皆さんにとって、まだまだ「謎の多いatama+」の体験授業(無料)をやる事になりました。
今まで体験されていない現中1、2生の皆さんへ。
atama+は昨年から高校生と現中3生が取り組んでくれてました。
中3生はコロナ対策の休業要請の寸前のドタバタの中で体験してもらった記憶があります。
大変な時期でした。
昨年atama+で勉強するみんなを見ていた感想は、デジタルな学習に思われがちなatama+ですが、実際はアナログな学習だなぁ〜。嫌がる子もいるだろうなぁ〜なんて。
AIなのに、アナログ?
令和なのに昭和?って感じでしょうか。
atama+の紹介いくら説明動画を見てもイメージできないですよね??ウンウン
僕も最初に体験した時は、半信半疑でしたよ。
だから僕が体験した様に、次年度に向けて中1、2生に学年末テスト前に
無料体験授業(数学)を開催する事になりました。
今後、コロナ感染拡大で休業要請が出るかもしれないという焦りもチョットあります。
再び、オンライン授業の時が来るかもしれません。
もう少し大きな展開も考えています。
来年から個別指導とatama+を合体した授業ができないかなぁ
もちろん個別指導の塾なので、個別指導を軸に運営はしていきます。
ただ、勉強のやり方は様々です。
「これメチャ集中できる!」
なんて言う生徒もいるかもしれません。
「苦手な問題だけ提供してくれるんだ〜アリガタイ!」
なんて思う生徒もいるかもしれません。
「全然ツマラナイ。やっぱり先生から習いたい」
なんて思う生徒もいるかもしれませんね。
この情報社会の中では大人に限らず、体験して「吸収する事」と「捨てる事」を決めていかないと時代から遅れてしまいます。
個々に適した学習法を探して、学習時間を増やす。
それが良い結果に繋がる。
これが勉強だと思います。
コスパが良いか悪いかで決める事もあるでしょう。
まずやってみよう!
石橋叩いて・・・・な性格の僕ですが、そんな自分にも「まずやってみよう!」です。
「眠くなる・・・」と言われる映像授業にも良い面がたくさんあります。
atama+の様な新たな学習ツールで、誰かの勉強が楽しくなるかもしれない。
やっぱり、やってみた方が良いですね。
だから、atama+と塾の先生がサポートしてくれるこの授業を是非体験して欲しいです。
まずは数学からですが、興味を持った生徒は英語も理科もあります。
最後にもう一度、体験授業は
無料ですよ。
詳しい日程などは、LINEやメールで教室までご相談ください。