武蔵小山教室のメッセージ
【英検】③英検をうけるメリットは?
2024.11.23
皆さん、こんにちは!
教室長の高橋です!
今回も英検についてご説明します!
※「①英検ってどんな試験?」の記事はこちら!※
※「②英検S-CBTってご存知ですか?」の記事はこちら!※
③英検を受けるメリットは?
英検を受けるメリットは一言でいうと
「高校入試・大学入試に使える」からです!
高校入試では、私立高校で英検を利用することが可能です!
私立高校の単願推薦や併願優遇を受ける際に、
英検を取得しておくと、
現状の内申に+1加算してもらうことができます!
内申1あげるのって簡単なことではないので、
とても有難いですよね...!
ちなみに、「+1加点」の対象となっている級は
「英検3級以上」と提示している学校が多いです。
英検3級=中学卒業程度だからですね。
ただし、最近だと「英検準2級以上」が
対象となっている学校が増えてきているので、
現在中学2年生以下の学年の方は、準2級まで目指せると良いでしょう!
大学入試では、
総合型選抜入試の条件に英検が入っていたり、
一般入試では英検利用型という方式があります。
英検利用型とは、英語の試験免除や得点に加算する方式など、
大学によって異なります。
※大学入試の英検利用について、次回の記事で詳しく説明いたします。
教室長の高橋です!
今回も英検についてご説明します!
※「①英検ってどんな試験?」の記事はこちら!※
※「②英検S-CBTってご存知ですか?」の記事はこちら!※
③英検を受けるメリットは?
英検を受けるメリットは一言でいうと
「高校入試・大学入試に使える」からです!
高校入試では、私立高校で英検を利用することが可能です!
私立高校の単願推薦や併願優遇を受ける際に、
英検を取得しておくと、
現状の内申に+1加算してもらうことができます!
内申1あげるのって簡単なことではないので、
とても有難いですよね...!
ちなみに、「+1加点」の対象となっている級は
「英検3級以上」と提示している学校が多いです。
英検3級=中学卒業程度だからですね。
ただし、最近だと「英検準2級以上」が
対象となっている学校が増えてきているので、
現在中学2年生以下の学年の方は、準2級まで目指せると良いでしょう!
大学入試では、
総合型選抜入試の条件に英検が入っていたり、
一般入試では英検利用型という方式があります。
英検利用型とは、英語の試験免除や得点に加算する方式など、
大学によって異なります。
※大学入試の英検利用について、次回の記事で詳しく説明いたします。