城南コベッツ上野入谷教室

Tel:03-5808-1550

  • 〒110-0004 東京都台東区下谷3丁目10-11 NYビル 2階
  • 東京メトロ日比谷線/入谷駅 4番出口 徒歩4分

受付時間:16:00~20:00/土日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • ジュニア個別指導
  • atama+個別指導
  • 定期テスト対策
  • 中学受験対策
  • 高校入試対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 城南予備校オンライン
  • 英語検定試験対策
  • オンライン個別指導
  • デキタス
  • デキタス個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • みんなの速読
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 作文教室

2024.06.21

中学受験を予定、検討されている方 
必見」です!!

学校選びの指標の大きなものとしての「偏差値」。

ここで例を挙げますので、ぜひご一緒に一考察してみましょう

  ① 〇〇大学付属△△中学校  偏差値:58

  ② ◇◇◇中等部       偏差値:58 

Aさんは家族と受験予定中学校について話し合う際に、
まず初めに「偏差値」表を見て上記のように2校ピックアップしました。

①は、お父さんの母校でもあり、親の意見としては上位にしたい。
②は、Aさん本人がお友達の影響を受け、一緒に受験したい。


3者面談を実施時に、

教室長である自分自身は以下のようにアドバイスをしました。

「同じ偏差値ですが、出題される問題の傾向がかなり違います」

・例えば国語で比べた場合

 ①の入試での問題では、読解問題がたいていの中学校では2題出題する
 ところを1題(5,000文字程度となっており、解答数は20問程度。
 また、知識問題の比重が高めである。

 ②の入試での問題では、読解問題2題出題される。
 合計文字数は併せて10,000文字程度となっている。回答数は計30~35問。
 記述型5,6題あり、それぞれ30~40字での解答となる。
 また、知識問題の比重は低めである。


読解力と記述力の面で見た場合、
②の中学校の入試のほうが国語が得意なAさんにとっては
周りに差をつける意味では有利です。


①の中学校の入試では、国語があまり得意ではない人でも、
まず知識(漢字の読み書き・ことわざ・四字熟語・文法)を
徹底的に仕上げていけば得点を上げられます。
読解の中にも知識問題が5,6問入っているので
読解に自信がない人でもある程度戦えます。



このように、
中学受験の受験校選びの際に
知っておきたい要素は2つ


偏差値のみでは判断しない!

気になる学校をピックアップしたら、
必ず塾の責任者クラスの先生と連携を取り、
お子様の勉強の特性と、その中学校の問題の
傾向と対策をじっくり話し合って受験環境を整えていく!!



皆様からのご相談をお待ちいたしております。
ひとりでも多くの受験生の悩みを解決すべく
上野入谷教室で日々従事しておりますのでお気軽にどうぞ!!

教室長 菊地














2024.06.19

7月からの時間割です。
 
 1限の開始時間に変更はありません。

 2限の開始時間がこれまでより10分繰り上がります
 3限の開始時間がこれまでより20分繰り上がります

 1限:16:40 ~ 18:00 (従来通り)

 2限18:10 19:30 (変更あり)

3限19:40 21:00 (変更あり)

2024.06.11

上野入谷教室では、平日の15時~20時半にて

「質問OK 自習室」無料開放しています!!

塾生以外の方も登録していただき利用可能となっています。
(但し、一般の方のご利用はできません)

また、同時に
「学習相談会」も随時承っております!

 学校で相談が難しいことや、進路相談・学校や生活の相談も可能です。

ぜひ上野入谷教室にお越しください!!!


教室長 菊地



2024.06.10

親の心 子知らず 
子の心 親知らず

私自身子を持つ親でもあるので、なんとも少し耳の痛いところですが、
皆様はいかがでしょうか。

さて、昨今の受験環境、学習環境に関して一考察させていただきます。
私は国立大学入試時にセンター試験が導入されている世代ですが、
現在の共通テストと比較しても、似ているようで実際には
かなり違うところがあるわけです。

例えば、わかりやすいところで言うと、英語の場合です。
 センター試験では、筆記200点・リスニング50点   (傾斜なしの場合)
 共通テストでは、 リーディング100点・リスニング100点 ( 〃  )
となっています。だいぶ変わりましたよね。
またセンター試験の筆記で出題されていた発音・アクセント」が共通テストでは
廃止
されています。
リスニングの配点が50点も増加していることからも、共通テストではリスニングが
かなり重要視されている
ことが読み取れます。

同様に数学、国語などでもここでは触れませんがかなり変更したことがあり、

結論として、親の世代のセンター試験の感覚でお子様と共通テストのことを
話しても、ピントがずれてしまい、ともすれば大きくお互いに誤解が生じて
しまい、受験するに際して混乱を招いてしまう可能性が大きいと思われます

ですので、最新の受験・学習情報は我々のような専門の学習機関で必ず入手
されることをお勧めします。

センター試験 子知らず
共通テスト  親知らず    にならないために。。

城南コベッツ上野入谷教室では、御三家予備校で校責経験もある私菊地が
受験生およびそのご家族との連携を密にさせていただきます

戦略」ありで受験戦線に臨み、栄光を勝ち取りましょう!!

城南コベッツ上野入谷教室長 菊地