城南コベッツ浜松入野教室

Tel:053-440-6118

  • 〒432-8061 静岡県浜松市中央区入野町6304-1 1階
  • 遠鉄バス「矢田坂」バス停 徒歩1分

受付時間:15:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • オンライン個別指導
  • みんなの速読
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • プログラミング
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.09.03

生徒・保護者の皆様 

教室からのお知らせです。

 8月末の台風10号では、この辺りもたくさんの雨が降りましたが、皆様の周りは大丈夫だったでしょうか。
私どもも授業を行うかどうかギリギリまで迷いながら、教室を運営していました。
9月、10月も台風や大雨の影響を受けると思います。
私どもが把握していない状況が発生していることもあると思います。
危険が予想される場合は、教室の運営に関わらず授業の変更をお申し出下さい。

(1)、9月の休館日

毎週日曜日と、休館日となります。
16()23()は祝日ですが、授業を行います。

休館日は1Fの教室に入れません。

2Fの教室は、高校生の自習のために開放しています。

(2)、中学3年生の秋期講習のお知らせ

 中学3年生の2学期は、高校入試の重要な指標である内申点が決まる学期です
教室としても、中間テスト、期末テストの定期テスト対策の指導に最大限注力します。

 一方で、11月28日(木)に「県学力調査 第2回」が行われなます。
このテストは入試につながるテストで、準備しないと満足できる点数と取ることができません。
 そこで、土曜日、日曜日に講習会を行います。ご案内の書類をお渡ししますのでご検討よろしくお願いいたします。
    

(3)、英検について

 英検2級、準1級は大学入試において、受験資格になっていたり、英語の試験免除の対象にもなります。
 中学、高校での英語学習とは別にどんどん先取り学習をすることをお薦めします。
 当教室では、小学生、中学生、高校生の英検取得を強力に支援しています。

 これまでの合格者は、コチラ

(4)、DOJOについて

 計算、漢字・語彙、英単語の基礎学力を養成する「DOJO」ですが、提供業者のご協力により、6月から無料で受講していただけることになりました。小学生、中学生が対象です。
ただし、少なくとも週1回、中学生は、1時間以上(小学生は、30分以上)学習していただくことが必要です。

 利用例:今の小学校の英語は、以前なら中学1年生の1学期、2学期で学習する内容の授業を行っています。中学1年生では、それが前提で学習が始まります。しかし現実は、文法も単語も身についている生徒は小数です。
 「DOJO」の英単語では、英単語の発音、意味、スペルを効果的に身につけることができます。小学6年生の生徒は是非試して下さい。

 DOJOの詳しい内容は、コチラ

(5)、りんご塾について

 りんご塾とは、算数オリンピックに特化した専門塾です。城南コベッツがりんご塾と提携したことで、浜松入野教室でもその授業を提供できることになりました。
 小学1年生からの小学生が対象となります。

 りんご塾の授業では、1,天才テキスト 2,算数テキスト、算数ラボ 3,つみき を使った授業を行います。

 りんご塾の詳しい内容は、コチラ

(6)、速読解力講座について

 文章を速く正確に読み解く力は、全ての科目の基礎力になります。
大学入試、高校入試では、思考力を問うために、長文の問題が増えています。
問題文を読み理解するの時間を要して、考えて解答する時間が足りないという声を多く聞きます。

 速読解力講座は、読み解く力を鍛える講座です。

 速読解力講座
の詳しい内容はコチラ小学生低学年小学3~6年生中学生高校生

(7)、学習相談

 受験について、日頃の学習について、定期テスト対策についてご相談を承っています。お気軽にご連絡下さい。

(8)、お友達・ご兄弟姉妹のご紹介のお願い

 お友達・ご兄弟姉妹のご紹介をお願いしています。
ご紹介で入学されたお友達・ご兄弟姉妹の方、ご紹介していただいた方には2,000円の図書カードをプレゼントいたします。
   
以上よろしくお願いいたします。

  

2023.06.11

中学生の苦手科目の克服や定期テスト対策ということになりますと、主要5教科の中でも英語や数学に注目が集まります。

浜松入野教室でもほとんどの生徒が英語や数学の授業を選ばれます。

英語や数学を指導するなかで、国語力、その中でも読解力が不足しているために点数が頭打ちになることが多くみられます。
社会や理科においても、学校の授業で教科書を使うことが少ないということもありますが、定期テストの準備で教科書を読んでも、読解力、語彙力が不足して理解できないということがあります。

国語力、読解力の向上は、全ての教科の支えとなるため疎かにできない課題と考えます。

国語の定期テストは、数学や英語ほど準備をしなくても何となく点がとれることがあります。しかし英語や数学で点数がとれるようになって国語の点数も上げたいと思ってもなかなか上げることができません。

城南コベッツ浜松入野教室では、国語力・読解力を向上させるために以下の講座を準備しています。

1,個別指導:80分の授業

  長文読解、国文法、古文、作文を指導します。

  定期テストに直接結びつく指導を行っています

2,フォレスタ道場「漢字・語彙」:タブレットを用いた学習

  文章を読み理解するうえで「漢字・語彙」の習得はかかせません。理科や社会の教科書を読んでも理解できないのは、「語彙力不足」も影響しています。
  都合の良い時に、1回30分以上、週1回以上教室に来て取り組んでもらいます。確実に覚えることができます。

  学調対策、入試対策にも有効です。

3,速読解力講座:タブレットを用いた学習

  文章を早く読む力、理解する力を総合的に鍛えます。
  都合の良い時に、1回30分以上、週1回以上教室に来て取り組んでもらいます。

  全ての科目に必要な速読力、読解力、思考力の潜在能力を引き出します。

どれも無料で体験ができますので、ご希望の方は教室にご連絡下さい。

2023.02.28

みなさんおめでとうございます。

2022年

11月 名古屋外国語大学    外国語学部 英米語学科 総合型選抜

   日本大学        文理学部  英文学科  総合型選抜

   聖隷クリストファー大学 社会福祉学部      学校推薦型選抜

12月 愛知学院大学      商学部         学校推薦型選抜

2023年

2月 聖隷クリストファー大学 看護学部        一般選抜

   東邦大学        理学部         一般選抜         

   聖隷クリストファー大学 社会福祉学部      一般選抜

   

   


城南コベッツ浜松入野教室の推薦型選抜入試のサポートについて

  望理由書の書き方指導

  小論文の指導

  英検取得

  面接での英語インタビュー対応指導

2022.04.25

高校生指導

城南コベッツ浜松入野教室では、城南予備校の授業をオンラインで受講可能です。
個別指導のみならず、城南予備校オンラインで、入試に必要な実践力を強化します。
詳しくはコチラ