城南コベッツ甲府東教室

Tel:055-288-1571

  • 〒400-0815 山梨県甲府市国玉町294-1 城東ビルA201
  • JR中央本線 酒折駅

受付時間:15:30~21:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • ジュニア個別指導
  • atama+個別指導
  • プログラミング

2023.12.10

皆さまこんにちは、城南コベッツ甲府東教室 教室長の小池と申します。

期末テストも無事に終わり、各学校では結果が返却され始めていることかと思います。
詳しい個票の返却はまだの学校が多いですが、各科目の点数は明らかになっていると思います。

今回は、城南コベッツ甲府東教室にお通いの生徒さんの 成績アップ の様子を速報としてご紹介します。

slump_good_man_study.png

先日行いました『大』勉強会に参加されていた生徒さん方も、皆さん成績アップしていました!

数学:92点
理科:92点
国語:84点
社会:86点
理科:30点アップ!
社会:25点アップ!
国語:18点アップ!
数学:17点アップ!
社会:12点アップ!
※対象の学校は甲府市立東中学校、甲府市立南中学校などです
※掲載は一部です

皆さん、よく頑張りましたね。

大切なのはこの点数を今後の勉強に活かしていくことです。
今回点数が上がった生徒さんも、思ったようにいかなかった生徒さんも、今回のテストをよく見直し、次のテストに備えていきましょう。

冬休み期間の勉強もとても重要です。

・長期休みの勉強計画が立てにくい
・気づいたら長期の休みが終わってしまいそう
・家にいると勉強に集中できない

冬休みの勉強法でお困りの方は多い印象があります。

勉強方法のご相談や、通塾を検討中のご相談など、お気軽にご相談ください。
生徒さん一人ひとりに応じた最適なプランをご提案させていただきます。

山梨県甲府市で塾をお探しの方は、是非お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ、お待ちしております!


体験授業はこちらから

資料請求はこちらから

学習相談・教室見学はこちらから


甲府東教室

055-288-1571(月~土/15:30~21:30)
甲府市国玉町294-4 城東ビルA201



教室は城東バイパス沿いにございます。
ウエルシアさんのお隣のテナントビル2階になります。

2023.12.04

こんにちは。城南コベッツ甲府東教室 副教室長の内藤と申します。


前回に引き続き、全教科共通 勉強の仕方【後編】について書いていこうと思います。
【前編】【中編】をまだ読んでいない方は、ぜひ【前編】【中編】から読んでくださいね。


最後になります【後編】では「テスト直前の勉強の行い方」について書きます。

勿論、「ここに書いてある事のみをただ行うだけ」ではなく、+αで行う必要がありますが、

今から書くことはテスト前だけではなく、勉強をするうえで最低限行わなくてはならない事です。


①「学校の授業ノート(プリント)」はしっかり確認しましょう

数学480.jpg

学校での授業ノート、配られたプリントを全て確認していますか?

定期テストは授業を行っている先生がテストの作成する事が多いです。

先生達は授業で「ここが大切!」とポイントを教えてくれているはずです。

間違いやすい問題こそしっかり解説してくれていたり、

入試にでやすい問題なども取り扱ってくれていることがあります。

...つまり、ノートを書いて終わり!プリントどこか行った!となっては勿体ないのです。

学校で取り扱ったノートやプリントはいわば解説集なのです。

無下にせず、しっかり確認してみてくださいね。


②「教科書」「ワーク」の例題は一通りできるようになりましょう

AdobeStock_133653555.jpg

教科書の例題、基本問題や問題集の例題は行っていますか。

「テスト前にワークが提出だから、とりあえずやろう...」

「分からない!できない!」
なんて事になっていませんか?


とりあえず解答を見て写したり、ワークを埋めていくものの...

「そもそも今何やってるの?」
「結局自分は今何を書いてるの?」

「さっきより難しい問題が来た。......余計分からないよ...」

と、なりがちです。

...それではちょっと悲しいですよね。


何も分かっていない状態でいきなりワーク(問題集)の基本問題、応用問題に取り組むのはかなり難しいです。
そのためには、教科書の例題、基本問題や問題集の例題を行い、各単元で扱う箇所を確認しておく必要があります。
また、確認とはいえ『解説を見て何とかできた』状態はまだ自身の力になりきっていません。
何も見ずに教科書、問題集の基本問題・例題を解ける状態にしてから次に進んでみてください。

③直前になってワークや提出物が終わっていないことは、絶対にやめましょう

テスト直前に答えを写して終わらせるのは...勿体なさすぎます。

それは定期テストはワークなどの課題から中心に出題されることが多いためです。

最低でも2周は行ってみてください。

1周目ではできないor間違えてしまった問題がある筈です。

先生に聞いたり、解説を確認したりして理解する事ができたら次に進みましょう。

2周目からは間違えた問題を何も見ずに行い、自力で出来るまでチャレンジしてみましょう。

分からない問題を先生に聞いたり解説を確認した後、

自分で導き出せる様にしておかないとテストの結果は残念ながら伸びていきません。
もし、2周目以降で解説ありきでできた問題があった場合は、
まだ自分の力になりきっていないことがあります。

繰り返し解き直してみましょう。
「解説を見てぎりぎりできる」「何となく解答がでてくる」という状態でテストに臨むのは危険です。
しっかりどの問題でどの様な解き方をするのかを理解してから臨んでみましょう。


しかし、それらをこなすには様々な課題がありますよね。
「分かろうとしてるけど、どうしても分からないよ...」
「頑張って考えていたら一日数問しかできなかった...」
「基本問題、例題も難しいよ...」
「休んでたから学校の授業聞けてないよ...」

...なんて単元も実際存在します。
理解するまでに時間がかかる単元や、自分とは相性の悪い単元もありますよね。
時間は限られていますし、課題も沢山あり、それらを一人でこなすのは難しい時もあります。

「どうしてもここだけが分からない。ここを重点的に教えてほしい...」
「解説を見ても分からない...解説の解説をして欲しい...」
「学校の授業で休んでできなかった単元を最初から聞きたいな...」

そんな声にお応えできるのがワンツーマン個別指導塾の強みです。

我々城南コベッツ甲府東教室では、一人一人の勉強に対するお悩みや希望に寄り添って授業カリキュラムをオーダーメイドで作成しています。

冬休み中の学習のスケジューリングも、冬休み中の実際の授業も、城南コベッツ甲府東教室にお任せください!

冬期講習会も受付開始しています。

山梨県甲府市で塾をお探しの方は、是非お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ、お待ちしております!


体験授業はこちらから

資料請求はこちらから

学習相談・教室見学はこちらから


甲府東教室

055-288-1571(月~土/15:30~21:30)
甲府市国玉町294-4 城東ビルA201



教室は城東バイパス沿いにございます。
ウエルシアさんのお隣のテナントビル2階になります。

2023.11.28

皆さまこんにちは、城南コベッツ甲府東教室 教室長の小池と申します。

先日25日の土曜日に、第2回『大』勉強会イベントが無事に終了いたしました。
今回も前回に引き続き、甲府市立東中学校をはじめとする多くの学校の生徒さんにご参加いただきました。

231125_.jpg

普段はちらほら空席もある教室ですが、今回のイベントでは満席に近い生徒さんの入り具合でした
(甲府市はインフルエンザ流行中のため、中央の席は空けて座ってもらっています)

皆さんよく集中して学習していました。
大変すばらしい!

昨日、今日が期末テストの学校が多かったことと思います。(東中学校もこの日程でした)

とりあえずこれでひと段落、あとは冬休みを待つだけ......といったところですが、
冬休みをどう過ごしていくかというのはとても重要です。

学校がある普段の時期と違って、自分から「勉強しよう!」という気持ちにならないとなかなか勉強が進まない冬休み。

冬休み中の学習のスケジューリングも、冬休み中の実際の授業も、城南コベッツ甲府東教室にお任せください!

冬期講習会も受付開始しています。

山梨県甲府市で塾をお探しの方は、是非お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ、お待ちしております!


体験授業はこちらから

資料請求はこちらから

学習相談・教室見学はこちらから


甲府東教室

055-288-1571(月~土/15:30~21:30)
甲府市国玉町294-4 城東ビルA201



教室は城東バイパス沿いにございます。
ウエルシアさんのお隣のテナントビル2階になります。

2023.11.20

こんにちは。城南コベッツ甲府東教室 副教室長の内藤と申します。


前回に引き続き、全教科共通 勉強の仕方【中編】について書いていこうと思います。
【前編】をまだ読んでいない方は、ぜひ【前編】から読んでくださいね。


↓↓↓ここでイベントの告知です↓↓↓

実際に城南コベッツ甲府東教室で期末テスト対策をお試ししてみたい!という方は、
こちらのイベントにぜひお越しください。

11月25日(土)14:00~18:00
誰でも無料で参加できます。

東中学校にお通いの方、大歓迎です。

↓↓↓それでは、本編記事へどうぞ↓↓↓


中編では「テスト終了後の勉強の行い方」について書きます。

勿論、「ここに書いてある事のみをただ行うだけ」ではなく、+αで行う必要がありますが、

今から書くことはテスト前だけではなく、勉強をするうえで最低限行わなくてはならない事です。

英語学習イメージ(Adobe Stock)のサムネイル画像


①継続は力なり!テストが終わっても手を休めない!
テストが終わると「全てやり切った...」となりますよね。
素晴らしい解放感と共に勉強漬けの毎日からおさらば!...としたいものですが、
実際そういう訳にもいきません。

何故なら、勉強はテストでいい点数を取る事のみが目標ではないからです。

「テストが終わったら、今回の内容全部抜け落ちました!」

せっかく身に着けたのに、次同じ問題が来たらまた最初から...。
...あまりにも悲しすぎます。

勉強は個々の単元が繋がっています。
その為、一つ~複数の単元が抜け落ちていたり、
その後の単元で前の単元の内容が当たり前のように出てきます。

具体的に言うと、数学では多くの単元で「足し算・引き算・掛け算・割り算」を使いますよね。
足し算・引き算・掛け算・割り算を習う単元ではないにも関わらずに、です。
つまり、この4つの計算法で何か一つでも分からない事があると、
ほぼ全ての単元でつまずくことになります。

他の単元でも同じことが言えます。
今回行ったテストの単元もこれから先長いお付き合いになる、という事です。

つまり、今回行った単元がきれいさっぱり忘れてしまった、
あるいはわかりきっていなかった場合、
後々に勉強し直す事になります。

しかし、学校での勉強は新しい単元がどんどん行われるので、そちらも勉強する必要があります。
...復習をしている時間は限られていますよね。

その為、テストが終わっても気を抜かず、
テストでできなかった箇所を理解し、忘れないように過去の単元を復習する事が大切なのです。



②メリハリをつけて行いましょう。

上記にて、「テストが終わっても気を抜かない!」と言ったばかりですが、
そうは言ってもテスト後は、

「部活頑張りたい...」
「趣味を楽しみたい...」
「友達と遊んだり、休憩したいよ...」

という気持ちがあるのも分かります。

全ての時間を勉強に捧げる!と意気込みがあればいいのですが、
なかなかそういう訳にも行きません。

例えば部活動であったり、学校行事であったり...。
友人に遊ぼう、と誘われたりすると嬉しいものですよね。
趣味も様々ですが、趣味をしている時は凄く楽しいですし、ストレス発散にもなります。
それらをすべて無下にしろ、と言っている訳ではないのです。

私事で恐縮ですが、私の趣味はゲームです。
様々なジャンルのゲームを行うので、やりたいゲームが沢山あります。
......学生時代、テスト前に限って楽しみにしていたゲームが発売しました。
母に「絶対テスト勉強ちゃんとするから!」と頼み込んで買ってもらったものの、
結局ゲーム三昧...。ワークは手つかず...。
母が「もう結構やってるよ」と警告してくれたにも関わらず、
「今はセーブができないな。自分は今まさに勉強するつもりだったけど、ゲームがセーブできないんじゃそこまでやるしかないな」と自分を納得させ、
「もうちょっとでセーブできるところまで行くから待って...」と言いながら、
母に言われたことをすっかり忘れて次のクエストに行く...
なんてことをして、母に「約束と違うよ!」と言われてしまったこともあります。
私は自分を律せない事を察し、母とルールを決める事にしました。

それは「メリハリをつけて勉強とゲームを行う事」です。
ルールは【1時間(時間だけの区切りだとサボってしまう危惧があったので、ワーク○○ページ以上の条件付き)勉強を行ったら、
30分ゲーム(ゲーム内容により変更あり)をしていい】という内容でした。
結果、ワークが終わりきらない事は無く、過剰に我慢せずゲームもする事ができた、という経験があります。

我慢しなくてはならない時は確かにありますし、
勉強にほぼ全ての時間を費やさなくてはならない場面もあります。

どれだけキツくても、踏ん張らなくてはならない事もあります。

しかし、過度で無茶であったり、何となく目標や計画を立ててしまうと、

目標も『何となく』で崩壊していくものです。

勉強を頑張ったら休憩をする。

最近疲れて寝てしまったから、時間が多く確保できる時にいつもより頑張ってみる。

勉強をしない日を無そう、疲れた日は5分でもいいから頑張ってみよう。

...と、メリハリをつけて行う事が大切なのです。


しかし、
「昔の単元で分からない事が多すぎて、どこから手を付けていいのか分からないよ...」
「そもそも自分って何が分からないのかが分からないな...」

「部活で疲れてしまって、勉強しようとしても家に帰ると寝てしまう...」
「やろうと思ってはいるけど、気が付くと勉強以外の事をしてしまう...」
「メリハリつけてるつもりでもうまくいかないなあ...」


自分では日々どのように勉強するべきなのか、
どのようにメリハリをつけていいのか不安なことがありますよね。

城南コベッツ甲府東教室では、学習プランニング・日々の学習方法、生徒さん一人ひとりに合わせて徹底的に組み立てます!

まずはお気軽にご相談ください。

【後編に続く】


体験授業はこちらから

資料請求はこちらから

学習相談・教室見学はこちらから


甲府東教室

055-288-1571(月~土/15:30~21:30)

甲府市国玉町294-4 城東ビルA201



教室は城東バイパス沿いにございます。
ウエルシアさんのお隣のテナントビル2階になります。

2023.11.17

こんにちは。城南コベッツ甲府東教室 副教室長の内藤と申します。

少し前の話になりますが、10月後半(甲府市立東中学校テスト日時:10月24日)に行われました、

中間テストの結果は皆さんいかがでしたか?

城南コベッツ甲府東教室では、10月の中間テスト直前に大勉強会を開催いたしました!

沢山のご来校、ありがとうございました!

前回来校いただいた生徒さん(一部)の中間テスト結果です!!

社会:94点
数学:88点
英語:89点
英語:16点アップ!
国語:22点アップ!
国語:11点アップ!
国語:10点アップ!
理科:13点アップ!
理科:10点アップ!

皆様、お疲れさまでした。
いい結果が出た生徒さんが多かったようで、教室としてもうれしい限りです。

さて、11月後半(甲府市立東中学校テスト日時:11月27日~28日)に第2回期末テストが行われますね。

大変ご好評いただき、今回の定期試験直前にもイベントを開催することとなりました!

詳細は こちらの記事 をご覧ください。

11月25日(土)14:00~18:00、対象は中学生の皆さまです。
城南コベッツにお通いかどうかを問いません!
塾生の方々はもちろん、塾生のお友達の方々、今まさに塾をお探しの方々、誰でもご参加いただけます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆お申込み方法☆☆☆☆☆☆☆☆☆
[外部生の方]

こちらのページにアクセスしてください
(上の画像内のQRコードにアクセスいただいても、同じページが表示されます)

『学習相談・教室見学のお申込み』というページが開きます
「ご希望の教室」欄が「甲府東」となっていることをご確認ください
(通常、最初から「甲府東」が選択されています)

「生徒氏名」「フリガナ」「性別」等の必須項目を入力します。
各項目に入力しながら進んでいきますと、下の方に「お問い合わせ」欄(任意項目)がございます。
この「お問い合わせ欄」に【イベント参加希望】とご入力ください

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

外部生の方は、お電話でお申し込みいただくことも可能です。
(タップ/クリックで電話がかかります)

テスト直前のこの時期、短い時間で効率的に勉強をしてみませんか?
イベントの参加、大歓迎です!


体験授業はこちらから

資料請求はこちらから

学習相談・教室見学はこちらから


甲府東教室

055-288-1571(月~土/15:30~21:30)

甲府市国玉町294-4 城東ビルA201



教室は城東バイパス沿いにございます。
ウエルシアさんのお隣のテナントビル2階になります。