城南コベッツ甲府東教室

Tel:055-288-1571

  • 〒400-0815 山梨県甲府市国玉町294-1 城東ビルA201
  • JR中央本線 酒折駅

受付時間:15:30~21:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • ジュニア個別指導
  • atama+個別指導
  • プログラミング

2024.01.31

皆さまこんにちは、城南コベッツ甲府東教室です。
1月ももう終わり、新年度まであと2か月となりました。

受験生の皆さんは、いよいよ受験が刻一刻と迫ってきています。
受験学年でない皆さんも、学年末、そして新学年のスタートまではあと少しとなっています。
不安なことだらけですよね。

そこで、今回から「教科ごとの勉強のポイント」について書いていこうと思います。

以前、全教科共通 勉強の仕方という記事を書きました。

今回からは、教科ごとの勉強方法についてご紹介したいと思います。
以前の記事とあわせて読むことで、きっと勉強のコツがつかめるはずです!

数学480.jpg


今回は、数学についてのポイントをまとめます。

普段の勉強

  • 学校のワークを中心に勉強しましょう

学校のワークの多くが教科書対応(教科書準拠)となっています。
教科書や授業で習った単元を演習として行うにはうってつけです。

  • 計算ノートとまとめノートを2つ作ってみるのはいかがでしょうか?

計算ノートはとにかく計算を行うものです。
このノートは計算を行うためのものですので、途中式を消したりせずに自分がどのように解いたのか? どうして間違えてしまったのか? を確認することができるノートになります。

まとめノートは先生に聞いたものや公式、できなかった・間違えてしまった問題と解説などを丁寧に書いておきます(でも、まとめノートで時間を取られすぎないように!)。

テスト前に確認する用にしてみるとテスト前に「とりあえず片っ端からやる!」というものいいのですが、すべて行うには時間が足りない時もありますよね。

そんな時、まとめノートを使うと効率よく復習できますね。

覚えた知識を使いこなせるようになるのに、近道はありません。

とにかく計算を繰り返し、学校で行った単元の教科書の例題やワークを、解答や例を見ながらできるのではなく、何も見ずに自身の力のみでできるまで解く必要があります。

ただし、難しく悩み悩んで時間だけが過ぎてしまうのは切ないですよね。

15分考えてダメなら分からない所は教科書で調べてOKです。

中には調べても分からないこともあります。そんな時は人にどんどん聞きましょう。
しかし学校では先生方が忙しかったり、授業はどんどん進んでしまったりして、聞きづらかったりしますよね。

そこで個別指導塾である城南コベッツ甲府東教室です。個別指導ですので、あなたが分からない単元を積極的に取り扱います。我々はその問題だけが解けるのではなく、今後あなたが一人で解ける様にアシストいたします。

先生に聞いて理解したら自分一人でできるかもう一度解いてみましょう。

しかし、一度解けても急に分からなくなってしまった、急に今まで思わなかった疑問が浮かんでくることもありますよね。城南コベッツ甲府東教室では講師に何度も同じ質問をしたり、少しでも疑問に思ったりしたことを聞いていただいて大丈夫なんです

試験3~2週間前の勉強

  • 最初はワークに直接解かずノートなどに解いておくか、解く前の状態のワークをコピーしておき、少なくとも2~3回以上はワークを解いてみましょう

間違えた問題やできなかった問題は先生に聞き、できるようになった問題は一人できるまで何度も行いましょう。

  • 試験範囲のワークを繰り返し、分からなかった問題や間違えた問題は先生に質問してくださいね
  • もし、ワークが全て確認できた! という事であれば積極的に応用問題、過去問や模試の問題、類題を行いましょう

応用問題や模試などは難しい問題が多いので、塾や学校などのすぐに聞ける環境で行うことをおすすめします。
それは難しい問題であればあるほど解答や理解にどうしても時間がかかるためですし、後日聞こうとするとどこが分からなかったか忘れてしまうためです。

分からない問題があったら1~5分考え、無理そうなら解答を見て自分で解くか、先生に聞き、納得出来たら自分で解けるか確認するのを繰り返してみましょう

以上、数学の勉強法のポイントです。

もちろん、勉強方法はたくさんありますので何が正しい!正しくない!という事はありません。

「でも勉強方法が色々あるっていうなら何がいいか全然分からないよ...」

という不安もありますよね。
ご自身にあった勉強方法を見つける為にもぜひ我々城南コベッツ甲府東教室をお尋ねください。

目の前の問題を解くことだけではなく、今後あなたが勉強するにあたり、どの様にしていけばいいのかを一緒に見つけることもお手伝いいたします。


今回は数学編でした。
その他の教科も追って記事にしていきます。今しばらくお待ちください。


体験授業はこちらから

資料請求はこちらから

学習相談・教室見学はこちらから


甲府東教室

055-288-1571(月~土/15:30~21:30)
甲府市国玉町294-4 城東ビルA201



教室は城東バイパス沿いにございます。
ウエルシアさんのお隣のテナントビル2階になります。

2024.01.23

皆さまこんにちは、城南コベッツ甲府東教室 教室長の小池と申します。

昨日、山梨県により令和6年度山梨県公立高校前期入試の志願者数(倍率)が発表されました。

山梨県からのリリースはこちら
(山梨県教育委員会のHPにリンクされます)

勉強をする中学生2.jpeg

内容をかいつまんでご紹介いたします。

山梨県教育委員会HPより
志願者数は1,688人で、昨年度に比べ19人増加し、倍率は1.03で、昨年度に比べ0.01ポイント増加した。

とあります。若干の志願者増はありましたが、昨年と比べて大きく様子が変わったということはありませんでした。

なお、さらにそれより前の令和4年度入試、令和5年度入試を見てみますと、

令和4年度入試の前期倍率は 0.99
令和3年度入試の前期倍率は 1.08

となっておりました。
年によって大きく揺れ動いていた前期入試倍率が、少し安定してきた印象を受けます。

また、令和6年度の倍率上位校は
1位:甲府東高校 普通科 1.91倍
2位:吉田高校 理数科 1.83倍
3位:甲府第一高校 探求科 1.56倍

となり、倍率の数字自体は昨年とは異なっていますが、トップ3は昨年と同じく「甲府東高校 普通科」「甲府第一高校 探求科」「吉田高校 理数科」となっています。
この中でも、「吉田高校」は立地的に国中地域の他高校と比較検討することができませんので、国中地域においては「甲府東高校」「甲府第一高校(探求科)」が変わらず人気トップ2を維持しています。
それ以降の学校は若干顔触れが変わっていて、昨年は人気4位(倍率1.58倍)であった「甲府西高校」が今年は倍率0.77倍と大きく人気を落としたことが特徴的です。

前期入試は、2月1日(木)、2日(金)で行われます。
入試まであと1週間と少しです。悔いが残らないよう、最後まで全力で走り切りましょう。

城南コベッツ甲府東教室は、受験生の皆さんを応援しています。


体験授業はこちらから

資料請求はこちらから

学習相談・教室見学はこちらから


甲府東教室

055-288-1571(月~土/15:30~21:30)
甲府市国玉町294-4 城東ビルA201



教室は城東バイパス沿いにございます。
ウエルシアさんのお隣のテナントビル2階になります。

2024.01.19

こんにちは、城南コベッツ甲府東教室です。

今回は、山梨県内の高校紹介を行います。
今回紹介する高校は「山梨県立甲府南高等学校」です。

受験生に大変人気となっている甲府南高校について、

① 甲府南高校のデータ(所在地・設置学科など)
② 甲府南高校OB・OGの声
③ 甲府南高校に入るにはどのくらいの点数があればいいのか

をまとめてみました。
甲府南高校をご検討されている生徒さんは、ぜひ参考にしてみてください。


① 甲府南高校のデータ(所在地・設置学科など)

minami_koukou.jpeg

校訓:Frontier Spirit 開拓者精神

所在地:山梨県甲府市中小河原町

設置学科:普通科・理数科

呼ばれ方:南高(なんこう)

教育目標:
校訓『開拓者精神』のもと、
真理を求め、高き理想を掲げ、真摯に学ぶ生徒を育てる。
善なるものを求め、自他を敬愛し、品性を磨く生徒を育てる。
美しきものを愛し、心身を鍛練し、新たな自己を拓く生徒を育てる。


② 甲府南高校OB・OGの声

・高校の特徴(雰囲気・行事・部活)

甲府南高校は、生徒一人一人が切磋琢磨しながら様々なことに全力で取り組める学校です。
多くの人が、「南高=勉強」と思っていると思いますが、そんなことはないです。南高は、勉強はもちろんですが、部活、学園祭など様々なイベントに全力で取り組みます
まず部活動ですが、南高は陸上部とソフトテニス部が強化校として指定されており、以前強化校として指定されていた剣道部もとても強いです。
他の部活の頑張りもあり、山梨県高校総体では南高校は毎年入賞しています。以前は私立高校も上回る第3位という結果を出したこともあります。
また、南高の学園祭は3日間行われ、1、2日目では学校で文化祭が行われ、文化部の発表やクラスごとの出し物、ステンドグラス、段ボールでの造形、担任似顔絵、
南高生クイズ、自分達で作詞・作曲・演奏する南高ソングなど南高独自の企画があります。南高生クイズは、毎年行われる高校生クイズの出場にも関係しています。
1日目には小瀬スポーツ公園のアリーナとサブトラックで体育祭が行われ、全校生徒が一番盛り上がる日です。
また南高の最も大きな強みは、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)です。山梨県で一番最初に指定され、平成16年から現在まで約20年間行っています。
SSHは、専門家の先生の講義やJAXAなどの施設の見学など様々な体験ができます。学年が上がると、グループで内容を決め、実験や研究を行い、発表をします。

・勉強面(課題の量・小テスト・進度)
勉強はやはり大変です。しかしただ難しい勉強を取り組むのではなく、一人一人が高い目標を持っているので、勉強をすることは当たり前と考えていると思います。
進度は速く、テストは難しいですが、しっかり勉強していれば高得点は取れます。放課後にみんなでテスト勉強して教えあったり先生に質問したりしています。
高校は大学に進学するための通過点です。将来就きたい職業、やりたいことを、目標や夢を叶えるために南高生は勉強している人が多いです。
生徒全員ではありませんが、多くの生徒が、将来の明確なビジョンを持っていて、それを現実にするために勉強に取り組んでいると思います。
そのため、もちろん課題は多いです。総体のあるゴールデンウィークにも課題は出ます。その課題を大会会場でみんなで取り組むことが多いです...笑笑
長期休暇には、大量の課題が出ます。夏休みの最初の5日間に教室開放があるので、エアコンのきいた涼しい教室で課題をしている生徒が多いです。
また、南高には夏休みに5日間の「宿泊学習会」というものがあり、理数科と普通科理数クラスは1年生から全員、普通科普通クラスは3年生が希望者のみ参加できます
宿泊学習会は基本的に自習形式で行い、分からないところは先生に加え、南高の卒業生が質問に答えてくれます。
毎年8月1日~5日に4泊5日で西湖の畔で行います。食事は食べ放題のビュッフェ形式だったと思います。(最終日の昼食はBBQでした。)
このように甲府南高校は、勉強だけでなく他ではできないことを経験でき、様々なイベントにも全員で全力で取り組むとても楽しい学校です
勉強が難しく、課題の量が多いから南高は嫌になると思いますが、計画を立てて学習に取り組み復習をする習慣は、現在にも活きていると大学生になって感じています。



③ 甲府南高校に入るにはどのくらいの点数があればいいのか
● 偏差値(独自調べ)
普通科......58
普通科理数コース......70

● 校長会/教達検目安点(独自調べ)
普通科......370
普通科理数コース......465


甲府南高校の理数科は、山梨県内の公立高校・私立高校を含めたすべての中でも最難関の学科となっています。
南理(「なんり」と呼ばれています)に合格するには、早期から計画的な学習が必要不可欠です。
中学校入学直後、もしくは小学校のうちから高校入試に向けて計画的に学習していく必要があります。
学習スケジュールの作成、スケジュール通りの計画的学習は城南コベッツ甲府東教室にお任せください。


体験授業はこちらから

資料請求はこちらから

学習相談・教室見学はこちらから


甲府東教室

055-288-1571(月~土/15:30~21:30)
甲府市国玉町294-4 城東ビルA201



教室は城東バイパス沿いにございます。
ウエルシアさんのお隣のテナントビル2階になります。

2024.01.16

こんにちは、城南コベッツ甲府東教室です。

今回は、山梨県内の高校紹介を行います。
今回紹介する高校は「山梨県立甲府東高等学校」です。

受験生に大変人気となっている甲府東高校について、

① 甲府東高校のデータ(所在地・設置学科など)
② 甲府東高校OB・OGの声
③ 甲府東高校に入るにはどのくらいの点数があればいいのか

をまとめてみました。
甲府東高校をご検討されている生徒さんは、ぜひ参考にしてみてください。


① 甲府東高校のデータ(所在地・設置学科など)

higashi_koukou.jpg

校訓:自律

所在地:山梨県甲府市酒折

設置学科:普通科(理数コースあり)

呼ばれ方:東高(とんこう)

スクール・ミッション:
甲府市東部に位置し、県下全域から生徒が集う普通科高校として、粘り強く取り組む力、考え抜く力、目標に向けて協働する力を育成し、自律の精神のもと、主体的に考え行動する生徒を育て、社会の発展に貢献する人材を育成する学校を目指します。


② 甲府東高校OB・OGの声

・高校の特徴(雰囲気・行事・部活)

東高校は行事に対して全員が同じくらいの熱量をもっているため、最大限に盛り上がることが特徴だと思います。
特に学園祭は普段の勉強に加えてさまざまな準備がありますが、本当に全校生徒全員が積極的に参加して、協力し合っています。
しかし、イベントのときだけでなく普段から学校全体が明るいことも特徴だと思います。高校生は特に勉強と部活、習い事の両立が大変です。
そのため、周りの友達の明るさはたいへん励みになります。東高は部活と勉強をしっかり両立している人が本当に多いです
頑張っている友達に刺激されながら、部活も勉強も頑張りたい人、高校生活を楽しみたい人は東高校がおすすめです!

・勉強面(課題の量・小テスト・進度)
東高は毎週、数学・英語・国語の課題があります
どの教科も何時間もかかるような課題ではないですが、休日に部活などの予定がある人は計画的な学習が欠かせません。
テスト前や模試の前はそれに加えて各教科で課題が出されます。
また、小テストも毎週実施されます。数学・英単語・英文法・漢字・古文単語の小テストです。
毎週あって大変な時もありますが、基本を身に着けるためには本当に力になりました。
中学校と比較すると進度は早くなります。数学は特に早く進みます。復習を日々の習慣にすることが必要です
東高ではよく友達同士で教えあったり、問題を出し合っていたりします。
勉強も部活も行事も「みんなで頑張る」ことができるので、いろんなことを頑張れる環境だと思います。



③ 甲府東高校に入るにはどのくらいの点数があればいいのか
● 偏差値(独自調べ)
普通科......56
普通科理数コース......65

● 校長会/教達検目安点(独自調べ)
普通科......360
普通科理数コース......435


城南コベッツ甲府東教室は、甲府東高校のすぐ近くにある塾です。
甲府東教室の受験相談・受験指導もお任せください。

体験授業はこちらから

資料請求はこちらから

学習相談・教室見学はこちらから


甲府東教室

055-288-1571(月~土/15:30~21:30)
甲府市国玉町294-4 城東ビルA201



教室は城東バイパス沿いにございます。
ウエルシアさんのお隣のテナントビル2階になります。

2024.01.12

皆さまこんにちは、城南コベッツ甲府東教室 教室長の小池と申します。

いよいよ明日から、共通テストが始まります。

以前公開した記事ですが、入試までの過ごし方を再掲します。
受験生の皆さんは、明日から本格的に入試が始まることと思います。

今まで勉強してきたことすべてを明日からの試験にぶつけてきてください!

大切なのは平常心です。
普段とは違った環境での試験ということになりますが、周りに惑わされずに落ち着いて試験にのぞめればベストです。


juken_goukaku_ema.png


受験生の皆さんの成功をお祈りしています。

なお、城南コベッツ甲府東教室のすぐ近くにある山梨学院大学さんも共通テスト会場になっています。
当日は少し様子を見に行こうかな、とも思っています。


体験授業はこちらから

資料請求はこちらから

学習相談・教室見学はこちらから


甲府東教室

055-288-1571(月~土/15:30~21:30)
甲府市国玉町294-4 城東ビルA201



教室は城東バイパス沿いにございます。
ウエルシアさんのお隣のテナントビル2階になります。