東船橋教室のメッセージ
定期テスト勉強は勉強の仕方が大切!②【宮本中・飯山満中・前原中】
2023.05.20
こんにちは!東船橋教室です。
本日は定期テストの勉強の仕方についてになります。
※前回の記事はこちら
さて、勉強のやり方がわからないという方、問題の解き方は正しいやり方でできていますか?
本日は勉強の進め方の一番のメインである
【問題を解いてみる】
やり方についてです。
②問題を解いてみる
最初に、自分の理解度を深めるためには問題を解く回数を増やすことが一番です。
受験生になってどんどん成績が上がるのは、この問題を解くサイクルのスパンが短いからですね。
もちろん普段の定期テストでも同様に、まずは演習の機会を増やすことが一番重要です。
そして効果的なのは間違えた問題は忘れかけたころにもう一度チャレンジするということです!
人間の脳は長期記憶に繋げるために、短期記憶として残っているものを忘れてしまわない内に繰り返すことが効果的だと言われています。
普段の学校の授業で理解したと思っても、数週間後テスト前にやったら全く覚えていないのはもったいないですね。
ぜひ学校の進度に合わせてワークを進めてみてください。
それだけでもテスト前に勉強が進みやすくなるはずです!
東船橋教室ではテスト前の学校のワークの周回、そして普段から反復演習を行うことでしっかりと知識の定着を進めていきます。
しっかりとアウトプットの機会を増やして勉強していきましょう!