城南コベッツ八千代中央教室

Tel:047-481-7022

  • 〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台5丁目17-1 1階
  • 東葉高速鉄道 八千代中央駅 徒歩5分

受付時間:16:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • オンライン個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2022.11.12

今日は大和田中3年の定期テスト(数学)を解いてみました。
だいたい、30分位で解きました。中3生は50分で解かなければなりませんね。
11以外は、基本演習をしっかりしておけば、ほとんどが解ける問題です。
あとは、各自の解けた問題を、見直しまで行えたかどうかですね。(ケアレスミスをしていないかどうかのチェックまで時間配分)

令和4年2学期期末テスト(大和田中3年:数学)の解答です。

1⃣ (1)∽ (2)F (3)2 (4)3 (5)70 (6)9

2⃣ ㋐と㋖ 相似条件:3組の辺の比が全て等しい。
  ㋑と㋓ 相似条件:2組の辺の比とその間の角がそれぞれ等しい。
  ㋒と㋔ 相似条件:2組の角がそれぞれ等しい。

3⃣ (1) イ、ウ (2)ア、エ (3) ア、エ

4⃣ (1) y=5X²  (2) y=-18 (3) a=1/3 (4) ア

5⃣ (1) ア、エ  (2) 1≦y≦9 (3)0≦y≦64 (4) 12 (5) 3 
(6)15m/s

6⃣ (1) a=3 (2) 12km

7⃣ x²+(x+1)²=61
  これを解いて、x=5、-6 x>0より、x=5  解 5と6

8⃣ (1) (10-x)(14-x)=96
  (2) (1)の方程式を解くと、x=22,2 x<10より 解 道幅2m

9⃣ (1) 8cm²  (2) 3±√5 秒

10 (1)y=x+6 (2) 27

11 (1) x=16/5

100点、とれたかな~

2022.11.10

こんにちは。

今日は、大和田中学校の2学期期末テストの1日目です。
教科は、技術家庭科、国語、理科です。

昨日の授業の生徒さんは、課題ワークも終えていて、範囲においてテスト対策演習を
行いました。自習利用で来た生徒さんは、明日のテストに備え、主に国語と理科で、
よくあるケアレスミスなどをチェックしていきました。中3理科の範囲であるイオンは、高校入試でも頻出の単元なので、そのまま入試本番まで覚えておきましょう!

明日は、2日目で英語、数学、社会です。今日も自習室は使えます。特に3年生は高校入試の内申書に関わる最後の定期テストです。学校のワークや塾のテキストでもう一度範囲全体をチェックしておきましょう。
                             
萱田中学校は、期末テスト1週間前です。自習室を利用して、まずは学校の課題を仕上げ、わからない箇所は、どんどん質問しましょう!

                             塾長 三木

2022.11.04

千葉県立国府台高等学校 280px-Kohnodai-highschool20110213.jpg

  ズバリ合格目安!

合格率60%の偏差値  57(2022年)
合格率80%  〃   60( 〃 )

【高校紹介】
鴻陵際(文化祭)、球技大会、校外学習など、学校行事がユニークで個性的。また、「自由を愛するわれらが母校」とうたわれる校風は、個々の個性が十分に生かせます。
豊かな自然に囲まれた学園都市の中心に位置する。自立した生徒たちが、明るく伸び伸びと、高校生活を過ごしています。


2022.11.04

千葉県立鎌ヶ谷高等学校122029_1285553265.jpg
 
  ズバリ合格目安!

合格率60%の偏差値  58(2022年)
合格率80%  〃   61( 〃 )

【高校紹介】
通称は、「かまこう」。学科は普通科で全日制課程の単位制、学年制、3学期制の学校です。進学実績は、四年制大学へ進学するものが多く国公立大学は千葉県立保健医療大へ進学するものが多いです。私立大学は日本大学や東洋大学、法政大学へ進学するものが多いです。 部活動においては、運動部は野球部をはじめとした15団体あります。文化部は料理研究部をはじめとした13団体あります。同好会は華道同好会をはじめとした5団体あります。学校行事は芸術鑑賞会や文化祭、体育祭、修学旅行、球技大会などがあります。出身の有名人としては、バスケットボールユニバーシアード銀メダリストの羽賀篤史やボクシングフェザー級日本チャンピオンの梅津宏治がいます。

2022.11.04

千葉県立八千代高等学校(普通科) 122137_1285567487.jpg

   ズバリ合格目安!

合格率60%の偏差値  59(2022年)
合格率80%  〃   62( 〃 )


【高校紹介】
「文武両道」が、校訓。普通科、体育科、家政科の3学科からなる学校です。それぞれの価値観や目指す方向の違いから、他校には見られない校風があります。また、学習、部活動ともに活発で、生徒たちは伸び伸びと高校生活を送ることができます。文化祭や体育祭などの行事は、とても盛り上がります。