城南コベッツ池尻大橋教室

Tel:0120-99-8525

  • 〒154-0001 東京都世田谷区池尻3丁目19-1 IOビル 2階
  • 東急田園都市線/池尻大橋駅 徒歩2分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • ジュニア個別指導

2021.12.12

城南コベッツ池尻大橋教室では、
冬休み前に
成績アップする"勉強方法"の無料勉強会を開催します。
画像1.png

ぜひご参加ください!!

【日時】

・12月20・22・23日

・17:00~20:30

・途中参加/退出OK

【対象】
小学生・中学生・高校生

【内容】

勉強会ではこんなことやります

算数・数学:丸付け方法を変えるだけで、ミスが減ります。効率よく復習する方法も教えます。

国語:成績UPする"読み方""書き方"で、5教科の学力UP!

理科:問題の中に答えがある!答えの見つけ方教えます。

社会:調べる力がつけば、暗記効率UP!調べ方教えます。

英語:○○するだけで成績UP中学でも役立つ勉強法伝授します。



成績アップに一番必要なのは、
「正しい勉強方法」です

どんなに一生懸命やっていても、
やり方が間違っていては、遠回りするだけ

まずは
正しい勉強方法を身に付ける
ことの大切さを実感していただければと思っています。


お申し込みは
城南コベッツ池尻大橋教室
TEL:0120-998-525
またはお問い合わせフォームからご連絡ください。


城南コベッツ池尻大橋教室では、
無料体験授業・無料学習相談を実施させていただいております。
塾の雰囲気や講師との相性を図る上でも、ぜひ一度ご体験いただければと思います。

★受講相談・定期テスト対策学習カウンセリングも随時実施中★
無料体験授業の詳細についてはこちら
詳しくは、城南コベッツ池尻大橋教室(0120-998-525)までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしております!

2021.12.10

城南コベッツ池尻大橋教室のHPをご覧いただきありがとうございます。


これまで、月曜日~金曜日のみの開講でしたが、

2021年11月より、

土曜日の開講が始まりました!

・部活や習い事との両立
・集団塾との併用
など、これまでよりもさらに
生徒さんのスケジュールに合ったスケジュールで勉強できるようになりました。

★【入学応援キャンペーン】実施中★

対象 小学生(ジュニアコース・ジュニアEnglish除く)/中学生・高1・2生
先着 15名様限定
申込締切 12月30日(木) 

特典 授業4コマプレゼント
※講師1人に生徒2人の個別指導にのみ適用されます。

詳しくは、 城南コベッツ池尻大橋教室 (0120-99-8525) までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています。



2021.12.01

 ■受付時間・休館のお知らせ

【12月の受付時間】 ※休館日を除く
開館時間:14:00~22:00 自習室開放:14:00~21:30

【冬期講習期間中の受付時間】
冬期講習:12月18日~1月5日(日曜日、12月31日~1月3日を除く) 
開館時間:8:45~21:30 自習室開放:9:00~21:30

【12月の休館日】
毎週日曜日、31(金)

但し、5日(日)はTANNREN実施のため開館いたします。

【1月の休館日】
1日(土)、2日(日)、3日(月)

※10日(月・祝)は授業実施日は授業実施日です。



■勉強会・イベントのお知らせ

学校の教科書・問題集を持って、城南コベッツ池尻大橋教室へ!
参加費・教材費無料

池尻大橋教室では、週末を中心に教室を開放して、勉強会を実施しています。詳細につきましては、決定次第ご連絡させていただきます。
現在城南コベッツに通われていない方もご参加いただけます!

■特別プログラムのお知らせ 

◎中学生・高校生◎
【成績アップ対策3days】
冬期講習の前に「城南コベッツ」の指導の特長が体験できる、3日間の体験プログラムです。
冬休みは短く、きちんとした計画のもと学習しなければ、あっという間に終わってしまいます。
城南コベッツでは、皆さんの冬期講習への意欲も引き出します。

☆定期テスト対策コース...使っている教科書に合わせて勉強して、テストの点数を上げたいキミにピッタリ!
☆入試対策コース...入試に向けて、この冬から本格的な対策を始めたいキミにピッタリ!
☆苦手克服コース... 次回の定期テストに向けて苦手単元を徹底学習したいキミにピッタリ!

いずれかのコースをお選びの上、ぜひご参加ください。

《受講料》 特別価格 2,640円(税込)<1コマ80分×3日間>
《開講教科》 英語・数学 (その他の教科についてはご相談ください)
《対象》 中学生 / 高1・2生 <先着15名様>
《申込締切》 12月30日(木)

※現在、城南コベッツに入学されていない方が対象です。
※お1人様1回のみのお申込みとなります。
※講師1人に生徒2人の個別指導です。
※教材費は無料です。


◎小学生◎
まずはおためし。始めやすい&続けやすい【ジュニアコース 体験3days】

「小学生がもっとも無理なく集中できる勉強時間」を考えて作られたジュニアコースを、特別料金で3日間体験できます。実際の授業や教室の雰囲気をぜひこの機会に体験してください!

《受講料》 小1~小4生:特別価格 1,650円(税込) 40分指導×3コマ
      小5~小6生:特別価格 2,310円(税込) 60分指導×3コマ 
《開講教科》 算数・国語・英語 (その他の教科についてはご相談ください)
《対象》  小学生<先着15名様>
《申込締切》 12月30日(木)

※現在、城南コベッツに入学されていない方が対象です。
※お1人様1回のみのお申込みとなります。
※講師1人に生徒2人の個別指導です。
※教材費は無料です。

★受講相談・2学期期末テスト(後期中間テスト)対策学習相談も随時実施中★

成績保証のある城南コベッツならではのノウハウを活かした「効果的な改善策」を提案します。
中学入試、高校入試、大学入試に向けての学習計画についてもアドバイスを行います。

★【入学応援キャンペーン】実施中★

対象 小学生(ジュニアコース・ジュニアEnglish除く)/中学生・高1・2生
先着 15名様限定
申込締切 12月30日(木) 

特典 授業4コマプレゼント
※講師1人に生徒2人の個別指導にのみ適用されます。

詳しくは、 城南コベッツ池尻大橋教室 (0120-99-8525) までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています。

■冬期講習のお知らせ

★2021冬期講習★

冬休みは短く、きちんとした計画のもと学習しなければ、
あっという間に終わってしまいます。

城南コベッツでは、冬休みの悩みを解決できます。ぜひご相談ください。

こんな人におすすめ
•この冬休み中に、苦手単元を克服したい
•特定の教科に絞って集中的に指導を受けたい
•自分のスケジュールに合った時間帯で勉強したい
•志望校の出題傾向に合わせて学習を進めたい
•部活動と両立しながら学校の成績を上げたい
•自分に合った勉強の進め方・コツを知りたい


【実施期間】

12月18日(土)~1月5日(水)
※日曜及び12月31日(金)~1月3日(月)を除く

冬期講習では、普段は部活動などで通塾が難しい方も、曜日・時間帯を予定に合わせてご受講いただけます。

忙しい年末年始は、計画的に勉強しないとあっという間に過ぎてしまいます。城南コベッツでは、一人ひとりの課題に合わせたオーダーメイドプログラムを作成し、授業・自習指導を行います。城南コベッツなら、講師1人に生徒2人の完全個別指導でメリハリをつけてしっかり学習できます!

【内容】
〇前学期の復習
〇先取り学習
〇苦手単元克服
〇中学/高校/大学入試対策準備 など

既習内容の復習や冬休みの課題のサポート、冬休み明けの予習はもちろん、受験対策もご相談ください。

【対象】
小学生 / 中学生 / 高校生・高卒生

【開講教科】 
英語 / 数学・算数 / 国語 / 理科 / 社会

【時間割】
1限 ... 8:50~10:10
2限 ... 10:20~11:40
3限 ... 11:50~13:10
4限 ... 14:10~15:30
5限 ... 15:40~17:00
6限 ... 17:10~18:30
7限 ... 18:40~20:00
8限 ... 20:10~21:30

詳しくは、 城南コベッツ池尻大橋教室 (0120-99-8525) までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています。

2021.11.15

城南コベッツ池尻大橋教室は

小学生・中学生向けの無料勉強会を開催しています。

今回は、【受験勉強スタートダッシュ勉強会】です。

この冬から、城南コベッツで、勉強習慣をつけ、
春からの受験勉強に向けて、最高のスタートダッシュを決めましょう!

受験勉強は、冬から始めるが正解!!
【無料】【小学生】【中学生】
受験勉強スタートダッシュ勉強会

■日時
 ・2021年11月29日(月)
 ・17:00~21:00 ※途中入退室自由
■持ち物
 ・文房具
 ・あれば自前の教材(買ったけど、使いこなせなかった教材などお持ちください)
 ・手ぶらでもOKです

■勉強会ではこんなことやります
・英語は実技科目!成績UPする勉強習慣教えます
・数学は「丸付け」方法を変えれば成績が上がります
・受験勉強はまず国語から!都立の入試5科目の分析、解き方教えます
・理科社会、暗記と思考、両立しながら成績うPする方法教えます

■勉強会案内チラシはこちら
無料勉強会チラシ

annie-spratt-ORDz1m1-q0I-unsplash.jpg
お申し込みは
城南コベッツ池尻大橋教室
TEL:0120-998-525
またはお問い合わせフォームからご連絡ください。


城南コベッツ池尻大橋教室では、
無料体験授業・無料学習相談を実施させていただいております。
塾の雰囲気や講師との相性を図る上でも、ぜひ一度ご体験いただければと思います。

★受講相談・定期テスト対策学習カウンセリングも随時実施中★
無料体験授業の詳細についてはこちら
詳しくは、城南コベッツ池尻大橋教室(0120-998-525)までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしております!




☆指導実績☆
目黒区立
 東山小学校、東山中学校、目黒中央中学校、目黒第一中学校、駒留中学校
世田谷区立
 三宿小学校、多聞小学校、池尻小学校、三宿中学校、太子堂中学校、富士中学校
都立高校
 三田高校、田園調布高校、工芸高校、豊多摩高校
私立小学校
 桐蔭学園小学校
私立中学校 
 昭和女子中学校、日本大学第一中学校、学習院中等部
私立高校
 昭和女子高校、中央大学附属横浜高校、郁文館高校、国立音楽大学附属高校

☆講師在籍大学☆
国公立
 東京大学、横浜国立大学、千葉大学
私立大学
 慶応大学、上智大学、東京理科大学、帝京大学医学部、明治大学、青山学院大学、中央大学、法政大学

2021.11.09

みなさん、こんにちは(^▽^)/

私は2021年に駒澤大学高等学校を卒業しました。
この度みなさんに、この学校の校風から進学状況まで
ホームページには書いていないようなことも含め、
様々な魅力を卒業生として正直にお伝えしたいと思います!
ぜひ最後までご覧ください。
目次
① 部活動が盛んな活気あふれる高校ライフ
② 仏教教育を含めた多彩な学校行事
③ 細やかな指導による優れた進路実績
④ 入試に関するアドバイス




① 部活動が盛んな活気あふれる高校ライフ~文武両道~
「文武両道」をモットーに掲げるこの学校は、
学習にも部活動にも、とても力を入れています。
駒澤大学の付属高校ということもあり、部活動に所属する学生がとても多く思われます。

私の見解ですが、そのうち7割くらいは運動部に所属しているようでした。
サッカー部をはじめ、陸上部や、ダンス部、吹奏楽部なども
常に全国大会に出場するような強豪校です。

画像1.jpg
駒大サッカー部公式twitterより

全校生徒1500名を超えるマンモス校で、男女比は半々くらいです。
明るく活発な子が多く、いじめなどの話は聞いたことがありません。

私立なので校則は少し厳しいですが、
制服は、清潔感あふれるデザインでとてもかわいいと思います。
夏は、ブラウス1枚で涼しく過ごすことができます。

最寄り駅は桜新町と用賀で、駅周辺にはカフェやお店が多く立ち並んでいます。
渋谷から8分とアクセスがとても良いです。

施設、設備のことですが、学校全体の人数に比べて、少し校舎は狭いように感じます。
プールや広々としたグラウンドはなく(人工芝の小さなグラウンドはある)、
いくつかの運動部は放課後、外部へ移動して活動しています。
また、食堂がないため、3年間お弁当を作るお母さんは少し大変な思いをするかもしれません、、



② 仏教教育を含めた多彩な学校行事

この学校一番の特徴はやはり仏教です!
ただし、宗教に勧誘されるというようなことはなく、人としての規律や道徳心などを、
授業や日々の生活を通して身につけていくだけなので、心配はいりません。

具体的には週に1回の仏教の授業、食事前のお経唱和、永平寺拝登、座禅実習などがあります。
どれも他の学校では経験できないような貴重な体験で、
そこで学んだことは今の日々の生活にも活きています。

他にも、箱根遠足、沖縄での修学旅行、勉強合宿(受験コースのみ)
陸上競技大会、マラソン大会など様々な学校行事があり、正直忙しいです!

特に駒澤の文化祭は、都内トップクラスの来場者数を誇る、大規模な文化祭です!
1学年12クラスのため、屋台も多く、盛りあがること間違いなしです!


③ 細やかな指導による優れた進路実績
2年次からは、駒澤大学進学を目指す進学コースと、他大学合格を目指す受験コースに分かれます。

画像2.png
約8割の学生は、そのまま駒澤大学に進学しますが、
受験コースは2年次から文系理系に分かれた少人数授業があり、優秀な先生方も多く、
塾に通わなくてもMARCH以上の大学に合格できるほどの手厚い指導をしてくれます。
実際に私も学校の先生の授業や参考書、学校に常備されている赤本を使って、
塾に行かずに他大学に合格できました!

2021年他大学合格実績
★国公立 6名
★早慶上理 18名
★GMARCH 54名
★成成明國 35名

駒澤大学の推薦権を保持したまま、他大学受験に挑戦できるのも嬉しいポイントです!
もちろん駒澤大学にも魅力的な学部はたくさんありますので是非調べてみてください!
GMS学部は特に人気です。


④ 入試に関するアドバイス
推薦入試、併願優遇入試は小論文+面接によって実施されます。
小論文の対策としては、日頃からテーマになりそうなものを調べ、
小論文を書く練習をすること。
学校や城南コベッツの先生に添削してもらうこと。
最初から原稿に書き始めるのではなく、メモに構成を書いてから書き進めること。
自分の経験談を内容に取り入れることなどです。
面接では、時事問題について聞かれることがあります。
私は「AIについてどう思いますか。」と聞かれました。
また、「あなたが部長だったら、口論している部員をどのようにまとめますか。」
などといった想像力、主体性を問う質問もされます。
日頃から、スキマ時間に読書をすること、ニュースを見ることを怠らないようにしましょう。


城南コベッツ池尻大橋教室では、
無料体験授業・無料学習相談を実施させていただいております。
塾を決める上で最も重要な要素は、やはり授業です。
教室の雰囲気や講師との相性を図る上でも、ぜひ一度ご体験いただければと思います。
★受講相談・定期テスト対策学習カウンセリングも随時実施中★

詳しくは、城南コベッツ池尻大橋教室(0120-998-525)までご連絡ください。


最後まで読んでくださりありがとうございました。
少しでも参考にしていただければ幸いです。
受験生の皆さん、最後まで諦めずに頑張ってください!応援しています。