2024.10.17
こんにちは。
城南コベッツ 京成中山教室です。
京成中山教室で開講しているQUREOプログラミング教室の
2つのコースのうちのひとつ...
中級コース(テキストプログラミング)をご紹介いたします!
この中級コースのカリキュラムで使用する
プログラミング言語は...
「JavaScript」というものです。
「JavaScript」とは...?
→1996年頃、Internet Explorer 3.0に搭載されたことをきっかけに、
急速に普及したプログラミング言語で、
「動きのあるwebページを作るためのプログラミング言語」
の代表です。
具体的な機能の例としては...
◆ボタンをクリックすると画面に別のウィンドウが開く
「ポップアップウィンドウ」
◆次々と複数の画像が自動で表示される
「スライドショー(スライダー)」
◆その他、多様なアニメーション
知識面を除けばエディタとブラウザの環境さえ準備すれば、
初心者でも気軽に使用開始できる言語です。
採用している理由は3つ...
①プログラミング検定で出題される言語は...
「Scratch」、「JavaScript」、「Python」の3つ
それに準拠した内容なので
②WEBサイトや各種アプリ制作等様々な場面で
幅広く利用される世界的にメジャーな言語だから
③高校の情報Ⅰの教科書に多く採用されている実績があるから
以上3点から、より実践的、実用的なプログラミング知識
及び技術を習得できると判断し採用しております。
そうなんです!カリキュラムは...
「プログラム能力検定テキスト言語出題範囲に完全準拠!」
プロ検の各レベルに合わせ、
段階的にステップアップ出来る様に
学習していきます。
生徒さんの合格までの道のりを
しっかりサポートしていきます!
★では実際、授業でどんなことをするのでしょう?★
実際の画面に沿って説明いたします。
まずはチャプター一覧画面の画像です。
1つのチャプターあたり4~8項目程度のステップで
構成されており、
そのラストに必ず「おさらい」の項目があります。
ポイントごとに学習内容を振り返り、
ちゃんと定着しているか確認できるわけですね!
これは中級コースの授業サイクルをまとめた図です。
上の青枠と黄色背景の四角の中が、
1レッスンの流れです。
チャット形式でキャラクターと対話する様な講義と
図、動画の教材で知識を習得していきます。
その後コーディングの実践課題を通して
どのくらい理解できているかをチェック!
また知識習得に戻る...
このサイクル1回を1項目として進めていきます。
そのサイクルの合間におさらい、理解度チェック、
タイピング練習(後述)、更にオリジナルプロジェクトの作成を
織り交ぜ知識や技術の確認も行っていきます。
項目の度に入る「要点チェック」です。
そして...ある程度進み...
チャプターの最後まで来たら「おさらい」をします。
さらに...
「どのくらい理解できたか?」をチェックするため、
4チャプターに1回の頻度で「理解度チェック」という
関門を設けています。
「実力確認テスト」といった所ですね。
画像の説明書きにもありますが...
「クリア条件を達成するまで次のチャプターに進めない」
という厳しめの仕様になっています。
「なんとなく解いたらできちゃった~」
「テキトーにやったら正解してた~」
そんな甘えは決して許しません!
知識としてちゃんと身に付いてから、
次にステップアップしていく仕組みになっています。
これならちゃんと力のつく学習ができますね!
さらに...
タイピングカリキュラムも搭載しております。
「パソコンに触ったことがない...」
という生徒さんでも大丈夫!
基礎中の基礎である「指の置き方」から
徹底的に練習できます!
テキスト言語を使ってのプログラミングでは
必須のスキルですし...
その他各種事務系のお仕事でも活かせる技術ですからね!
という事で未来のプログラマーを育成するカリキュラム...
「QUREO 中級コース」のご紹介でした。
無料体験授業中です!
お申し込みはこちらのリンクからできます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓画像をクリック!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お電話やメールでもお気軽にお問い合わせください!
城南コベッツ 京成中山教室
☎ 047-711-4044
maill:covez_keiseinakayama@johnan.co.jp
城南コベッツ 京成中山教室です。
京成中山教室で開講しているQUREOプログラミング教室の
2つのコースのうちのひとつ...
中級コース(テキストプログラミング)をご紹介いたします!
この中級コースのカリキュラムで使用する
プログラミング言語は...
「JavaScript」というものです。
「JavaScript」とは...?
→1996年頃、Internet Explorer 3.0に搭載されたことをきっかけに、
急速に普及したプログラミング言語で、
「動きのあるwebページを作るためのプログラミング言語」
の代表です。
具体的な機能の例としては...
◆ボタンをクリックすると画面に別のウィンドウが開く
「ポップアップウィンドウ」
◆次々と複数の画像が自動で表示される
「スライドショー(スライダー)」
◆その他、多様なアニメーション
知識面を除けばエディタとブラウザの環境さえ準備すれば、
初心者でも気軽に使用開始できる言語です。
採用している理由は3つ...
①プログラミング検定で出題される言語は...
「Scratch」、「JavaScript」、「Python」の3つ
それに準拠した内容なので
②WEBサイトや各種アプリ制作等様々な場面で
幅広く利用される世界的にメジャーな言語だから
③高校の情報Ⅰの教科書に多く採用されている実績があるから
以上3点から、より実践的、実用的なプログラミング知識
及び技術を習得できると判断し採用しております。
そうなんです!カリキュラムは...
「プログラム能力検定テキスト言語出題範囲に完全準拠!」
プロ検の各レベルに合わせ、
段階的にステップアップ出来る様に
学習していきます。
生徒さんの合格までの道のりを
しっかりサポートしていきます!
★では実際、授業でどんなことをするのでしょう?★
実際の画面に沿って説明いたします。
まずはチャプター一覧画面の画像です。
1つのチャプターあたり4~8項目程度のステップで
構成されており、
そのラストに必ず「おさらい」の項目があります。
ポイントごとに学習内容を振り返り、
ちゃんと定着しているか確認できるわけですね!
これは中級コースの授業サイクルをまとめた図です。
上の青枠と黄色背景の四角の中が、
1レッスンの流れです。
チャット形式でキャラクターと対話する様な講義と
図、動画の教材で知識を習得していきます。
その後コーディングの実践課題を通して
どのくらい理解できているかをチェック!
また知識習得に戻る...
このサイクル1回を1項目として進めていきます。
そのサイクルの合間におさらい、理解度チェック、
タイピング練習(後述)、更にオリジナルプロジェクトの作成を
織り交ぜ知識や技術の確認も行っていきます。
項目の度に入る「要点チェック」です。
そして...ある程度進み...
チャプターの最後まで来たら「おさらい」をします。
さらに...
「どのくらい理解できたか?」をチェックするため、
4チャプターに1回の頻度で「理解度チェック」という
関門を設けています。
「実力確認テスト」といった所ですね。
画像の説明書きにもありますが...
「クリア条件を達成するまで次のチャプターに進めない」
という厳しめの仕様になっています。
「なんとなく解いたらできちゃった~」
「テキトーにやったら正解してた~」
そんな甘えは決して許しません!
知識としてちゃんと身に付いてから、
次にステップアップしていく仕組みになっています。
これならちゃんと力のつく学習ができますね!
さらに...
タイピングカリキュラムも搭載しております。
「パソコンに触ったことがない...」
という生徒さんでも大丈夫!
基礎中の基礎である「指の置き方」から
徹底的に練習できます!
テキスト言語を使ってのプログラミングでは
必須のスキルですし...
その他各種事務系のお仕事でも活かせる技術ですからね!
という事で未来のプログラマーを育成するカリキュラム...
「QUREO 中級コース」のご紹介でした。
無料体験授業中です!
お申し込みはこちらのリンクからできます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓画像をクリック!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お電話やメールでもお気軽にお問い合わせください!
城南コベッツ 京成中山教室
☎ 047-711-4044
maill:covez_keiseinakayama@johnan.co.jp