城南コベッツ一社教室

Tel:052-769-6315

  • 〒465-0095 愛知県名古屋市名東区高社1丁目248 三陽ドーリエビル 4階-4B
  • 名古屋市営地下鉄東山線「一社」駅 徒歩2分

受付時間:16:00~21:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • atama+個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 中学受験対策
  • りんご塾(算数オリンピック対策)

2024.09.25

おすすめ勉強法!【英語編】

今回は、英語の勉強法について詳しく解説していきます!

ぜひ毎日の学習に活かし、成績アップを目指しましょう☆☆☆

  1. 単語

単語は暗記なのでとにかく見る回数・読む回数・書く回数を増やすことが大切です。

スペルを覚えるときは、その単語を声に出して読みながら書きます

そうすることで、目、耳、手、全てで覚えることができます。

単語練習→テスト→間違えた問題に✔→再度✔がついた単語を練習→再テスト

この流れで✔がなくなるまで続けましょう!

※このとき、音楽(特に歌詞があるもの)を聞きながらはNGです。暗記に「ながら」は通用しません。必ず静かな環境でおこないましょう。

【オススメ★寝る前ルーティン★】

覚えたい単語を寝る前に練習→練習した範囲で単語テストを作成

→(寝ている間に記憶が定着)→翌朝その単語テストを解く

上記のとおり、寝ている間に記憶は定着します。つまり睡眠なしでは暗記はできません。

オールで暗記は意味がないので絶対にやめましょう!

「コツコツ継続」が単語力UPの近道です♪

  1. 文法

文法を定着させるために大切なことは、練習問題を徹底的に繰り返しやり込むことです!

3年間の文法についてまとまった参考書や問題集(塾のテキストでもOK!)を

単元ごとに説明を読む→文法のきまりを理解する→その練習問題を解く

これをくり返し行って、1冊完璧に理解できるようにすることです。

関係代名詞・不定詞・動名詞は、長文読解でも頻出項目なので、

ここでしっかり定着させておくことがとても重要です☆

  1. 長文読解

長文読解が苦手・・・という受験生は少なくありません。

ここで大切なのは、とにかく数をこなして慣れることです!

しかし、単語や文法が疎かな状態で長文読解に取り組んでも意味がありません。

まずは単語(熟語)と文法をある程度身につけましょう。

ある程度身につけば、長い文章でもスラスラ読めるようになります。

分かる単語(熟語)が増えれば、文章の意味もある程度推測して読むことが出来ます。

先入観で苦手意識をもたず、まずは単語と文法をしっかり身につけることから始めましょう。

また、慣れてきたら時間を計りながら問題に取り組むこと!

試験時間は決まっているので、大問ごとに配分しながら解いていきましょう。


粘り強く続けることで、読解力は必ず向上します!

毎日コツコツと続けましょう☆

  1. リスニング

最後は、リスニングについてです!

リスニング対策で大切なのは、とにかく英語の音源をたくさん聴くことです!

ついつい筆記の勉強ばかりしてしまいがちですが、英語の試験にリスニンはつきものです。

参考書などに付属しているCDを、文章を目で追いながら平行して聴きます。

目で読んで内容を理解した文章を、耳から聴いても完全に理解できるようになるまで続けます。どうしても忙しい日は聴き流すだけでも◎

とにかく毎日英語を聴いて耳を慣らすこと!これに尽きます。

もし飽きてきたら・・・お気に入りの洋楽を聴いて気分を上げるのも良し!

このとき歌詞を見ながら、意味を理解しながら聴いてみると勉強にも繋がります。

とにかく試験直前まで、耳を日常的に英語に慣らしておくことが大切です☆

以上、英語のオススメ勉強法でした!

皆さんもぜひ試してみてください!そして一緒に志望校に合格しましょう☆☆☆

2024.09.18

数学:オススメの勉強法とポイント

1.苦手を具体化する

 一口に数学が苦手といっても、その度合いは様々です。効率的な学習のためにも、自分が出来ていない部分をリストアップする必要があります。

 この時、自分でしっかり苦手を把握できている場合は多くありません。そこで一度、教科書の章末問題などのまとめ問題に取り組んでみると良いでしょう。解き方を忘れていたものや、覚えているつもりになっていたものが洗い出せます。

 中学数学は「マイナスの数」や「文字式」など具体的なイメージが湧きにくいものから始まります。ここの理解が不十分なままだと、その先がかなり苦しくなります。受験生・非受験生を問わず、これらの単元はしっかり身につけましょう。

2.繰り返し演習する

 苦手が見つかったら、ひたすら演習します。毎日少しずつでもいいので、継続的に行いましょう。その際の教材は教科書や学校のワークを活用しましょう。基礎が固まっていない状態であれば、同じ問題を何度も解くことで、形式に慣れることが出来ます。

 特に基礎的な計算から復習する場合は、最初のうちは公式を見ながら、あるいは解説などを参考にしながら進めていきましょう。基礎の部分は基本に忠実に計算することが大切だからです。自己流の方法を考えて進めるよりも効率的ですし、ミスも減らせます。もちろんある程度慣れてきたら、何も見ずに自力で演習することもとても大切です。

 よく、「数学は暗記科目じゃない」と言われますが、決してそんなことはありません。公式や定理・定義など、最低限覚えていないとどうしようもない部分はあります。また、ある程度出題されやすいパターンも沢山あります。そういった問題も事前に解き方を覚えていた方が有利になるのは間違いありません。

 また、特に試験中は限られた時間内で素早く問題を処理する能力が求められます。繰り返し似た問題を解くことで、計算のスピードを上げる効果も期待できます。

3.ケアレスミスを防ぐ

 ここからは少し実践的なポイントとなります。

 せっかく計算のルールや公式を覚えても、その途中でケアレスミスをしてしまっては点数になりません。数学の入試問題では、計算問題の配点が高くなっているものや、一つの大問の中で(1)が出来ていることを前提にした構成になっているものも多く、一つのミスが大きな失敗を招くこともあります。

 ケアレスミスを完全に無くすことは難しいですが、防ぐ方法はあります。

まず、計算を丁寧に行うことです。数学が出来ない人に多いのは、途中式を書かずに暗算などで答えを出してしまうことです。数学が得意な人はしっかり途中式を書いて解答しています。またこの時、小さく式を書くのもよくありません。分数や符号の見落としが多くなるからです。

さらにテストなどでは、見直しの際に検算をしてみるのも効果的です。そんな時間が無い、という人は、演習を通して素早くかつ丁寧に計算する練習をしていきましょう。

4.問題用紙をどんどん汚す

 試験などの問題用紙をきれいなままにしている人が時々いますが、あまり良いことではありません。しっかり書き込みをしていきましょう。

文章問題が出来ないという人は、まず問題に書いてある数値などに線を引いたり、丸で囲んだり、矢印を引いたりしてみて、与えられている状況をしっかり確認してみましょう。場合によっては条件などを図示してみたり、表を作ってみたりするのも効果的です。こうすることで問題が分かりやすく出来ますし、やらなければならないことを明確に出来ます。

 特に図形やグラフの問題は多くの条件が与えられているため、それらをしっかり書き込むことが非常に重要です。場合によっては自分で見やすく書き直したものを用意するのも良いでしょう。

 これらは少しレベルが高いコツですので、はじめは教科書などを参考にしながら、考え方を身に付けていきましょう。

城南コベッツ 一社教室 

052-769-6315

学習相談・教室見学はコチラから
学習相談・教室見学 お問い合わせ

2024.09.14

城南コベッツ一社教室では、第4回愛知全県模試を実施します。
詳細は以下の通りになりますので、受験される方におかれましてはお時間等お間違いのないようご注意ください。

第4回全県模試
申込受付開始日:9月16日(月)~
試験実施期間 :10月26日(土)~ 詳細な日程は個別にご案内いたします。
場所:城南コベッツ一社教室
持ち物:筆記用具、成績のわかるもの

今後も城南コベッツ一社教室では全県模試を定期的に実施します。
通塾していない方の受験も受け付けておりますので、ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。
小学校5年生~中学3年生までが対象となりますので、この学年の間で、学校外の子と比べた時の自分の実力が知りたいという方や、自分が今いける学校を探したいという方、今の自分の実力を知りたいという方はぜひご連絡ください。

2024.09.11

城南コベッツ 一社教室 大山でございます。

当教室の講師陣は指導実績・経験が豊富な講師が多数おります。

塾講師というのは面白いもので、指導経験から確立された単元毎の最も学習効率の良い指導法、解説法というものは講師を長らくしているなかで培われていくものでもあります。

今年の3月のリニューアル前からずっと指導を続けてくれている講師の方々とのカリキュラム、生徒の進捗の詳細な共有などにより、小・中・高校生の方のどんな学習上のお悩みもピンポイントで解決できる運営状況です。

プラスで、当教室のさらなるメリットとすべく、全体としての80分間の指導内容のさらなる学習進度の有用な効率化、わかるという感動体験のさらなる凝縮化で80分の指導の質を限界まで高めていきます!!!

城南コベッツ 一社教室 

052-769-6315

学習相談・教室見学はコチラから
学習相談・教室見学 お問い合わせ

2024.09.10

城南コベッツ 一社教室の大山です。

2学期中間テストに向けて勉強会を開催します。

塾外生の方も定期テスト対策で教室見学も兼ねて2学期中間テスト対策のアドバイスをもらいに来て下さい!^^

勉強会の告知も掲載しますので、是非お気軽にお問い合わせをお願いいたします!


2024年9月 勉強会.jpg