2021.04.28
城南コベッツ両国教室です。
2年連続緊急事態宣言下のゴールデンウィークになりました。まさか今年も緊急事態宣言下のゴールデンウィークになると予想していませんでした。次々と変異するコロナウィルス、恐るべしです。来年はマスクなしの爽やかで晴れ晴れとしたゴールデンウィークにしたいものです。
ワクチンの接種が始まりましたが、気になるのは日本製のワクチンが供給されていないことです。現在国内5社が開発中のようですが、未だ供給の見通しが立っていません。「安全保障」「財政」「国際貢献」の観点から重要だと与党内からの提言がやっと出るくらいなので、目標とする来年に国内産ワクチンは供給されるのか、???です。
日本が作っていないのはワクチンだけではありません。実は日常生活に必要不可欠な食糧も十分に作っていないのです。日本の食料自給率(カロリーベース)はここのところ37~38%で推移しています。しかも、農水省のデータによると作った食料のうち612万トン、東京ドーム5杯分とほぼ同じ量が捨てられているといいます。さらに、国の財政事情は1年で約40%は国債に依存しています。令和3年度予算は国家予算約100兆円に対し約40兆円は国債に依存。累積では990兆円の国債残高になるそうです。
身近にいそうな人の例で考えれば、「返せるのか不安なくらい借金して、自分ではあまり作らず、おいしそうな食べ物を食べきれないほど買い込み、食べられそうなものまで食べられないと言って捨てている人。」という感じでしょうか。書いていて嫌になるのですが、日本という国を数字で見るとこのような見方が出来てしまうのです。
先日のTVで観たのですが、衝撃的でした。飽食による食品ロスが実は地球温暖化に大きく関係しているという事実。今、アフリカ大陸では飢餓で多くの子供たちが命を落としているという事実。あと30年後には人口100億人となり、その食料を誰がどこでどう作っていくのかという問題。地球温暖化は火力発電だけでなく、自分の食生活にも原因があり、その食生活はアフリカの子供たちの飢餓にも関係しているという・・・。「目の前で起こっていないことは、事実として起こっていないことではない。」テニスの大坂なおみ選手の言った言葉が頭をよぎりました。
日本に住んでいる私たちには実感がほとんどありませんが、少なくとも問題を起こしている側にいると考えざるをえませんでした。教育の究極の目的はこのような地球規模の大問題を解決することにあるような気がします。
GWは今年もどうやら「Stay Home」となりそうです。今の自分の立場で何が出来るかゆっくり考えようと思います。
それでは。今回はこの辺りで。
両国中、本所中、錦糸中、堅川中、二葉小、外手小、緑小の皆さん
お待ちしてます
お問い合わせ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
03-5819-0845
城南コベッツ両国教室
蔵前橋通り石原二丁目バス停前
2年連続緊急事態宣言下のゴールデンウィークになりました。まさか今年も緊急事態宣言下のゴールデンウィークになると予想していませんでした。次々と変異するコロナウィルス、恐るべしです。来年はマスクなしの爽やかで晴れ晴れとしたゴールデンウィークにしたいものです。
ワクチンの接種が始まりましたが、気になるのは日本製のワクチンが供給されていないことです。現在国内5社が開発中のようですが、未だ供給の見通しが立っていません。「安全保障」「財政」「国際貢献」の観点から重要だと与党内からの提言がやっと出るくらいなので、目標とする来年に国内産ワクチンは供給されるのか、???です。
日本が作っていないのはワクチンだけではありません。実は日常生活に必要不可欠な食糧も十分に作っていないのです。日本の食料自給率(カロリーベース)はここのところ37~38%で推移しています。しかも、農水省のデータによると作った食料のうち612万トン、東京ドーム5杯分とほぼ同じ量が捨てられているといいます。さらに、国の財政事情は1年で約40%は国債に依存しています。令和3年度予算は国家予算約100兆円に対し約40兆円は国債に依存。累積では990兆円の国債残高になるそうです。
身近にいそうな人の例で考えれば、「返せるのか不安なくらい借金して、自分ではあまり作らず、おいしそうな食べ物を食べきれないほど買い込み、食べられそうなものまで食べられないと言って捨てている人。」という感じでしょうか。書いていて嫌になるのですが、日本という国を数字で見るとこのような見方が出来てしまうのです。
先日のTVで観たのですが、衝撃的でした。飽食による食品ロスが実は地球温暖化に大きく関係しているという事実。今、アフリカ大陸では飢餓で多くの子供たちが命を落としているという事実。あと30年後には人口100億人となり、その食料を誰がどこでどう作っていくのかという問題。地球温暖化は火力発電だけでなく、自分の食生活にも原因があり、その食生活はアフリカの子供たちの飢餓にも関係しているという・・・。「目の前で起こっていないことは、事実として起こっていないことではない。」テニスの大坂なおみ選手の言った言葉が頭をよぎりました。
日本に住んでいる私たちには実感がほとんどありませんが、少なくとも問題を起こしている側にいると考えざるをえませんでした。教育の究極の目的はこのような地球規模の大問題を解決することにあるような気がします。
GWは今年もどうやら「Stay Home」となりそうです。今の自分の立場で何が出来るかゆっくり考えようと思います。
それでは。今回はこの辺りで。
両国中、本所中、錦糸中、堅川中、二葉小、外手小、緑小の皆さん
お待ちしてます
お問い合わせ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
03-5819-0845
城南コベッツ両国教室
蔵前橋通り石原二丁目バス停前