南流山教室のメッセージ
南流山中学校新校舎の見学に行ってきました!
2024.03.25
近年、南流山駅南側の大型マンション建設や戸建住宅の増加により、南流山小学校の児童数が増加しています。
教室数の不足に伴い、現在の南流山中学校を南流山第二小学校とし、南流山中学校は東洋学園大学の旧校舎へ移転となりました。
←南流山中学校新校舎正門から
元は大学ということもあり、およそ一般の公立中では見られない正門からの景色です。
通常教室数も非常に多いですが、様々な用途で使用できる教室も豊富です。
また中学生向けに整備がなされ、登下校時の混雑を分散させる動線計画もあるようです。
体育館も第1体育館と第2体育館と2つあり、中も広々としていました。
第2体育館には観客席もあり、部活動の試合が行われる際は盛り上がりそうです!
グラウンドも広い!しかも2面あるので色んな部活が同時に活動できます。また接触の可能性も低くなるので安全性の向上にもつながりますね!
図書室は奥まで入ることはできませんでしたが、入り口付近から見ただけでもその広さや充実度が伺えました。
図書室は奥まで入ることはできませんでしたが、入り口付近から見ただけでもその広さや充実度が伺えました。
中学生時代、図書室を昼休みのたびに利用してきた私からすると、本当にうらやましい!
その他にも大学施設特有の講堂や、廊下に設置されたコミュニケーションスペースなど、中学校に通うのが楽しくなりそうな学習環境でした!
おそらく学校施設を管理される先生方の苦労は増えそうな気がしますが、子供たちはより充実した環境で勉強や部活、その他さまざまな活動に取り組んでくれることを期待しています。
(公立高校に進学したとき、施設レベルの違いにがっかりしないように...!)
おそらく学校施設を管理される先生方の苦労は増えそうな気がしますが、子供たちはより充実した環境で勉強や部活、その他さまざまな活動に取り組んでくれることを期待しています。
(公立高校に進学したとき、施設レベルの違いにがっかりしないように...!)