8月も半分終わりましたね。
天白植田教室でも盆休みが終わり、夏期講習後半戦に差し掛かりました。
受験生もいよいよ大詰めと言わんばかりに、問題に向き合ってくれています。
受験生にとって夏休みは本当に大切です。
この夏の間に、これまでの学年の復習や今の学年の内容を予習できるかで、ここからの過ごし方が大きく変わります。
この夏に頑張れた人は秋冬と過去問や想定問題を解きながら、できなかったところの復習を進めることができます。自分の知識の穴を探してはつぶす、という作業に全力を向けることができるようになります。
ただ、この夏に思うように頑張れなかった人は予習や復習と並行しながら、過去問や想定問題を解いていかなくてはなりません。勉強しなくてはいけない範囲もかなり広いい上に、学校のテストもあるので、時間を確保することも難しくなります。
ここまでの自分の頑張りに納得のいっていない人は、あと半月、半月だけ全力で頑張ってみましょう。
それだけでも変わるものがあるはずです。
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
当教室では以下の期間、夏期休業となります。
8月11日(日) ~ 8月15日(木)
休業期間中は自習スペースの利用も不可となりますのでご注意ください。また、電話・comiruを含む教室へのお問い合わせにつきましては、休業期間後の8月16日(金)以降に順次ご対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
暑い日が続いておりますが、当サイトをご覧の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
私は飲み物の消費量が春と比べて1.5倍くらいになりました。
さてタイトル通りですが、現在城南コベッツ天白植田教室では夏期講習を実施中です!
受験生はもとより、進学したばかりで気合の入っている高校生など、多くの方にご利用いただいております。
今の成績に対して不安をお持ちのお方、もっと上を目指したい方はぜひお気軽にお問い合わせください!!
夏の過ごし方で、その後の学校生活は大きく変わります。
受験生であれば、夏の間にどれだけこれまでの復習をできるかで、秋と冬の大変さが決まります。入試の過去問などの実践形式の対策と並行して復習を行うことになるので、本人への負担も大きなものになります。
受験生でない方でも、学校の授業が進まない期間になるので、これまでの内容を復習したり、予習で差をつけやすくなります。
ただ、勉強ばかりすればいいというものでもありません。中学校や高校の3年生であれば、部活動の最後の試合を控えている方もいるでしょう。そういった方は、まず部活動を最後まで全力でやり切りましょう!推薦でも有利になる場合もありますし、何よりやりきった経験は必ず後の人生でプラスになります。
よく学び、よく遊び、よく休んで、この夏の間に少しでも成長できるよう頑張りましょう!
もし学ぶ部分で少しでも悩みや不安があれば、お気軽にお問い合わせください。どんな些細なものでも徹底的に相談に乗ります。ぜひ城南コベッツ天白植田教室にお任せください!!
まだまだ暑い日が続きますが、皆様におかれましてもご自愛ください。
先日、稲沢市の城南コベッツ国府宮教室を訪問しました。
今春、国公立大学に3名合格、9年連続合格しています。
難関公立高校にも多数合格しています。全員成績UPしています。
この秘密は、講師の指導レベルの高さと人間性にありました。
名大中心の講師陣で、皆、優しく、わかりやすく話をします。
さらに年配の教室長は、この講師陣以上の能力と人間性の持ち主なのです。
・・・実は、天白植田教室も、同様に凄いんです。
名大中心に、名市大、医大、中京大等の講師陣。
多くの高校生はじめ、中学生、中学受験生を指導しています。
小学5年生までの生徒は、優しい女性講師が指導し大好評です。
ぜひ、当教室を勉強部屋にしてください。 (by 須田)
3月、当教室はリニューアル致しました。
何が変わったでしょう?
・新館がオープン! 明るく綺麗な教室です。
・運営体制がリニューアル 教室長が変わりました。
・指導報告、ご請求書、保護者の皆様とのコミュニケーションツールが電子化されました。大好評です。
・防犯カメラを設置。室内も24時間監視録画中。より安全な教室運営となります。
・室内はWi-Fiフリー、スマホ・タブレット・PC等をフル活用できます。
4月には コベッツ内に 'りんご塾' がオープンします。
知育教育の一環として小3までに算数オリンピックキッズBee金賞を目指します。
視野を広げ、速く読み、思考力の向上、空間認識力の強化を行います。
学習の基礎能力を身に付けるため、中学受験前の学習に最適です。
コベッツは変わり続けます。ぜひ当教室にお越しください。