城南コベッツ永山教室

Tel:042-319-3238

  • 〒206-0024 東京都多摩市諏訪1丁目9-2 リラハイツ91 103号
  • 小田急線・京王線/永山駅

受付時間:16:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • デキタス個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2025.02.12

#はじめに

こんにちは、城南コベッツ矢野口駅前教室です!
東京都立大学(都立大)は、学費の安さ、充実したカリキュラム、優れた就職実績など、多くの魅力を持つ大学です。

本記事では、東京都立大学の魅力を詳しく解説し、志望する生徒のための効果的な受験対策をご紹介します。

多摩地区でも特に人気な東京都立大学は、学費の負担を軽減する授業料無償化制度、多様な入試方式、専門性を広げる副専攻制度 など、魅力がたくさん!

また、都心へのアクセスも良好で、稲城・矢野口・調布・京王多摩川エリア からも通いやすい立地が特徴です。自然に囲まれた落ち着いた環境で学びながら、都心へも気軽に出られるのがポイント!

YouTube動画 でも紹介しているので、ぜひご覧ください!


#東京都立大学の魅力

##1. 学費が安くコストパフォーマンスが高い

  • 「まず1つ目の魅力は、2024年度からの授業料無償化**!」**

    • 東京都立大学はもともと学費が安いことで知られているけど、
      2024
      年度から授業料が実質無料に!
    • 都内在住の生計維持者がいる学生なら、所得制限なしで授業料が免除!
    • 他の国公立大学と比較しても、かなり大きなメリット!

「当然ながら、この授業料無償化の影響で、東京都立大学の人気が上昇し、倍率が上がることが予想されます。」
「すでに受験者数が増加傾向にあるので、受験を考えている方はしっかり対策を!

##2. 充実した学部とカリキュラム

都立大には、以下の 7学部 があり、幅広い学問を学べます。

学部名 主な学問領域
人文社会学部 社会科学・文学
法学部 法律・政治
経済経営学部 経済・経営
理学部 数学・物理・化学
工学部 機械・電気・情報
都市環境学部 建築・都市計画
システムデザイン学部 デザイン・メディア

特に、都市環境学部システムデザイン学部 は全国的にも珍しい学部で、専門性の高い学びができます。

##3. 高い就職実績

  • 有名企業400社への実就職率21.4%(全国36位)
  • 公務員志望者向けの支援も充実

##4. 副専攻制度で+αの専門を学べる!

東京都立大学の副専攻コース(主専攻とは別に、もう一つの専門分野を学べる)
 〇 数理・データサイエンス企業が求めるデータ活用スキルを習得!
 〇観光マネジメント企業インターンや観光業界向けの実践的な学び!
 〇人間健康科学スポーツ・栄養・健康を横断的に学べる!
 〇国際副専攻グローバル人材としてのスキルを養成!

「副専攻を活用すれば、学びの幅が広がり、就職活動でも有利!」

##5. 少人数制教育で手厚いサポート

  • 教員と学生の距離が近く、質問しやすい環境

「さらに、高校生にとっての強い味方が高大連携室**!」**

高大連携室が提供するサポート
個別相談(オンライン相談も可能!)
キャンパス自由見学 & ガイド付きツアー(大学院生が案内)
探究学習支援(総合的な探究の時間に活用できる)
特別講演やオープンキャンパスで大学の学びを深く知れる!

・「大学選びや進路選択に悩んでいる高校生は、ぜひこの制度を活用してみよう!」

##6. 実は一般入試だけじゃない!推薦・総合型選抜が充実

東京都立大学の入試は、一般選抜だけじゃない!

  • 総合型選抜・学校推薦型選抜で、なんと3割近くの学生が入学している!
  • 学科によっては、共通テストなしで受験可能!
  • 例えば、都市環境学部や法学部など、一部の学科では共通テスト不要で受験できる。
  • 評定平均や探究学習の成果を活かせる入試方式があるので、一般選抜が厳しくなる分、推薦・総合型を視野に入れるのもアリ!

「さらに、都立高校の中でも、八王子東高校、立川高校、日野台高校、調布北高校、小金井北高校、多摩科学技術高校には、東京都立大学の指定校推薦枠があります!」
「これらの高校に進学すると、指定校推薦を利用して東京都立大学に入学できるチャンスが広がるので、高校選びの際にチェックしておくのもアリですね!」

以前の動画で、神代高校と調布南高校だと、調布南高校の方が国公立大学への合格実績が多く、神代高校は難関私大の合格実績が多いということを言いました。同じ偏差値帯でもカリキュラムに違いがあることがあるので高校選びから慎重に。


#東京都立大学合格を目指すなら城南コベッツ矢野口駅前教室へ!

東京都立大学を志望する生徒のために、城南コベッツ矢野口駅前教室では 4つの受験対策プログラム を提供しています。

##1. 1対2個別指導

  • 生徒一人ひとりに寄り添った指導で、苦手克服&得点アップ
  • 志望校別カリキュラム で無駄のない学習が可能

##2. atama+個別指導(AIを活用した学習支援)

  • AIが生徒の弱点を分析し、最適な問題を提案
  • 短期間で効果的に成績アップ

##3. 城南予備校オンライン

  • 全国の受験生とつながる オンラインライブ授業
  • 自宅でも効率的に学習可能

##4. 総合型・学校推薦型選抜対策

  • 志望理由書の添削、面接練習、小論文指導まで徹底サポート
  • 都立大の推薦入試にも対応!

#まとめ

東京都立大学は、学費が安く、学習環境や就職実績に優れた大学です。
しかし、都立大に合格するには、適切な対策が不可欠 です。

城南コベッツ矢野口駅前教室では、 一人ひとりに合わせた個別指導やAI学習、オンライン授業、推薦対策を提供し、 東京都立大学合格を全力サポート!

無料体験授業や学習相談も随時受付中ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

詳しくはこちら → 城南コベッツ矢野口駅前教室 公式サイト

さらに詳しい対策はYouTubeで解説中!