2022.03.01
こんにちは!
教室長の高橋です。
今回は、学年末テストが終了した、
中学1・2年生の3月の勉強方法について
お伝えします!!
それは...
学年末でできなかった箇所を総復習する!
そんなの当たり前です。
誰もがわかることです。
では、
どのように総復習をすれば良いのでしょうか...?
本屋さんで対象学年の問題集を買うでもいいと思います。
しかし、果たして総復習すれば、
次の学年の最初のテストで点数は伸びるのでしょうか?
例えばですが、
中学校2年生の数学総復習をすると、
連立方程式などの計算系分野、
合同や三角形などの図形系分野、
確率、箱ひげ図などが入ってきます。
そのうち中学校3年生の最初のテストに関連するのは、
計算分野のみです。
そのため、図形分野が大幅に関わってくるのは、
秋からになります。
だたし、全く関わらないわけでもないのです。
部分的にさらうことをオススメします。
つまり、次のテストで点数を上げるには、
効率よく、関わりのある単元から復習をしてくべきなのです。
それを次の学年から行うと学校に追いつけなくなってしまいますね。
そのため、3月に行う勉強は、
次の定期テストを見据えた単元の復習をすることです。
「じゃあ、部分的にって、関わりのある単元って...
どこをやればいいのだろう...」
というご相談はぜひ資料を見せてお話できればと思います。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください!
城南コベッツ蒲田駅前教室
TEL:03-5713-7811