城南コベッツ蒲田駅前教室

Tel:03-5713-7811

  • 〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目-39-2 明治安田生命蒲田駅前ビル 7階
  • JR京浜東北線/蒲田駅 東口 徒歩1分 東急多摩川線・池上線/蒲田駅 徒歩2分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2023.11.03

中学受験や算数オリンピックでは「考え方」が重要になる問題が出題されます。算数オリンピックの問題で見てみましょう。

スライド5.JPG

答えはこちらです!

スライド6.JPG

重さがちがうボールをさがすときに、Aから順番に考えてしまうと、とても時間がかかります。はじめにCとDのどちらかである、と条件をしぼれたかどうかがポイントでした。

城南コベッツには、「思考力」を楽しみながら育むことができる「りんご塾」が併設されています。
他にはないオリジナル教材と、楽しく続けられるカリキュラムを通じて、お子様の能力を開花させます。

無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください

お問合せはこちらから

2023.11.01

2023 年 2 学期期末定期テスト対策勉強会

★参加費・教材費無料
学校の問題集ワークの持ち込み可
★先生に自由に質問ができる

楽しかった夏休みも終わり、新たな目標に向かってスタートしたことと思います。2 学期は学校行事が多くなります。
「テスト勉強は効率よく進めたい」という人はぜひ城南コベッツの勉強会へ!
わからないところは講師に質問して、
不明な点をなくしておきましょう。
自分だけの弱点補強・反復演習ができ、受講していない科目の勉強も可能です。
これからの目標や学習の不安や悩みについても、お気軽にご相談ください。

●日時●
11月12日(日)13:00~17:00
11月19日(日)13:00~17:00

●対応教科●
英語・数学・国語・理科・社会

●持ち物●
学校のテスト問題・答案用紙など

●参加費●
無料

●対象●
都立中学生

※現在、城南コベッツに通われていない方の参加もできます!
※座席の確保・教材作成の関係で定員があります。お申込みはお早めに!

【お申込み方法】
お電話でお申込みの場合→城南コベッツ蒲田駅前教室 (03-5713-7811)へ
WEB からお申込みの場合→無料体験授業お申込みフォームに必要事項をご入力ください
詳しくは、
成績保証のある個別指導 城南コベッツ蒲田駅前教室 (03-5713-7811)
までご連絡ください。スタッフ一同、お待ちしています。

2023.10.27

中学受験や算数オリンピックでは「ひらめき」が必要になる問題が出題されます。では、「ひらめき」とはどういったものなのでしょうか?算数オリンピックの問題で見てみましょう。

スライド7.JPG

答えはこちらです!

スライド8.JPG

三角形の角の和はそのままでは計算できないですね。
そこで、「2cm+5cm=7cm」「2cm+7cm=9cm」であることに着目すると、図のように三角形を組み合わせて穴の開いた長方形を作ることができます。

このように、ひらめきは「何もない所から思いつく」のではなく、「小さなヒントを見逃さない」所にあるのです。

城南コベッツには、「思考力」を楽しみながら育むことができる「りんご塾」が併設されています。
他にはないオリジナル教材と、楽しく続けられるカリキュラムを通じて、お子様の能力を開花させます。

無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください

お問合せはこちらから

2023.10.21

こんにちは!
城南コベッツ蒲田駅前教室スタッフの城山です。

10月も後半に差し掛かり、高校や大学では文化祭シーズンがやってきました。

今の時期は夏休み中などにオープンキャンパスや学校見学に行き、志望校について考えがある程度固まってきているでしょう。
しかし文化祭は普段の生徒さんたちを近くで感じることができ、より志望校選びに役に立つことができると思います!また実際に文化祭に行くことで自分が志望校に合格した時のイメージを持つことができ、勉強のモチベーションにも繋がります!

もちろん勉強に精一杯で文化祭を見に行く時間がない受験生もいると思いますが、
勉強の息抜きとして見に行ってみるのはいかがでしょうか?
また受験生ではない皆さんも時間があるうちにぜひ文化祭に行ってみてください!

志望校合格に向けて一緒に頑張りましょう!!















2023.10.20

中学受験や算数オリンピックでは、「試行錯誤」が必要な問題が出題されます。では、「試行錯誤」はどのように考えるのでしょうか?算数オリンピックの問題で見てみましょう。

スライド3.JPG

答えはこちらです!

スライド4.JPG

みなさんは正解できましたか?
やみくもに「+、-、×、÷」を入れようとしても、なかなか答えにはたどり着けません。
「×」がもっとも数が大きくなり、「÷」が最も数が小さくなるというポイントから、論理的に考えていくのがポイントです。

城南コベッツには、「思考力」を楽しみながら育むことができる「りんご塾」が併設されています。
他にはないオリジナル教材と、楽しく続けられるカリキュラムを通じて、お子様の能力を開花させます。

無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください