城南コベッツ塚田駅前教室

Tel:047-439-3113

  • 〒273-0042 千葉県船橋市前貝塚町565-11 塚田プラザ 2階
  • 東武野田線/塚田駅 徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • 定期テスト対策
  • ジュニア個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • スタディ・フリープラン

2022.01.01


明けましておめでとうございます。塚田駅前教室です。

2022年1月1日 元日となりました。
今年は寅年。

虎と聞くと、どんなことが浮かびますか?
密林の王者とも言われる、勇ましい姿なんて一番浮かびやすいかと思います。
密林の中を堂々と闊歩していく虎。
虎は、民族文化などでも強者としてのイメージを持たれています。

1月は受験生にとってとても大切な月です。
様々な入試の直前期。控える入試に向かって更に突き進んでいく月となります。
自分自身を今年の干支、寅⇒虎に当てはめ、勇猛邁進に向かっていってください。

勇往邁進とは、「目標に向かって、わきめもふらず勇ましく前進すること」を意味する言葉です。

今まで積み重ねてきたことに自信を持ち、残りの日数を悔いなく過ごしていきましょう!


非受験生は学年末テストが2月頃に控えています。
1月はそこに向かって突き進んでいくことになります。
後期中間テストよりも更に難しくなるテストですので、復習も徹底してやっていきましょう。

学年末テストはその年の集大成となる内容です。
わからないもの、苦手なものをそのままにせず、克服していくようにしましょう。


【冬期講習 受付中!】
 学習状況、テストの結果などをふまえてカリキュラムを計画していきます。
 課題教科、各教科の課題単元を見つけ出していきましょう。小・中学生の主要5教科のほ
 か、高校生の教科も対応可能です。ご相談ください。

☆こんな人におすすめ☆

  • この冬休み中に、苦手単元を克服したい
  • 自分のスケジュールに合った時間帯で勉強したい
  • 特定の教科に絞って集中的に指導を受けたい
  • 志望校の出題傾向に合わせて学習を進めたい
  • 部活動や習い事と両立しながら学校の成績を上げたい
  • 自分に合った勉強の進め方・コツを知りたい

【内容】
〇前学期の復習
〇先取り学習
〇苦手単元克服
〇中学/高校/大学入試対策準備 など

既習内容の復習や冬休みの課題のサポート、冬休み明けの予習はもちろん、受験対策もご相談ください。

【対象】小学生 / 中学生 / 高校生・高卒生

【開講教科】英語 / 数学・算数 / 国語 / 理科 / 社会

●実施期間● 
12月18日(土)~1月5日(水)

※日曜及び12月29日(水)~1月3日(月)を除く
※当教室では、1月末まで講習コマを実施可能にしております。

普段は部活動などで通塾が難しい方も、曜日・時間帯を予定に合わせてご受講いただけます。


そのほかにも教室の取り組みなどを知っていただける機会がございます。

【無料体験授業 随時受付中!】
 教科・日程などご相談ください。

【3days 受付中!】
 有料の体験授業となります。
 3日間(3コマ)利用してつまずきを把握していきましょう。

  中1~  1コマ80分×3days 2640円(税込)
  小5・6 1コマ60分×3days 2310円(税込)
  小1~4 1コマ40分×3days 1650円(税込)


教室長へのご相談、体験授業・教室見学のお申込みはこちら

2021.12.27


こんにちは、塚田駅前教室です。


12月も残る日数が僅かとなりました。
次の1月は受験生の皆さんにとってとても特別で大切な月となります。
様々な入試の「直前期」だからです。
夏からこの年末にかけ、受験生は学習面でたくさんの悩みや工夫をして学んできたことと思います。

それらの積み重ねてきたことは着実に身についてきています。やればやった分だけ必ず自分の力になる、そう信じていってください。

この時期は特に、焦りや不安な気持ちを抱きやすいもの。
ですが、自分だけでなく誰もが同じ気持ちを抱えて戦っています。
焦るなとも、不安になるなとも言いません。

「心」を強く持ってこの時期を過ごしてください。



非受験生は、1月は学年末テストに向けて準備をしていく時期です。
学年末は、その年の集大成となるテストですので、後期中間よりもさらに難しくなります。
そのための準備は早め早めにしていきましょう。
学校で習ったらすぐに学校ワークでその範囲をノートに解く、ということをしていけば、記憶が新しいうちに復習をしていくことができます。

冬休みは夏と比べて日数は少ないですが、後期中間で得点を逃してしまった範囲や苦手な範囲の復習をしていきましょう。



【冬期講習 受付中!】
 学習状況、テストの結果などをふまえてカリキュラムを計画していきます。
 課題教科、各教科の課題単元を見つけ出していきましょう。小・中学生の主要5教科のほ
 か、高校生の教科も対応可能です。ご相談ください。

☆こんな人におすすめ☆

  • この冬休み中に、苦手単元を克服したい
  • 自分のスケジュールに合った時間帯で勉強したい
  • 特定の教科に絞って集中的に指導を受けたい
  • 志望校の出題傾向に合わせて学習を進めたい
  • 部活動や習い事と両立しながら学校の成績を上げたい
  • 自分に合った勉強の進め方・コツを知りたい

【内容】
〇前学期の復習
〇先取り学習
〇苦手単元克服
〇中学/高校/大学入試対策準備 など

既習内容の復習や冬休みの課題のサポート、冬休み明けの予習はもちろん、受験対策もご相談ください。

【対象】小学生 / 中学生 / 高校生・高卒生

【開講教科】英語 / 数学・算数 / 国語 / 理科 / 社会

●実施期間● 
12月18日(土)~1月5日(水)

※日曜及び12月29日(水)~1月3日(月)を除く
※当教室では、1月末まで講習コマを実施可能にしております。

普段は部活動などで通塾が難しい方も、曜日・時間帯を予定に合わせてご受講いただけます。


そのほかにも教室の取り組みなどを知っていただける機会がございます。

【無料体験授業 随時受付中!】
 教科・日程などご相談ください。

【3days 受付中!】
 有料の体験授業となります。
 3日間(3コマ)利用してつまずきを把握していきましょう。

  中1~  1コマ80分×3days 2640円(税込)
  小5・6 1コマ60分×3days 2310円(税込)
  小1~4 1コマ40分×3days 1650円(税込)


教室長へのご相談、体験授業・教室見学のお申込みはこちら





2021.09.03



以前、復習としてのノートの工夫(復習としてのノート作り)についてお話しさせていただきました。

学校の授業で書いていくノートの余白を利用していくほかに、ノートを見開きにした時、
左側を授業で使い、右側をまとめる用として開けておくなどの工夫をしていきましょう。

特に、理科・社会についてはノートを見開きにした時に授業半分、まとめ用半分で使っていく方法が一番いいです。

授業で黒板またはプロジェクター(最近では、プリントを配られ、それをノートに貼りつけるなどもあるようですね。)に書かれたことをノートに書きとっていきますよね。
その際に先生は口頭や、黒板にメモ書き程度に説明を書いたりしていきます。

その説明を余白に書き込んでいくわけですが、この時、まとめる用として右側を開けておくことで、メモしておいた先生の説明を自分の言葉でまとめ直していくことや、教科書や資料集に登場する用語の説明を書きこんでいくことができます。
その際には近い行に書いておくと、見開きにした時にそのまま横へ視線をずらせばいいだけなので、すぐ見つけられます。


理科なら

実験器具や実験方法の図解
植物や動物の図解
天気図
地層や鉱物の特徴

など、書けることがたくさんあります。

社会なら、地理・歴史ではどちらも地図を描いていくこともできますし、歴史なら人物の関係図や行動を図で表していくこともできます。

そうして可視化(目に見える形)することによって、より具体的に説明・内容を理解していくことに繋がっていきます。

絵にして描くのは苦手~ってことであれば教科書や資料集に載っているものをコピーして貼り付ける方法もありますが、実験器具などでも、簡略化した□とか〇とかでも全然いいんです。
器具の名称を横に書いたりしてわかるようにしておけば大丈夫です。

地図なども、位置関係や土地の広ささえわかるようにできればいいので、□で繋いで描いていきましょう。
雨温図や、産業・工業の生産量などのグラフなどもノートに載せておけるとテスト前の見返しの際にいろいろ広げて見る手間も少し省くこともできます。


自分でまとめていくことは、その内容を理解していくことに繋がります。

普段使っている学校の授業用ノートにひと工夫入れ、後から見返した時にスッと頭に入っていきやすいものにしていくことで、復習しやすいノートを作っていきましょう。






教室長へのご相談、体験授業・教室見学のお申込みはこちら

2021.07.30


こんにちは、塚田駅前教室です。


勉強には集中力が必要です。
自宅だと自分の好きなもの(好きな小説や漫画、ゲームetc)など何かしら目に入ってしまいます。

そんな時は、教室の自習スペースを活用していきましょう!
自習スペースのほか、当日授業で使用していない座席も自習席としてご利用いただけます。

教室であれば、わからないところがあればその場ですぐに聞くこともできます。
校内生、講習生は開校時間内であれば自由にご利用いただけます。


【夏にやるべきこと】
受験生は夏の追い上げで1・2年生の内容を復習し、終わらせていく。
非受験生も休み明けの授業に向けて復習して9月からの授業に向けて準備をしていく。

9月に入れば期末テストも控えており、夏休み中の準備が結果に直結します。
得点していくためには、夏休みの時間を有効活用していかなくてはなりません。

特に受験生は、今までの学習全てを復習して網羅していく必要があるため、膨大な学習量になります。夏はインプット学習の期間です。
また、どの単元が苦手か、何が足りていないのかを確認していく期間にもなります。




現在、夏期講習を受付中です!

7月から8月末、当教室は9月末まで幅を広げて実施しております。
学習にお悩みの方は是非一度、ご相談ください。


【夏期講習 受付中!】
学習状況、テストの結果などをふまえてカリキュラムを計画していきます。
課題教科、各教科の課題単元を見つけ出していきましょう。小・中学生の主要5教科のほか、高校生の教科も対応可能です。ご相談ください。



【無料体験授業 随時受付中!】

教科・日程などご相談ください。

【3days 受付中!】
有料の体験授業となります

  • 中1~  1コマ80分×3days 2640円(税込)
  • 小5・6 1コマ60分×3days 2310円(税込)
  • 小1~4 1コマ40分×3days 1650円(税込)



教室長へのご相談、体験授業・教室見学のお申込みはこちら

2021.07.27



こんにちは、塚田駅前教室です。


今年4月から中学校の教科書が改訂され、難易度や学習量がアップしたのは繰り返しお伝えしたとおりです。
平成24年にも教科書の改訂があり、翌25年の2月に実施された入試の平均点は、例年から下がりました。
これを鑑みても、次の入試も問題難易度は上がってくるはずです。

また、前期後期から一発入試に変わったことで、志望校を確実圏内に変えていく動きが昨年ありましたが、今回も出てくると思います。

最近では定期テストの出題傾向も変化してきています。昨年にも見られたのが、入試の過去問から抜粋されたものが1問、一番最後に登場した例です。
このように、学校の定期テストでの実力養成の動きもあります。

こうした動きから、受験生の平均偏差値上がってくる可能性もあり、受験に向けての準備は周到にしていく必要があります。

入試での加点ポイントとして英検や漢検、特別活動や部活動などがありますが、それでも一番のポイントは当然、学習面になります。
学習面で底上げをしていかなくてはなりません。


夏は「勝負の夏」と言います。


夏休みという、長い夏の間に1・2年生の範囲の復習を5教科全て終えていく必要があります。冬は2週間ほどの休みくらいしか時間がない、直前ということもあり、ここはアウトプットの期間とするべき時期です。
また、9月には期末テストも控えており、それに向けての勉強も必要です。期末テストへの勉強は受験勉強も兼ねてやっていきましょう。
夏の間はインプット期間として1・2年の復習、3年の内容の先行学習をしていき、冬には過去問等でアウトプット期間にしていく。

インプット、アウトプットの期間を計画的に進行していき、準備を徹底していきましょう。



現在、夏期講習を受付中です!

7月から8月末、当教室は9月末まで幅を広げて実施しております。


【夏期講習 受付中!】
学習状況、テストの結果などをふまえてカリキュラムを計画していきます。
課題教科、各教科の課題単元を見つけ出していきましょう。小・中学生の主要5教科のほか、高校生の教科も対応可能です。ご相談ください。



【無料体験授業 随時受付中!】

教科・日程などご相談ください。

【3days 受付中!】
有料の体験授業となります

  • 中1~  1コマ80分×3days 2640円(税込)
  • 小5・6 1コマ60分×3days 2310円(税込)
  • 小1~4 1コマ40分×3days 1650円(税込)


教室長へのご相談、体験授業・教室見学のお申込みはこちら