒くなってきているので、体調管理に気を付けながら、
1日8時間勉強を続けましょう。