馬込沢駅前教室のメッセージ
atama+(アタマプラス)の実力診断を受けて、本当の自分と向き合ってみませんか?【AIがアナタの苦手を正確に解析!】
2025.04.11
こんにちは。
城南コベッツ 馬込沢駅前教室です。
突然ですが...
お子さんの今のリアルな学習状況を測るために...
atama+(アタマプラス)の診断を受けてみませんか?
人間では完全に把握することが出来ない、
お子さんの細部まで及ぶ苦手状況を...
最新AIの分析によって正確に把握することができます。
勉強の成果を測る方法はズバリ!
「試験・テスト」です。
高校生であれば定期考査、中学生であれば定期テストが
必ず履修後に実施されます。
中にはテストがない学校もあるかもしれませんが...
しかしながら大多数の学校では試験を実施します。
そしてその先に高校入試や大学受験があるわけですね。
atama+の対象は...
基本的に小学校5・6年生から中学生、高校生です。
さて、atama+による診断ですが、
①まずIDとパスワードを設定します。
教室用のアカウントでは、
その生徒さん専用の診断が出来ませんので、
体験の段階であってもIDとパスを作成してスタートします。
※ID作成で料金などは一切かかりません。
ご安心ください。
↓↓
②長期目標と短期目標を設定します。
長期目標は、例えば、中学2年生であれば、
中学1年と2年を選択します。
短期目標は、テスト前でしたらそのテスト範囲、
テスト後でしたら、直前のテスト範囲から
それ以前の苦手箇所の復習...
といった具合に任意の範囲を選択できます。
↓↓
③診断を行います。
最初は入力方法確認の為(超簡単です)の例題が出ます。
操作方法のチュートリアルですね。
その後すぐに診断が開始されます。
数学を解く場合は計算も必要なので、
教室よりノートや裏紙を用意いたします。
↓↓
④診断にかかる時間は大体10分前後です。
診断が終わると、その生徒さんの苦手な箇所をAIが即座に分析し、
改善のために取り組んだほうが良い課題が指定され、
そこから本格的に学習スタートとなります。
この診断は、非常に重要で真剣に取り組んでもらいます。
もちろん講師の助言は一切なしです。
等身大の自分の理解度を正確に測るため、
自力で解いてもらいます。
(本当にわからないときのためにギブアップボタンもあります。)
そして...
わずか約10分の診断で、
生徒用のカリキュラムが自動生成されます!
実際のatama+の授業では、
講師がコーチングという形で生徒さんにつきます。
コーチ専用webページで、
何につまづいているのかリアルタイムで追っていきます。
生徒さんの苦手状況がすぐわかりますので、
きめ細かい指導が可能です。
また...
atama+ではノートテイクがものすごく重要です。
まさに肝と言えますね。
実際、短期間で大きく点数を伸ばした生徒さんの事例を見ると...
ほとんどの生徒さんがノートを積極的にとってます。
こちらもしっかりと指導し、より確実な基礎力の定着に繋げます。
宿題は主にatama+HOMEというページ上で問題数指定で出題していきます。
ご自宅ではそのWEBページにアクセスいただき、
授業と同様の手順で指定数の問題を解答していきます。
※宿題の取り組み状況も講師の管理アプリで詳細に確認できます。
atama+はレベルの調整や学習範囲の絞り込みがしやすく、
最初は基礎から始めて...次に標準...
そこからさらに上のステップへと進めていくことで、
自分の苦手を潰し、しっかりと基礎という土台を固め、
実力向上につなげていける仕組みです。
どんなに優秀で成績の良い人も、決して完璧ではありません...
もしかしたら、単元によってはatama+で、
一度過去の単元に戻される結果になるかもしれません。
しかし!
その戻り学習は自分が忘れかけていたものを気づかせてくれますので、
知識を頭の中に上書き保存することが出来ます。
基礎力という土台をガチガチに作り上げた生徒さんは、
絶対に強くなります!!
応用は無限ですが...基礎は有限です!
効率的に最短距離で基礎力を付けていきましょう!
atama+のことが少しでも気になったそこのあなた!!
まずはお気軽に下記のフォームからお問い合わせください。
お電話やメールでも、お申込み承っております!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
TEL:047-711-4044
maill:covez_magomezawa@johnan.co.jp