2024.09.11
自習ブースでの行動に違いがあります。
私の経験値によるもので、明確なエビデンスがあるわけでは無いのですが、「勉強ができない生徒」と「勉強ができる生徒」の違いは、自習ブースにおいて次のような違いが現れます。
「勉強のできない生徒」:やる気が出るまで何もしない。教材すら開かない(とりあえず机上には出すけれど)。手が空くのでスマホを見始める。だいたい30分ほど経つと渋々教材に手を付け始めるが、15分に1回のスマホ確認は怠らない。ダラダラと在籍時間は長い。。。。。ヤバイ(・・;)
「勉強のできる生徒」:やる気が出る出ないに関係なく、とりあえず教材を開き手を付ける。もしやる気がない時でも最初のペースが悪いが、時間がたつといつものペースになっていることが多い。適度に休憩をはさみながら、やることをやったらとっとと帰る(ダラダラいない)。
つまり「やる気が出るまで待つ」のか「やる気が出るのをやりながら待つ」のか、の差です。
人は「やりたいことができた」→「やらなくていいことを、やらずに済んだ」→「やりたくないことを、やらされた」→「やりたいことができなかった」の順でネガティブになりモチベーションがダダ下がりになります。大多数の学生にとって勉強は「出来れば、やりたくないこと」でしょう。でもやらなければ自身のスペックが大幅に低下します(それを補う何かがあれば話は別だが・・・)。スペックが低いと「知識と論理的思考力」が弱く、いとも簡単に詐欺に引っ掛かる可能性大です(今どきの詐欺師は高学歴です。AIも十分活用しているし)。
自学自習時にはとりあえず教材を開いて、簡単な設問から解いてみましょう。エンジンがかかるまで学年を下げた教材で構いません。とにかく行動をしてみましょうよ!まずは25分だけ我慢してやってみな。
※集中力を保つには「25分学習して5分休憩(トイレ休憩込み)の連続」が良いそうです。
だから手っ取り早いのは、北小金教室の自習ブースを利用することですよ。
なにかと困っている人は、北小金教室にご相談ください。
北小金教室は、
小金中、小金北中、小金南中、根木内中、東部中などの近隣中学校をきっちりフォローします。
近隣高校紹介はコチラ
私の経験値によるもので、明確なエビデンスがあるわけでは無いのですが、「勉強ができない生徒」と「勉強ができる生徒」の違いは、自習ブースにおいて次のような違いが現れます。
「勉強のできない生徒」:やる気が出るまで何もしない。教材すら開かない(とりあえず机上には出すけれど)。手が空くのでスマホを見始める。だいたい30分ほど経つと渋々教材に手を付け始めるが、15分に1回のスマホ確認は怠らない。ダラダラと在籍時間は長い。。。。。ヤバイ(・・;)
「勉強のできる生徒」:やる気が出る出ないに関係なく、とりあえず教材を開き手を付ける。もしやる気がない時でも最初のペースが悪いが、時間がたつといつものペースになっていることが多い。適度に休憩をはさみながら、やることをやったらとっとと帰る(ダラダラいない)。
つまり「やる気が出るまで待つ」のか「やる気が出るのをやりながら待つ」のか、の差です。
人は「やりたいことができた」→「やらなくていいことを、やらずに済んだ」→「やりたくないことを、やらされた」→「やりたいことができなかった」の順でネガティブになりモチベーションがダダ下がりになります。大多数の学生にとって勉強は「出来れば、やりたくないこと」でしょう。でもやらなければ自身のスペックが大幅に低下します(それを補う何かがあれば話は別だが・・・)。スペックが低いと「知識と論理的思考力」が弱く、いとも簡単に詐欺に引っ掛かる可能性大です(今どきの詐欺師は高学歴です。AIも十分活用しているし)。
自学自習時にはとりあえず教材を開いて、簡単な設問から解いてみましょう。エンジンがかかるまで学年を下げた教材で構いません。とにかく行動をしてみましょうよ!まずは25分だけ我慢してやってみな。
※集中力を保つには「25分学習して5分休憩(トイレ休憩込み)の連続」が良いそうです。
だから手っ取り早いのは、北小金教室の自習ブースを利用することですよ。
なにかと困っている人は、北小金教室にご相談ください。
北小金教室は、
小金中、小金北中、小金南中、根木内中、東部中などの近隣中学校をきっちりフォローします。