城南コベッツたまプラーザ教室

Tel:045-905-4522

  • 〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目6-5 コメールビル 3階
  • 東急田園都市線/たまプラーザ駅 北口 徒歩4分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2023.02.07

今年度最後のテスト!
みんなで勉強すれば怖くない!!

分からないところを先生に質問して苦手を解決しよう!
当日は対策にしにくい、国語のミニ特別授業もご用意しております。

奮ってご参加ください!

2月11日(土)
14:00~15:20 中2生向け 国語解説特別授業
対策のしにくい、国文法を中心に無料で特別授業を行います!

15:30~17:30 中1・2生向け 理数集中演習

2023.01.14

こんにちは!たまプラーザ教室、講師の吉岡です!

本日から共通テストが始まり、神奈川県立試験も残りわずか1か月になりました。
受験シーズン真っ只中!たまプラーザ教室では、本日から公立志望の中学三年生を対象にした、公立試験に特化型の対策会『直前TANREN』の第一回目が始まりました

本日の1月14日、1月21日、1月28日、2月4日、2月12日の合計五回、朝の8時50分から、19時20分まで(最終日は、18時40まで)対策会を行います。朝からみんな、頑張っております!

午後の解説会では先生の説明を一生懸命に聞いて、前向きに学習に取り組んでいる姿ばかり。
この五日間で頑張った経験は、入試当日はもちろんのこと、高校生になっても、
この五日間をやり遂げた自信として必ず自分の力になってくれるでしょう。

また、勉強には成績や、合否が必ず付きまといますが、それ以上に、勉強を通して辛いことに向き合う頑張る経験や、何かに集中して取り組む時間は、一生ものだと私は思っています。

それに気が付くのは大体大人になってからですが(私はそうでした...泣)、皆さんが大人になったときに、「ああ、あのとき頑張ってよかったな。」と思ってもらえるように、私含め、講師たちが皆さんの学習や、頑張りたい姿勢をサポートします!

受験生の皆さん、心の底から応援しています!!
ラストスパート駆け抜けていきましょう!

城南コベッツ
たまプラーザ教室
吉岡

2022.12.22


こんにちは!
今日は城南コベッツたまプラーザ教室の副教室長が張り切ってブログ書いていきたいと思います!

さて、表題について皆さんはどう考えますか?
まず初めに、勉強方法は誰かに決められるものではなく「自分に合った方法を探す」ことが一番です。勉強に時間を使う中で自分に合った方法を考えてみましょう!

勉強の量と質に関しては全員が共通して考えるべきテーマだと思います!

量と質について、結論「どちらも大事!」
量を増やすためにはとにかく時間をつくること!スキマ時間や寝る前や朝を有効活用する方法を考えましょう。
では、質は同でしょう。何が質の良い学習なのでしょう?
質を保つには集中力や勉強方法などがありますがこれは1日で身につくものではありません。
「勉強に時間を割く中で見つけるものです」

ここまでのまとめをします!
1、勉強時間をとにかく作る
2、自分の勉強方法を作る
3、勉強の質を上げる

ここまでできたら時間と質をどんどん高めていきましょう。

冬期講習がやってきます。受験生は追い込み!非受験生はまわりの友達と差をつけるチャンス!城南コベッツたまプラーザ教室はみなさんの頑張りを全力でサポートします!

不安だな、、、。勉強方法分からないな、、、。相談相手が欲しい!
などありましたら、お気軽に教室までお電話ください!


以上、たまプラーザ教室 副教室長でした!

2022.10.08

こんにちは!
城南コベッツたまプラーザ教室です。

9月の定期テストシーズンもひと段落し10月がやってきました。
今月は体育祭や運動会という方も多いのではないでしょうか。

さて、10月といえば大学入試において
総合選抜や学校推薦型入試が本格的に始まるシーズンです。
特に総合型選抜入試の場合は、今月中に一次試験である
書類選考の結果が発表されるケースが多いです。
9月中に頑張って準備した高3生の方も多いのではないでしょうか。
また、学校推薦型選抜の出願に向けて現在、準備している方もいるでしょう。

現在、城南コベッツたまプラーザ教室でも上記2つの選抜に向けて
高3生が出願書類(自己推薦書や志望理由書)の準備に奮闘しています!

なんと城南コベッツには、推薦入試対策専用のコースがあります。
それが、、、「城南コベッツ:推薦対策コース」です。

系列の対策専門予備校「城南推薦塾」の指導ノウハウをギュッと
詰め込んだ映像授業と、オンラインで志望理由書添削を受けられる
WEB添削システムに加え、教室での面接指導や出願戦略指導で、
初心者であっても一気に合格への土台を固めることができます。
[城南コベッツHP内の「推薦対策コース」紹介ページはこちら
※高3の春頃から受講開始を想定

また、オンライン開催の「クリエイティヴ・ラーニング講座」など、
推薦入試に向けての準備が揃っています!
これから推薦入試を考えている高1・2生の皆さんは、
ぜひ「城南コベッツたまプラーザ教室」を一度訪れてみてくださいね。
教室にてお待ちしております。
一緒に推薦入試までのプランを考えましょう!

2022.08.14

こんにちは、城南コベッツたまプラーザ教室です。

本日は、「城南コベッツ りんご塾」についてお知らせいたします。

5月より城南コベッツに新たに導入された「りんご塾」

「りんご塾」は算数オリンピック入賞を目指したり、楽しみながら算数や数学の考え方の素地を鍛える小学生低学年向けの算数特化型個別指導の特別なコースになります。

そのりんご塾が今回、夏期講習として特別講座を開催いたします!
来年のメダリストになるための第一歩を踏み出しませんか??

田邉先生、登壇!
「実践力」が鍛えられる夏の特別プログラム!
この夏期講座はキッズBEE対策用の問題を解いていただき、それを解説する形式で進めます。
来年の算数オリンピックを目指すための第一歩としてピッタリです!

・対象:小1・2生
・形式:オンライン受講(ご自宅からの参加)
・8/27(土)、28(日)10:30~12:00
※申し込み状況によって締め切る可能性がございます。

その他、上記講座の詳細は「城南コベッツ りんご塾」導入教室まで
直接お問い合わせください(045-905-4522)

算数が大好き!という小学生の皆さん、お待ちしております!