2025.02.08
中学受験の合格速報です!
今年度は1名、中学受験をしました。
結果
佐久長聖中学校 合格
獨協中学校 合格
高輪中学校 合格
でした!おそらくほとんどの中学受験を受けた子が、合格発表を迎えていると思います。中学受験を受けた皆さん、本当にお疲れ様でした。
Tel:03-5713-7811
受付時間:15:30~20:00/日祝休
2025.02.08
2025.02.01
2025.01.06
2025.01.04
ブログをご覧の皆様、明けましておめでとうございます。
蒲田駅前教室講師の佐藤です。本年もよろしくお願いいたします。
さて、年が明けて受験シーズンも大詰めとなりました。
1月はいよいよ共通テスト、そして高校の推薦入試がありますね。
今やるべきことを、目を背けず、粛々と取り組み続けたものが勝者です。
どんな状態の方も、最後までやり続けてください。
今回は、受験前日から当日の準備についてお話します。
もう知っているとおごれることなかれ、一緒に確認していきましょう。
①前日:受験上の注意(大学入試センターや募集要項等に掲載)を読む
→時間や持ち物、服装など見落としが無いよう必ず確認しましょう。
➁前日:試験会場までの行き方を確認する
→不慣れな路線や場所だと迷います。事前に足を運んでおくのがベストです。
③前日:持ち物を全てそろった状態にしておく
→当日の朝だと何が起こるか分かりません。カバンを持てば家を出られる状態にしておきましょう。
④前日:胃に負担の無いものを食べる
→生ものや油の多いもの、刺激物は避けましょう。ゲン担ぎのかつ丼も前々日までに食べておきましょう。
⑤前日:早めに寝る
→いろいろな不安から寝づらいと思いますが、受験は予想以上に体力・集中力を使います。横になり目を閉じるだけでも良いので、脳を休めましょう。
⑥当日:試験時間が始まる3時間前には起きる
→起きてからベストパフォーマンスを出すには3時間は必要だそうです。いきなり早起きするのは大変なので、今のうちから習慣づけましょう。
⑦当日:試験会場の開場時間に合わせ、時間に余裕をもって出発する
→交通機関の遅れやその他トラブルがあるかもしれません。遅刻はかなりメンタルを乱すので、早めに到着しておきましょう。
⑧当日:試験会場についたら、お手洗いの場所を確認する
→休憩時間に焦らないため、ドキドキを落ち着かせるため、視野を広くするためなど意外と重要です。
⑨当日:自分の苦手範囲の復習など、不安なところを確認する
→「直前に見たところが出題された」というのはよく聞きますよね。それ以外にもルーティンを作っておいたり、英文を読んで目を慣らしたり、面接がある場合は口を動かしておくのも有効です。
いかがでしたでしょうか。
受験前日・当日の緊張は人ぞれぞれですが、なにか一つトラブルがあると
張り詰めた糸は乱れやすく、本来の力を発揮するのが難しくなります。
試験の対策だけでなく、準備も万端にして挑んでくださいね。
頑張れ、すべての受験生!
城南コベッツ 蒲田駅前教室では、個別相談や無料体験授業を承っております。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
【お問い合わせ】
電話番号(教室直通):03-5713-7811
教室見学・学習相談のご希望はこちらから
2024.12.21
皆さんこんにちは、講師の武藤です。
いよいよ共通テストまで残りの期間がひと月を切りましたね。高3生の皆さんはもう本番かと焦りを感じている頃でしょうか。
ぜひ皆さんには共通テスト当日に今までの努力を存分に発揮してもらいたい、、
そこで今回お伝えしたい内容は本番に対する心構えです!
もちろん皆さん全員が緊張するとは思いませんが少なからず緊張される方がいると思います。共通テスト当日では、周りにいる他の受験生の人達がとても頭がよく見え、自分の思うように行かないことだってきっとあると思います。
ですが、それは自分だけではなく他の受験生もそうです!
変に考えることはありません!進路が決まる大事な試験というのはみな同じ条件なはずです!きっと頑張ってきた皆さんなら突破できると信じています。
残りの期間は体調に気を付け、自分にできることを自分のペースで無理せず取り組みましょう。
城南コベッツ 蒲田駅前教室では、個別相談や無料体験授業を承っております。ぜひ、お気軽にご相談ください。
【お問い合わせ】
電話番号(教室直通):03-5713-7811
教室見学・学習相談のご希望はこちらから