蒲田駅前教室のメッセージ
【大学受験:学部紹介編】理学部ってどんな学部??
2023.05.06
こんにちは!スタッフの上田です!!
今回も学部別の紹介のブログを更新していきます!!
本日は理学部の紹介です!!
■主な受験科目
理学部を受験する時の主な受験科目は英語、数学(数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲ)、理科(物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物)などがあります。
国公立大学を志望する場合の多くは、理科が2科目必要になるほか、国語(現代文・古文・漢文)、社会(地理・倫理政経)も受験科目に加わります。
学校によって受験できる科目は様々です。自分の志望校の受験科目をしっかり確認してみましょう!
■勉強内容
理学部には主に数学科・物理学科・化学科・生物学科・地学科があり、学科の名前になっている学問それぞれを学びます。
高校の授業で学ぶ「物理」「化学」「生物」「地学」の延長線上にはありますが、専門性がかなり高くなっています。
しかし、入学してすぐ専門的な内容を学んだり研究したりするわけではなく、最初の内は幅広く知識を身につける必要があります。
■進路
理学部生の進路は、一般企業の研究職や開発職、教師や塾講師などが挙げられます。
また、学部卒で就職せずに大学院に進学する人の割合が40%と高いことも特徴の一つです。上位国公立大学では約7割以上の学生が大学院に進学します!
以上、理学部の紹介でした!次回もお楽しみに!
今回も学部別の紹介のブログを更新していきます!!
本日は理学部の紹介です!!
■主な受験科目
理学部を受験する時の主な受験科目は英語、数学(数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲ)、理科(物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物)などがあります。
国公立大学を志望する場合の多くは、理科が2科目必要になるほか、国語(現代文・古文・漢文)、社会(地理・倫理政経)も受験科目に加わります。
学校によって受験できる科目は様々です。自分の志望校の受験科目をしっかり確認してみましょう!
■勉強内容
理学部には主に数学科・物理学科・化学科・生物学科・地学科があり、学科の名前になっている学問それぞれを学びます。
高校の授業で学ぶ「物理」「化学」「生物」「地学」の延長線上にはありますが、専門性がかなり高くなっています。
しかし、入学してすぐ専門的な内容を学んだり研究したりするわけではなく、最初の内は幅広く知識を身につける必要があります。
■進路
理学部生の進路は、一般企業の研究職や開発職、教師や塾講師などが挙げられます。
また、学部卒で就職せずに大学院に進学する人の割合が40%と高いことも特徴の一つです。上位国公立大学では約7割以上の学生が大学院に進学します!
以上、理学部の紹介でした!次回もお楽しみに!