城南コベッツ東船橋教室

Tel:047-409-7533

  • 〒273-0862 千葉県船橋市駿河台1丁目1-50 1階
  • JR総武線 東船橋駅 徒歩5分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • 定期テスト対策
  • スタディ・フリープラン
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 大学入試一般選抜対策
  • 英語検定試験対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • デキタス
  • 城南予備校オンライン

東船橋教室のメッセージ

千葉県公立高校入試 1日目 ご苦労様でした!

2025.02.18

今日は人身事故があったため、千葉県公立高校入試の開始時間が遅くなったようですね。


県教育委員会は試験の開始時間を遅らせ、国語を午前11時20分、数学を午後1時5分、英語を午後2時25分とする措置を取った。


とのことでした。

ですからこの記事を書いているが15時ですので、ちょうどいま英語をやっているところだということです。


先ほど、国語の問題を見ましたが、

・漢字はさほど難しくなく、
・作文の形式が想像力豊かに書くことが出来る
・本文内容としては、「書き抜き」などの記述が厄介な点


この3つが私なりの感想です。


スクリーンショット 2025-02-18 142946.png

(※どんな問題化を伝えるために、上記画像はスクリーンショットで使わせていただいております)


この問題、

Ⅱに入る言葉を筆者が著した次の文章をふまえて「!」「わたし」「表現」という言葉を使って、40字以上、50字以内で書きなさい



ここ数年来、受験生たちに感想を聞きますと、この点の問題が難儀でけっこう大変、時間が足りない・・・と漏らす声が多いです。


国語の攻略、しかも千葉県問題の国語の攻略は、こういう条件を与えられて尚且つ自分の言葉で書く問題とか、作文とか、書き抜きとか、「練って解答しなくてはいけない問題」への解答力をアップさせることだと思います。







「ズバリ!平均点」は 数学と英語の問題を入手したあとに上書きUPしていきます。
宜しくお願いいたします。



今日は、晴れていますが、風が冷たいです。
受験生たちは、英語が終わったら、明日の「理科・社会」に向けて、今晩ギリギリまで頑張ってくれることでしょう。