城南コベッツ藤沢駅前教室

Tel:0466-54-3177

  • 〒251-0026 神奈川県藤沢市鵠沼東1丁目1 玉半ビル 2階
  • JR東海道線・小田急江ノ島線藤沢駅 南口/江ノ電 藤沢駅から徒歩5分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2025.04.03

新しい年度がスタートしました!
前年度の学習が上手くいった人はそのペースで、上手くいなかった人はここからリスタートで、それぞれ学習を進めていきましょう!4-1.png特に受験生となる小6、中3、高3生はこの1年が勝負の分かれ目となります。
1日1日を大事にしながら、1年間走りぬきましょう!

さて、この時期に毎年思う事ではあるのですが、目的・目標の達成は、「塾をどれだけ活用できるか」にかかっていると思います。
普段の授業以外にも、自習室の利用や直接・メッセージでの質問対応、週次面談など、お金をかけずに利用できるサービスがたくさんあります。

これらをうまく活用して、どんどん質問をしてくれたり、相談をしてくれたりする生徒は、成績向上や志望校合格に繋がる傾向があります。
逆に、決められた授業だけを受動的に受けている状態では、なかなか成績向上に繋がりません。
特に受験生の皆さん、どんどん塾を利用して、使い倒してください!その先に、輝かしい未来が待っています。

城南コベッツ 藤沢駅前教室では、個別相談や無料体験授業を承っております。ぜひ、お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ】
電話番号(教室直通):0466-54-3177
教室見学・学習相談のご希望はこちらから

2025.03.31

いよいよ、4月から新年度となります。
4月のタイミングは、切り替わりのタイミングです。
なかなか一歩踏み出せなかった人も、この機会に新しい事にチャレンジするのも良いかもしれませんね。3-6.png城南コベッツでも、既に一部春期講習から新しい学年の学習がスタートしています。
4月からは、本格的にスタートしていきますので、新年度からの塾通いをお考えの方は是非この機会にご相談ください。

学年や現状の学習結果をもとにアドバイスをいたします。
新年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

城南コベッツ 藤沢駅前教室では、個別相談や無料体験授業を承っております。ぜひ、お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ】
電話番号(教室直通):0466-54-3177
教室見学・学習相談のご希望はこちらから

2025.03.27

箱ひげ図、という言葉、聞いたことがあるでしょうか?
3-5.png恐らく、親世代は一部の人以外は聞いたことがなく、子ども世代であれば中学生や高校生は聞いたことがある...そんな言葉だと思います。
この言葉は、数学の統計分野に登場するグラフの名称です。
四角い箱のような形の左右にひげのような線が描かれているため、箱ひげ図と命名されています。

この「箱ひげ図」ですが、以前は大学生で統計を学ぶ一部の学科でしか触れられることのないものでした。
ですので、親世代の方は知らない方が多いと思われます。
これが、高校数学で学習するようになり、2021年度の教科書改訂からは中2で学習するようになりました。
それだけ学習内容は大きく変わっているのですね。

こうした変化の背景には、情報・データ分野に強い人材の育成があると思われます。
その他にもこれまで中学生が学んでいた統計分野の一部は、2020年度から小6で学ぶようにもなりました。

お子様の学習内容は、従来の学習と大きく変わってきています。
学習に関するお悩みは、プロである我々講師陣にお任せください。

城南コベッツ 藤沢駅前教室では、個別相談や無料体験授業を承っております。ぜひ、お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ】
電話番号(教室直通):0466-54-3177
教室見学・学習相談のご希望はこちらから

2025.03.24

「何のために勉強をするの?」
子ども時代に疑問に思った方、お子様から質問された方、それぞれあるのではないかと思います。
自身の結論としては、「正しい思考能力を身に付けるため」ではないか、と考えています。

3-4.jpg

例えば、国語の学習では語彙・知識や文章の読み方・書き方を学びます。
数学の学習では、論理的思考やデータ的な捉え方、予測の立て方...を学びます。
英語の学習では、最もよく扱われる外国語である英語について、国語同様に語彙・知識や文章の読み書き、リスニングなどを学びます。
理科や社会についても、現実に起こる事象についての知識・仮説の立て方や歴史的背景を知った上での考察など、すべての教科に意味があります。

受験を前にして「数学を捨てる」などの表現があったりもしますが、「捨てる」のはできるだけ受験学年だけにしておくべきでしょう。
こうした学びを正しく身に付けた人が、真に「教養のある」人なのだと思います。

今や、多くの知識、技術はAIによって代替可能となりつつあります。
しかしながら、最終的には人による方向付け、判断が必要となり、そのために必要なのが「思考」と「教養」です。
生徒には、正しく学習内容を身に付けて欲しい、と願います。

城南コベッツ 藤沢駅前教室では、個別相談や無料体験授業を承っております。ぜひ、お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ】
電話番号(教室直通):0466-54-3177
教室見学・学習相談のご希望はこちらから

2025.03.20

城南コベッツ藤沢駅前教室には、たくさんの自習スペースがあります。
3-3.jpgなぜ、自習スペースをたくさん確保しているかというと、成績を伸ばす一番の方法は、「自習」の活用だと考えているからです。
普段の授業(指導)においても、問題演習による確認は行いますが、扱える量はどうしても限定的です。
そこで、自習により演習量を増やして貰う事で、内容の定着が早まり、結果として成績向上に繋がりやすくなります。

その他、受講外の教科を自習スペースで勉強して貰い、わからない所を質問によって解消する...こういった事ができると、全教科まんべんなく理解が深められるようになります。
城南コベッツは、自習大歓迎...というより、寧ろ推奨しています。毎日開放していますので、どんどん利用して、成績向上に繋げましょう!

また、自習だけでは不安...といった生徒様向けに、学習し放題の「スタディ・フリープラン」もご用意しています。
こちらは、単に自習を促すのではなく、学習管理や提出物の管理も行いながら、一週間の学習スケジュールをしっかり計画、管理した上で、最大9教科の対策を行えるプランです。
城南コベッツは、単に授業を提供する塾ではなく、生徒の成績向上に向けて全力でサポートを行う塾です。

城南コベッツ 藤沢駅前教室では、個別相談や無料体験授業を承っております。ぜひ、お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ】
電話番号(教室直通):0466-54-3177
教室見学・学習相談のご希望はこちらから