千歳烏山駅前教室のメッセージ
【小学生×模試】中学受験に向けた模試活用法!
2025.04.03
中学受験に向けた模試活用法!判定の見方と勉強への活かし方
中学受験を考えている小学生、保護者さんにとって模試は「合格への道しるべ」です。
ただし、模試を受けるだけでは意味がありません!判定の見方や復習の方法をしっかり理解し、次の勉強につなげることが大事です。
今回は、模試を最大限に活用するためのポイントをまとめました!(^O^)/
◇◇◇ 模試の結果の見方は?◇◇◇
模試の成績表には偏差値・合格可能性・順位など、たくさんの情報が載っています。
特に大切なのは、次の3つです。 (あくまで基本的な目安です)
① 偏差値 • 偏差値50=平均的な成績
• 志望校の合格目安は、入試本番の偏差値+3〜5を目指す。
✅ 例:志望校の合格ラインが偏差値58の場合 → 現在の模試で偏差値55なら、あと3ポイントアップを目指そう!
② 合格可能性判定
• A判定(80%以上) ... ほぼ合格圏内。ただし油断せず実力維持!
• B判定(60〜79%) ... 合格圏内に近いが、もう一歩の対策を。
• C判定(40〜59%) ... あと少しで合格圏!苦手科目を強化しよう。
• D判定(20〜39%) ... 志望校にはまだ遠いが、伸びしろあり!
• E判定(20%未満) ... 基礎固めが必要。でもまだ巻き返せる!
✅ 大切なのは「何をすべきか?」を考えること! 「B判定だから安心」「D判定だから無理」と決めつけず、次の勉強につなげることが大切!(=゚ω゚)ノ
などなど自分の現在地を確認しよう!
◇◇◇ 模試の結果を勉強に活かす3つのステップ◇◇◇
模試を受けたら、「できなかった問題」をそのままにしないことも大切!
✅ ① どこで失点したか分析する • 計算ミス?
• 公式を忘れた?
• 読解力の問題?
✅ ② できなかった問題をやり直す!
模試の復習は「模試を受けた1週間以内」にやるのがベスト!
✅ ③ 志望校の傾向を知る
模試によっては、志望校ごとの「出題傾向」に合わせた問題が出ることも。 自分の志望校の問題形式に慣れておくことも、合格へのカギになります。
◇◇◇ 当教室での模試対策サポート◇◇◇
✅ 模試の復習を個別指導で徹底サポート!
✅ 苦手分野を分析し、得点アップにつなげる学習計画を作成!
✅ 過去の模試データをもとに、志望校別の学習対策を実施! 模試は「受けた後」が大事です。しっかり活用して、志望校合格へとつなげましょう!
当教室では中学受験対策の模試は地域柄、【首都圏模試】さんを利用しています。毎回参加者が多く詳細なデータが反映されます。
確認してみてください!
(首都圏模試センターHP)
当教室では受験対策をはじめ、定期テスト対策のための個別指導や特別授業を実施していますので、ぜひお気軽にご相談ください。 一緒に目標を達成しましょう! また、1人ではなかなか思うより勉強ができない、学校の授業についていけない、何からやっていいのかわからないなど生徒さんやご家庭によっては様々な悩みがあるかと思います。そんな時はぜひ城南コベッツ千歳烏山教室までご相談ください!! 一緒に悩みや不安を解決していきましょう!! 城南コベッツ千歳烏山駅前教室にお任せください!!
城南コベッツ千歳烏山教室への資料請求はコチラをクリック!
無料体験授業のお申し込みはコチラをクリック!
千歳烏山駅前教室直通TEL 03-5969-9799
お問い合わせメールアドレスはこちらをクリック!
周辺校の生徒さんのサポートをしています! 世田谷区 上祖師谷中学校 烏山中学校 芦花中学校 千歳中学校 佼成学園女子中学校 成城学園中学校 調布第八中学校 船橋希望中学校 芦花小学校 烏山北小学校 烏山小学校 塚戸小学校 千歳台小学校 給田小学校 武蔵丘小学校 緑が丘小学校 小学生 中学生 高校生 大学受験 中学受験 試験 個別指導 共通テスト 定期テスト AO入試 推薦 小論文 学習塾 学習習慣 春期講習 夏期講習 冬期講習 千歳烏山 偏差値 勉強方法 国語 算数 数学 理科 社会 英語 英検 英検対策 面接 ディズニー ディズニーランド ディズニーシー Disney 大谷翔平