城南コベッツ京成中山教室

Tel:047-711-4044

  • 〒272-0814 千葉県市川市高石神2-1 1階
  • 京成本線 京成中山駅 徒歩4分 / JR総武線 下総中山駅 徒歩5分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • デキタス
  • プログラミング

2023.02.10

ロゴA.jpg
指導満足度98パーセント.jpg
お父様、お母様 おはようございます!!
城南コベッツ京成中山教室です。

まだ寒い日が続きそうですね。

第四中と第六中は、今年は千葉県公立高校入試日程と同じ日に3学期期末試験(学年末テスト)が実施されます。
ご家族で受験生もいて、尚且つ弟さん、妹さんがいる場合もあるでしょうから、親御さんとしてもお気持ちの負担が多いのではないでしょうか。

学習面とか、生徒さんのモティベーションUPについては、是非とも教室へお任せください。

京成中山教室は、22年9月にOPENした教室で、高校受験の生徒さんは今年おりませんが、来年受験の生徒さんはすでに、春の面談を実施しつつ高校受験の内容も詳細お伝えしております。

また、私たちがしっかりと生徒と向き合う毎日、保護者様を大切にする気持ちを維持し続けていれば、必ず生徒さんは来てくれると信じて運営しております。

また、当教室には千葉県入試に携わり12年目を迎えた「入試アドバイザー」もおりますので、どんなことでもご質問ください。

お父様、お母様の疑問や不安に全てお応えいたします。

この地域でナンバー1の教室を目指して日夜尽力して参りますので、以降も何卒宜しくお願い致します。

さて、
3学期期末試験の範囲表が出そろっていますので、

昨日から「対策問題集」を作成しております。

今回は既存の生徒さんがいる「第四中」「第六中」のそれぞれ1年生用、2年生用を仕上げていきますので、

ご希望の方(※既存の生徒さんは全員分用意いたします)がいらっしゃいましたら、
こちらのフォームからお申込みください。


フォームのタイトルが学習相談・教室見学となっておりますが、フォーム内でfree記載が出来るところに、「対策問題希望」などとご記入頂ければご準備致します。


また、この学年末テストを機に、塾通いを考えてみようか・・・

このようにお考えの方は、↓ ↓ ↓体験授業のお申込みはこちらから
footer_bnr_pc.jpg



数学は教科書内容の全網羅は、クラスごとの授業進捗の違いなどもあって難しいのでしょうね。

どうしても後半は、関数と図形が絡んでくるため、範囲が狭まる傾向です。

①中学2年生の「確率」と「データ分析」は今回の範囲にふくまれていません。試験としては、3年生6月に実施される中間テストの範囲になるはずです。

②中学1年生の数学では、比例・反比例が再度出題されます。そのかわり、空間図形が途中まで・・・です。


昨日、試しに第四中の1年生向けの数学の問題をつくりましたが、17枚になってしまいました。
しかも4章の変化と対応(比例・反比例)抜きで、です。

作図とか、図形分野ですので、問題も解答・解説もスペースを取るからというのもありますが、空間図形の途中までの範囲にしては、やることがてんこ盛りだな、と実感した次第です。


けっこう昔とか、ゆとり時代とか、一つ、二つ前の教科書時代よりも今の内容のほうがどの教科もハードですので、
再度気持ちを引き締めて向かって参ります!!





2023.02.09

おはようございます!

城南コベッツ京成中山教室です。「春」を目前に控え、小学6年生はあと一か月ちょっとで卒業ですね!

近くの学区に従った中学へ進学の方、私立中学へ進学の方、いずれも春からの生活に胸躍らせてつつ、今までのクラスメートとの残りの学校生活で沢山の思い出を残してほしいです。

2月後半、3月初めには卒業式の予行演習もありますでしょうか。

ここ数年コロナ禍もあり、少し寂しい卒業式を余儀なくされてきました。やはり沢山の保護者さん、学校の先生、後輩の在校生に祝福された卒業式、

涙の卒業式がいいですよね。

卒業式が終わると・・・・

長い春休みがあります。卒業・・・ですので、もう部活もないし、学校に行くこともないのですよね。

この期間、きっとLINEとかで友達と連絡を取り合ったり、ご家族でどこかに出かけたりするかと思います。

それでも時間を持て余します。

いかがですか?

小学校で習った学習の総復習や、新年度中学になってから「もう習ってるし!」という優位性を持ってみませんか。

城南コベッツでは、只今《春のキャンぺーン受付中》です。


■2023年2月 特別プログラムのお知らせ 

中学生・高校生の個別指導体験

☆学年末テスト対策3days~3日間の成績アップ体験~☆
城南コベッツでは、「3日間の短期集中学習」で学年末テスト前の徹底対策も、
テスト後の見直しも効果的に個別で指導します。いずれかのコースをお選びください。
□定期テスト弱点克服コース
□定期テスト得意分野強化コース
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
対象 : 中学生・高1生・高2生<先着10名様>
参加費 : ¥2,640(税込) 80分×3コマ
教科 : 英語・数学(その他の教科についてはご相談ください)
申込締切 : 2月28日(火)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※現在、城南コベッツに入学されていない方が対象です。
※お1人様1回のお申込みとなります。
※講師1人に生徒2人の個別指導が対象です。
※教材費は無料です。

お申込み・お問合せは、城南コベッツ京成中山教室(047-711-4044)までご連絡ください。

城南コベッツ 小学生の個別指導.jpg

小学生の方はこちらをご利用いただけます。

小学生の個別指導体験

★【ジュニア個別指導体験3days】受付中~小学生専用コースをお試し~

「小学生が無理なく集中できる勉強時間」を考えて作られたジュニア個別指導を、特別料金で3日間体験できます。実際の授業や教室の雰囲気をぜひこの機会に体験してください!
*******************************
《対象》  小学生<先着10名様>
《参加費》 
小1生~小6生 : 特別価格 2,310円(税込) 60分指導×3コマ 

《教科》 算数・国語・英語(※他教科も可能です)
《申込締切》 2月28日(火)
※現在、城南コベッツに入学されていない方が対象です。
※お1人様1回のみのお申込みとなります。
※講師1人に生徒2人の個別指導が対象です。
※教材費は無料です。
*******************************



3daysは有料プランですが、無料体験授業で十分!という方は、下記よりお申込みください。

城南コベッツ無料体験授業(小学生).jpg

↑こちらのバナーをクリックすると、無料体験授業お申込みのフォームが開きます

2023.02.08

センター試験から共通テストに切り替わり、今年の入試で3回目を終えました。明かに傾向が変わり、文科省が求める方法でぐいぐいと突き進んでいる印象です。

では、少し振り返ってみましょう。



【共通テスト1回目】


この初回で私たちは、かなり驚いたのです。一番は英語です。

英語の単語数がいきなり増加しました。
センター試験時代と比較して、試験全体の総語数は約5,500語で、を1,200語以上も上回ったのです。

リスニングにおいても大きく変わりました。
読み上げ語数は、センターのときの約1,100語から約1,500語と約35%増加しました。それから、発音そのものもアメリカ系、イギリス系、非ネイティブ系と登場し、混乱した受験者は多かったことでしょう。


【共通テスト2回目】

2回目の共通テストでも本当にたまげました。

もっとも顕著だったのは数学です。
数ⅠAは前年を19.72点下回る37.96点。40点を割ったのは、センター試験時代を含めて初ですので、過去最低点ということです。

数ⅡBにおいても16.87点下回る43.06点で、相当ハードな数学という印象です。
みれば、設問が長文となり、やはりいつもこのブログでも言っている「思考力を問う問題」構成が顕著でした。

実はこの年、数学以外でも生物(23.83点ダウン)他にも国語(7.25点ダウン)、物理基礎(7.15点ダウン)、化学(9.96点ダウン)、日本史A(8.60点ダウン)、地理A(8.36点ダウン)、日本史B(11.45点ダウン)、倫理(8.67点ダウン)と平均点がダウンした教科が多かったです。




【共通テスト3回目】
そして2023年1月に実施された3回目の共通テストでは、4科目で過去最低の平均点だったということです。
Yahoo!ニュースの記事はこちら

上記から引用します。

48.46点だった生物や50.96点の「政治・経済」など4科目で、前身のセンター試験を通じ過去最低点だった。  過去最低だったのは他に、世界史Aの36.32点、物理基礎の28.19点。主な科目では、国語が105.74点、「数学I・A」55.65点、英語リーディング53.81点、英語リスニング62.35点だった。共通テスト以降でリスニングは過去最高だった一方、リーディングは過去最低となった。



【どうなる?2024年実施4回目】

上記のとおり、共通テストはその回に関わらず、いずれの年度においてもセンター試験よりは難易度が上がっていると感じる人たちが多いはずです。

さらに入試制度改革で、2025年実施の5回目(2024年度共通テスト)から5教科ではなく「情報Ⅰ」が加わり6教科になるなど、変化が大きいため、浪人を嫌気する生徒さんが多くなり、より推薦志向、総合型選抜狙いなどへシフトする可能性が高いと予想します。

以前からこの波はあって、一般入試を避けたい生徒さんは増加しています。

今は、一般入試で合格を勝ち取る人よりも推薦や総合型選抜で合格を決める人の割合が増えていますので、学校や学習塾における取組も変わってきています。



【どうなる?2025年実施5回目】

新課程教科書時代の高校生たちが、臨む共通テストは、この年から制度改革に伴って様変わりしていきます。
そういう意味では改革後初年度入試となりますので、多くの注目を集めることでしょう。
さらに、この回に留まらず、国(文科省)の教育改革や試験での合否判断方法、入試そのものの実施方法、過去議論されていた民間委託の方法などなど、色々なことが起こってくるため、クルクルと変わってくる予感がします。


【個別に進路が違うのだから、やっぱり個別指導は活きてくる】

城南コベッツは集団塾ではなく、個別指導塾です。
それぞれの生徒さんには思いがあり、それぞれの保護者様にも思いがあります。
その思いを現実化するため、
最初はやはりしっかりとしたお話合いをして、ご要望を取り入れながら学習計画を一緒に立てていくというところからスタートします。

春のこの時期は、
新年度スタート、進級、進学で何かと忙しい日々となりながらも期待に胸を躍らせながら、自分探しが始まるのです。



60年以上の指導実績と城南予備校からうまれた個別指導.jpg


推薦を目指すなら!!

高校1年生最初の中間テスト(5月実施)で絶対に失敗しないようにしましょう!

評定ポイントをしっかりと稼ぐ!!

そのためには、定期考査対策です!!

高校生向けの春期講習では、新高校1年生、新高校2年生、新高校3年生に向けたプランで、5月の学習までをしっかりとサポートできるよう組まれています。



学習風景(中高生・引き) (3).jpg

今、私たちは春の話題を投げていますが、

気温が上昇する3月、4月になれば、

夏はそこまで来ている!そう感じることはありませんか?



2023.02.07

こんにちは!

城南コベッツ 京成中山教室です。

千葉県公立高校入学試験本番まであとちょうど2週間となりました。

受験生の皆さんは最後の追い込み学習に全力を注いでいることと思います。

残された時間は僅かですが、暗記系教科の学習や過去問を時間を測って解いて
本番の時間配分や解くスピードのイメージを固めるなど出来ることはいっぱい
あります。試験直前期間なのでしっかり体調を整えることも重点に置きつつ、
本番までに出来る事に最大限取り組んで、少しでも合格に近づける様に頑張り
ましょう。

さて、そんな受験期間真っ只中に新年度の話題で大変恐縮ですが...
今回は来年の受験に立ち向かう新受験生の生徒さん向けのテーマです。

表題の言葉はテレビでもお馴染みの有名予備校講師 林修先生の言葉です。

「受験勉強を始めるのはいつから?」

というのは生徒さんの学校生活の状況によって様々だと思いますが...

高校受験に関して言えば、「中学3年生の夏ごろ(7月~8月)」に始める生徒さんが、
比較的多い様です。

部活動を引退し、自分の時間が増えた最初の長期休暇の夏休み...
試しに模試を受けたら散々な結果だった...とか...
いつも遊んでいた友達が夏休みから塾通いを始めた!とか...
ご両親が塾の夏期講習のパンフレットをいっぱいもらってきた!とか...

受験を意識し周囲が変わり始め、自身も変わらないといけないことに気づき始める...
そんなきっかけになることが夏休みは多いのだと思います。

だからと言って「ほかの生徒さん同様に夏休みからでいいか」と考えていると苦戦を
強いられることになります。

そもそも受験は、資格試験とは違い合格基準の点数を取れれば皆合格というシステムではありません。
大人数の中から突き抜けた高い成績を残した人から順に合格していき定員になったらそれまでです。
集団から突き抜けなければいけないのに、他の生徒さんと足並みそろえて夏からなんて言っていると、
集団から突き抜けるどころか埋もれてしまい合格点に届かなかった!なんてことも十分考えられます。

そこで林先生の言葉です。
「受験勉強にフライングもスピード違反もない!」
受験勉強に関しては早く始めるに越したことはないのです。

新3年生になる直前の2年生の3学期~春休みの期間(つまり今の時期です)は、ほかの受験生に差をつける、
いわば最後であり最大のチャンスです。

というのも...
高校受験に関しては1~2年生の内容の応用問題が出題範囲の多くを占めます。
つまり「1~2年生の内容を一回履修しており、弱点の科目や単元がある程度洗い出されている状態」なので
今後の学習の力点がどこか決めやすいんですね。
新中学三年生の皆さん!立ち上がるのは今です!

城南コベッツ 京成中山教室ではそんな大事な春、生徒さん全員と面談を実施しております。
①生徒さんの得意、不得意に合わせてカリキュラムを提案、新学年に向けた準備学習の指針を生徒さんとじっくり話し合います。
②受験生に関しては受験に関するトレンド情報もその場で共有します。
③その他、テキストの選定、会場模試、5月までの学習計画等学習に関するお困り事、万相談承ります。

各生徒さん目標達成のために全力でサポートさせていただきます。

また、
・春休みの内に苦手教科を克服しておきたい。
・新学年でスタートダッシュを決めたいので先取り学習がしたい!
・受験に向けて志望校の出題傾向を知り対策を立てたい
・春休みから学習習慣を身に付けたい

こんな生徒さんは是非、春期講習のご参加をオススメしております!

城南コベッツ 京成中山教室の春期講習は...
3月1日(水)~4月29日(土)まで2か月のロングラン!
生徒さんの学習プランに合わせて、各種試験や検定対策、苦手克服等、保護者様と生徒さんのニーズに
合わせて細かく対応させていただきます!

※詳細(日程、授業料等)に関しては、城南コベッツ 京成中山教室までお気軽にお問い合わせください。

城南コベッツ 京成中山教室
TEL:047-711-4044
maill:covez_keiseinakayama@johnan.co.jp

2023.02.06

城南コベッツの定期テスト対策.jpg

こんにちは!
城南コベッツ京成中山教室です。
2月は学年末テスト、後期期末テストの時期です。高校生は3月に最後の考査がありますね!

城南コベッツ京成中山教室の生徒さんたちも今日、明日にはテスト範囲表が揃うはずですので、内容を精査したテスト対策を実施します。

一部、四中1年生の範囲はすでに見させてもらっています。

ワークの提出課題文が5教科で約150ページ分
それに、語順トレーニングや、単元別漢字、国語の文法ワーク、社会の時事問題、
保険体育や技術のワークなどを見ると・・・

決して少ない範囲ではないです。

千葉市とか、船橋市とか、他も見ていますが、学校によっては5教科合計でワーク提出課題が170ページぐらいのところもあります。

一教科あたりの提出課題が、5教科で30ページ~35ページぐらいということになります。

教科書本体にも章末問題もありますし、学校から配布されたプリントなどもあることでしょう。

学年末テストのキーとなるのは、

私見ですが、数学と理科、そして英語だと思っております。

【数学】・・関数の利用の一部、図形、データ分析など、後半の内容で、特に図形は、1年生も2年生も苦手とされる生徒さんが多く、計算要素と考えて求める要素が拡大し、尚且つ証明が入ってきます。


【理科】・・ラストは、化学分野と物理分野を範囲とする学校が多く、特に物理分野は、1年生であれば、光・音・力、2年生であれば電流、磁界など、やはり受験生でも苦手とする生徒さんが多い単元が出題されます。

【英語】・・・教科書採択が千葉市、船橋市、市川市と見ると3つの市が異なります。旧課程とはくらべものにならないぐらい単語量と文法、及び言語活動の項目が増加しているため、苦手とされる生徒さんは苦戦するかもしれません。


学校のワークが2~3巡したあたりで、
当教室が作成する 定期テスト対策問題に取り組み、尚且つ18日(土)の確認テストイベントにも是非ご参加ください。


学年末テストは、一年間の内申点評価が確定する重要なテストですので、
皆、絶対に気を抜かず、頑張っていきましょう。

日々の学習を大切に!


具体的に、何をやるべきか、などわからなくなってしまった場合はすぐに教室に来て、自習前に先生に質問するなどして、具体的な方針に沿って進めていくようにしましょう!