城南コベッツ池上駅前教室

Tel:0120-131-509

  • 〒146-0082 東京都大田区池上6丁目1-2 堤ビル 3階
  • 東急池上線/池上駅徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策

池上駅前教室のお知らせ

中学2年生が受験のカギを握る!

2023.04.22

今回は新しく中学2年生になる皆さんへ向けた記事です。


「中学1年生の最初のテストから、だんだん成績が下がってきた」

「部活動で疲れて、家で勉強する気になれない」


中学2年生は「中だるみの時期」ともいわれます。中学に入りたてのフレッシュな気持ちは薄まり受験までまだ1年もあるため、勉強へのモチベーションが下がりやすい時期です。しかし中学2年生は高校入試にかかわる大切な時期です。


本記事では、中学2年生で意識すべきことを3つ紹介します。中学3年生で後悔しないように、ぜひ参考にしてください。

1. 中学2年生が受験のカギを握る

グラフィックス1.png高校入試問題の約60%は中学1, 2年の学習内容から出題されるといわれています。そのカギを握るのは中学2年生です。


中学1年生の学習がそのまま受験問題になることは多くありません。たとえば中学1年生の英語の授業で、アルファベットの書き方を習いますよね。こういった内容は基本的すぎるため、入試で出題されることはありません。


中学2年生の勉強内容は、入試問題へと直結します。「いま習っていることがそのまま受験で出題される」という気持ちで、中学2年生での勉強に向き合いましょう。

2. 中学1年の復習をする

グラフィックス1.png
「中学1年生の最初とくらべて、成績や順位が下がってきた」という人は、中学1年生の範囲を復習しましょう。


中学1年生の知識を土台にして、中学2年生の勉強は進んでいきます。1年生の内容をおろそかにすると、2年生で習うことも理解できないという悪循環になってしまいます。


たとえば次のような方法で復習するのがおすすめです。

  • 総まとめの問題集に取り組む

書店には「中学1年生の総まとめ」を一冊にした問題集があります。量も多くなく取り組みやすい問題集で取り組みましょう。

  • 学習塾の短期講習を受講する

多くの学習塾が短期講習(春・夏)に、前年度の総復習を組み込んでいます。おためしとして短期講習のみ受講可能な学習塾もあります。集中的に中学1年生の復習をしたい人にはおすすめです。


3. 部活と勉強の両立にはコツがある

グラフィックス1.png
部活動では半年後に3年生が引退するため、2年生が最上級生になります。重要な大会が増え責任も増すため、疲れて家に帰る人も多いでしょう。


「部活が忙しくなって、疲れて勉強する気になれない」という人は、次の方法を試してみてください。

  • 朝のうちに1日のタスクを決めておく

最も頭が冴えている朝に、1日でおこなう勉強を決めましょう。するべきことが決まっていると、ダラダラする時間が減って時間を効率的に使えます。

  • お風呂に入ってリセットする

部活が終わって疲れて帰ったら、いったんお風呂に入ってリセットしましょう。お風呂は体の疲れを癒し、頭もスッキリさせてくれます。

まとめ

グラフィックス1.png中学2年生が学校生活で意識すべきポイント3点について、お話ししました。まとめると次の通りです。



    • 中学2年生の学習範囲が受験のカギを握る
    • 中学1年の復習をする
    • じょうずに部活と勉強を両立させよう







中学2年生という時期の大切さを理解して、その土台となる中学1年生の学習内容を見直しましょう。また、部活動でも重要なポジションとなる時期です。じょうずに両立しながら充実した1年間にしましょう。