城南コベッツ甲府東教室

Tel:055-288-1571

  • 〒400-0815 山梨県甲府市国玉町294-1 城東ビルA201
  • JR中央本線 酒折駅

受付時間:15:30~21:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • ジュニア個別指導
  • atama+個別指導
  • プログラミング

2023.11.15

こんにちは。城南コベッツ甲府東教室 副教室長の内藤と申します。

突然ですが皆さん、テストでの点数で悩んだことはありますか?

AdobeStock_330454525.jpg

↓↓↓ここでイベントの告知です↓↓↓

実際に城南コベッツ甲府東教室で期末テスト対策をお試ししてみたい!という方は、
こちらのイベントにぜひお越しください。

11月25日(土)14:00~18:00
誰でも無料で参加できます。

東中学校にお通いの方、大歓迎です。

↓↓↓それでは、本編記事へどうぞ↓↓↓

「今回やったけど点数取れなかった!」

「今までより時間多くやったし、あんなにやったのにダメだった!」

「何で?沢山時間かけたのに!」

「じゃあやっても意味ないってこと?」

...と、私自身、自暴自棄になってしまった時期があります。

時間をかけてテストに向かったのに思ったより点数が取れなかった時、

「せっかくやったのに...」といたたまれない気持ちになりました。

しかし、努力は消して無駄ではありません。

「努力が足りないから」と聞いたことはありますが、本当にそれだけが問題でしょうか?

時間をかけて行ったことは素晴らしい事ですし、努力をしたことは紛れもない事実です。
実際、いたたまれない気持ちになったのであれば、「頑張った」証拠でもあります。

しかし、テストの点数が低いまま...というわけにはいかないですし、頑張りは報われてほしいですよね。

「あんなにやったのにできなかった」には他にも原因がある筈です。

その原因とは何なのでしょうか?

色々な原因があると思いますが、「勉強の仕方」に問題がある可能性があります。

今回は【全教科共通 勉強の仕方(前編)】について書いていこうと思います。

長くなりますので前編中編後編形式で書いていこうと思います。

前編では「勉強への姿勢」について書きます。

勿論、「ここに書いてある事のみをただ行うだけ」ではなく、+αで行う必要があります。

今から書くことはテスト前だけではなく、勉強をするうえで最低限行わなくてはならない事です。

①『むやみに』書き続けるのは控えてみましょう。

書いて覚える事が悪いのでありません。
たくさん書いて覚えよう!という事であればいいのですが、

「とりあえずやっておく」という作業になることは控えたいものです。

何を書いているのか、書いたか、理解して、覚えられていますか?

明日には何をやったかほとんど覚えていないのであれば、
時間をかけて行った割に定着しない原因の一つになってしまいます。

「やった」という事に満足するのではなく、

ノートにまとめたり、練習をしたりしたらちゃんと覚えられているか、テストしてみる必要があります。

実際、練習しても忘れてしまいますので、繰り返すことは大切です。

『とりあえずやっている』状況を無くしてみましょう。

考え込むのを控えてみましょう。

解答解説を見ても分からず、悩み悩み抜いて時間だけが過ぎていく...。

気が付いたら数時間経っていて、終わった問題は数問...。
あるいはそのまま意識が飛んで夢の中...。なんて経験ありませんか?

これもまた、時間をかけて行った割に定着しない原因の一つになってしまいます。

自習中に分からない問題があった場合、自分で考え、調べて行う事はとても大切なのですが、

あまりにも分からない問題があると悩み続けて数時間...となってしまうのは避けたいものです。
分からない問題はとりあえず置いておいて、次の問題に進んでみましょう。
手を止めず、とにかく量をこなすことを念頭に置いて、まずは行ってみましょう。

...そうは言うものの、

「自分一人でできるなら世話ないよ!」

「そもそも勉強って何やればいいか分からないから、とりあえずやっているしなあ...」
「じゃあ分からない問題は解決できないってこと?」

という話ですよね。

勉強は自分のスタイルが身に着くまでとても時間がかりますし、
何をどのように、どんな期間でやればいいか、
分からないことだらけですよね。

「じゃあ具体的にはどうすればいいの?」


先生に分からない問題は聞き、できる様にして生きつつ、
自分でできる問題では演習を積むことができれば、

「時間が足りない!」と悩む必要もなくなってきます。
先生もかつては学生だった時に同じ悩みを持っていました。
皆さんの「どうすればいいの?」という疑問に、お答えできます。


【中編に続く】


体験授業はこちらから

資料請求はこちらから

学習相談・教室見学はこちらから


甲府東教室

055-288-1571(月~土/15:30~21:30)

甲府市国玉町294-4 城東ビルA201



教室は城東バイパス沿いにございます。
ウエルシアさんのお隣のテナントビル2階になります。

2023.11.04

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 追記 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東中学校の生徒さんを対象に、『大』勉強会を実施します。
詳細は、【こちらのページ】をクリック!
参加無料です、ご参加お待ちしております。


皆さまこんにちは、城南コベッツ甲府東教室 教室長の小池と申します。


早いもので甲府東教室がオープンしてから1か月が経ちました。

この1か月で、中間テストがありました。あと1か月後には期末テストもやってきます。
なかなか忙しい季節ですが、日々頑張って勉強していきましょう。

甲府東教室で導入している atama+ も、導入当初は手探りなところもありましたが、今は皆さんだいぶ慣れてきて学習効率が上がってきているなぁと感じております。

そこで、atama+をお使いの皆さんに、更 に 効果的に学習できるようにするためのポイントをご紹介いたします。

ポイントは、
「ノートをうまくとること」
これに尽きます。

数学480.jpg 英語480.jpg

甲府東教室で「おぉっ、これは素晴らしい」と思った生徒さんのノートを貸してもらいました。

実は、この生徒さんのノートの作り方は、atama+でオススメしているノートのとり方そのものなのです。

「atama+で勉強するときにこうやってノートをとっていこう」
とオススメしている方法を、実にうまく取り入れたノートがこちらなのです。

板書欄ポイント欄にしっかりと分けてノートを作り、なおかつ大事なところはしっかりと色分けをすることで、後から見直したときに習った内容や間違えてしまった部分が「分かりやすい」大変良いノートとなっています。

甲府東教室では、生徒の皆さんにノートのとり方を指導しています。

ノートをしっかりとることで、
① ケアレスミスが少なくなり、正答率が上がる
② 学習内容の理解がより深まる
③ 自ら間違えた原因を探し、直す力がつく

このような効果があり、良いノートを作れるようになると自然と理解度がアップ、もちろん成績もアップしていくということなのです。

皆さんも是非参考にしていただいて、ノートをきちんととることを意識してatama+を受講してもらえればと思います。

ノートをとることは、知識の整理につながります。
一度頭に入れた内容をまとめ直すためにも、まとまったノートつくりを心がけていきましょう。

良いノートが作れるようになると、自習の効率も上がります。

もっと具体的なノートの例が見たい!
どうやってノートを作っていけばいいのかもっと詳しく知りたい!

などありましたら、是非甲府東教室までお問い合わせいただければと思います。


体験授業はこちらから

資料請求はこちらから

学習相談・教室見学はこちらから


甲府東教室

055-288-1571(月~土/15:30~21:30)

甲府市国玉町294-4 城東ビルA201



教室は城東バイパス沿いにございます。
ウエルシアさんのお隣のテナントビル2階になります。

2023.11.01

こんにちは。城南コベッツ甲府東教室 副教室長の内藤と申します。

とうとう11月に入り、今年も残すところ2か月となりました。

日の入りが早く、冬の訪れを感じます。

夕暮れ教室

受験生の皆様はいよいよ受験勉強も佳境に入ってきたのではないでしょうか。

様々な不安や焦りが出てきて自分のペースや、気温も下がり体調も崩しやすい時期でもあります。

この時期に大事なことは自分のペース」を崩さないことです。

勉強時間確保の為に睡眠時間を過剰に削ったり、具合が悪いけれど皆より遅れてしまったらマズイ...と無理をして学校へ行ったり、とにかくがむしゃらに頑張っていませんか?

努力をすることは素晴らしいですし、時には頑張らなくてはいけない時もあります。

しかし、あまりにも無理をしてしまうとここぞ!というところで体調を崩してしまったり、急に何もかも嫌になってしまったりすることがあるかもしれません。

我々、城南コベッツ甲府東教室では「生徒一人一人の生活リズム」に合わせて、一週間の学習スケジュールを組んでいます。

また、今の時期にいったい何を勉強すればいいのか?一日の勉強時間や内容は?

自分に合った勉強法は?などのご質問にお答えしています。

少しでも勉強のことで質問がありましたら、お早めにご連絡ください。

一人で抱え込まず、一緒に頑張らせてください。


体験授業はこちらから

資料請求はこちらから

学習相談・教室見学はこちらから


甲府東教室

055-288-1571(月~土/15:30~21:30)

甲府市国玉町294-4 城東ビルA201



教室は城東バイパス沿いにございます。
ウエルシアさんのお隣のテナントビル2階になります。

2023.10.23

皆さまこんにちは、城南コベッツ甲府東教室 教室長の小池と申します。

先日21日の土曜日に、中学生を対象とした『大』勉強会イベントを実施いたしました。
東中学校南中学校山梨学院中学校と、いろいろな学校の生徒さんにいらしていただけました。

20231021イベント(640)

当日は中学生の皆さんで教室は大盛り上がりでした。
生徒さんたちの様子を見る限りでは、しっかりテストの直前対策ができたのかな、と思います。

普段atama+を利用していない生徒さんも、このイベントではみんなでatama+を取り組みました。
AIによる診断と指導に「なるほど~」と感じていただけた様子です。


中学校3年生は校長会テスト(おそらく、この記事を書いている今頃頑張っていることと思います)、
中学校1年生・2年生は中間テストとテストがある時期ですが、日々計画的に勉強を進めていきましょう。

継続は力なりです。このイベントで長時間勉強した感覚を、日常の勉強にも活かしていただければと思います。

また、中学校3年生はこの校長会テストの結果でいよいよ具体的な進路が決まり始めることでしょう。

城南コベッツ甲府東教室では、進路の相談も随時受け付けています。

山梨県の高校入試に関する情報も、城南コベッツ甲府東教室にお任せください!

・公立にするか私立にするか
・併願校の選び方
・公立高校入試と私立高校入試、それぞれに向けた勉強法

など、受験生の皆さんが不安に思っていることを何でも相談してください。
お問い合わせ、お待ちしております!


体験授業はこちらから

資料請求はこちらから

学習相談・教室見学はこちらから


甲府東教室

055-288-1571(月~土/15:30~21:30)

甲府市国玉町294-4 城東ビルA201



教室は城東バイパス沿いにございます。
ウエルシアさんのお隣のテナントビル2階になります。

2023.10.14

皆さまこんにちは、城南コベッツ甲府東教室 教室長の小池と申します。

教室が新規リニューアル開校してからもうすぐ2週間が経過します。
ということはですよ、東中学校にお通いの皆さん、いよいよ中間テストまで残すところあと10日ほどとなっているワケです。
中学3年生の皆さんについては、校長会テストまであとわずかですね。

今日は、中間テスト直前期の勉強で、ぜひ頭に入れておいてほしい2つのポイントをお話したいと思います。

英語学習イメージ(Adobe Stock)のサムネイル画像

① 真っ先に片付けるのは「課題」

それぞれの中学校で、定期試験前には必ず「課題」が出されていることと思います。
学校で使っているワークのページが指定されていると思いますが、ここでおさえておいてほしいことは、

課題の内容はテストに直結する

ということです。
「課題の提出状況は提出物として内申点に関わってくる」
ということは皆さんご存じかと思います。

しかし、課題の意義はそれだけではありません!

中間テストの問題のうち、多くは学校の先生が扱った内容から出題されます。
課題の問題は授業で扱っていない?

いえいえ、宿題として、しっかり学校の先生が扱った問題です。

つまり、課題の提出の状況は提出物として内申点に直結する。
しかも、そのままテストに出題される可能性が非常に大きい。

これ、やらない手はないですよね?
課題をしっかり仕上げることで、内申点アップとテストの点数アップを同時にこなすことができます。

短い時間で確実に成績を上げていくために、課題は必ず自分の力で早いうちに片付けておきましょう。

「テスト前で時間がない......、でも課題は出さなきゃ......、仕方ないから答えを写してやったフリをしよう」
という考えは、成績アップからは一番遠回りになってしまうのです。


② 「課題」が終わったら次に問題演習

余裕をもって課題を先に終わらせてしまった人は、次に問題演習に入りましょう。

勉強で大切なことはインプットとアウトプット。
インプットは、「内容を理解すること」です。
教科書の内容、ノートの内容、先生が授業で話した内容、こういったものをすべて頭に叩き込んでいくのがインプットです。

勉強といえばインプット(つまり、教科書の内容を覚えて理解すること)だと思っている人も多いと思います。

しかし......、

すべて理解しました!
教科書の内容は完ペキです!

本当でしょうか......?

「教科書はしっかり読んだ、ノートもしっかりまとめた、だけど問題が解けない」
という経験はありませんか?

多くの人がこういった経験をしたことがあるのではないでしょうか。

原因は、アウトプットが不足していることです。
アウトプットは、「頭の中に入れた知識を外に出すこと」です。
「外に出すこと」というとちょっと分かりにくいかもしれません。
「頭の中に入れた知識を使って問題を解くこと」といえば分かりやすいでしょうか。

つまり、蓄えた知識を「使う」練習をしなければならないのです。
問題をひたすら解く、解きまくるというのがアウトプットの練習になっていくのです。


以上が、まず覚えておいてほしい2つのポイントとなります。
それでは、どうやればこの2つのポイントをおさえた勉強ができるでしょうか。


☆ 成功させるための秘訣

これを成功させるための秘訣は、「学習計画をしっかり立てること」です。

「○○日までに課題を終わらせる」
「今日は数学の問題集を○○ページから○○ページまで終わらせる」
といった風に、しっかりと学習の計画を立て、テストまでの日数を有効に使うことが最も重要です。

学習計画を立てて、その通りに学習を進めていく。
徹底的な問題演習(アウトプット)もしていきたい。

城南コベッツ甲府東教室では、そのすべてを実現できます。

城南コベッツ甲府東教室のスタディ・フリープランでは、

・学習計画のプランニング
・豊富な問題演習(eトレ等)
・苦手分野の特定と指導(atama+)

など、中間テスト対策の計画立てから学習までのすべてを行うことが可能です。

来週土曜日(21日)には大勉強会も実施予定です。

現在コベッツ生でなくても誰でも参加可能です。
参加費も一切かかりません!

中間テスト直前に、城南コベッツ甲府東教室で一緒に勉強しましょう!

城南コベッツ甲府東教室は、中学生の皆さんを応援しています。


体験授業はこちらから

資料請求はこちらから

学習相談・教室見学はこちらから


甲府東教室

055-288-1571(月~土/15:30~21:30)

甲府市国玉町294-4 城東ビルA201



教室は城東バイパス沿いにございます。
ウエルシアさんのお隣のテナントビル2階になります。