城南コベッツ横浜六浦教室

Tel:045-370-7986

  • 〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦1丁目12-21 ベラカーサ 2階A
  • 京急金沢八景駅 徒歩10分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • ジュニア個別指導

2021.06.30

6月29日、五輪相は東京オリンピック・パラリンピックのボランティアなど7万人を
対象とするワクチン接種について、「2回目の接種が大会開始までに
間に合わないのでは」と問われ、「1回目の接種で一次的な免疫をつけて
いただくということ」と発言し、物議を醸しています。この発言後、内閣官房は
「一時的」は「一次的」の意味だったという趣旨の説明があったといいますが・・

①物議を醸す(=ぶつぎをかもす)
意味:世間の論議を引き起こすこと。「物議を呼ぶ」は間違った言い方です。
英語表現:to arouse criticism、 to provoke、
to cause a controversy

②デマ
意味:1.政治的な目的で、意図的に流す扇動的かつ虚偽の情報。
2.事実に反する噂(=うわさ)。流言飛語(=りゅうげんひご)
ドイツ語のデマゴギー(=Demagogie)という言葉の略です。
英語表現:spread a false rumor

③出鱈目(=でたらめ)
意味:思いつくままに勝手なことを言ったり行なったりすること。
いいかげんであること。また、そのさま。漢字の「出鱈目」は当て字です。
由来:江戸時代に行われていた、賭け事の言葉というのが有力です。
出鱈目の「目」は、サイコロの目。出鱈目の「でたら」は、出たらの意味で、
出たらその目でいいや、という風に、きちんと予想もせず、
行き当たりばったりでゲームを進めるようなことを言いました。
英語表現:nonsense、 irresponsible remark

2021.06.27

気象庁では毎年1月1日以後、最も早く発生した台風を第1号とし、
以後台風の発生順に番号をつけています。2000年以降、北西太平洋または
南シナ海の領域で発生する台風には、同領域に共通のアジア名として、
同領域内で用いられている固有の名前をつけることになりました。
日本を含む14ヶ国等が加盟する台風委員会は、140個のアジア名を
あらかじめ用意しています。台風の年間発生数は平均で25.1個ですから、
5年から6年で台風の140個のアジア名が一巡することになります。
日本からは、星座名に由来する名前10個を提案しており、台風4号の
アジア名は「コグマ(=Koguma)」でした。

2021年の台風のアジア名を列記しておきます。

第1号 ドゥージェン(=Dujuan) つつじ(中国)
第2号 スリゲ(=Surigae) 鷲の名前(北朝鮮)
第3号 チョーイワン(=Choi-wan) 彩雲(香港)
第4号 コグマ(=Koguma) こぐま座、小熊(日本)
第5号 チャンパー(=Champi) 赤いジャスミン(ラオス) ←6/27現在ココです
第6号 インファ(=In-fa) 花火(マカオ) 
第7号 チャンパカ(=Cempaka) ハーブの名前(マレーシア)
第8号 ニパルタック(=Nepartak) 有名な戦士の名前(ミクロネシア)
第9号 ルピート(=Lupit) 冷酷な(フィリピン)
第10号 ミリネ(=Mirinae) 天の川(韓国)
第11号 ニーダ(=Nida) 女性の名前(タイ)
第12号 オーマイス(=Omais) 徘徊(米国)
第13号 コンソン(=Conson) 歴史的な観光地の名前(ベトナム)
第14号 チャンスー(=Chanthu) 花の名前(カンボジア)
第15号 ディアンムー(=Dianmu) 雷の母(中国)
第16号 ミンドゥル(=Mindulle) たんぽぽ(北朝鮮)
第17号 ライオンロック(=Lionrock) 山の名前(香港)
第18号 コンパス(=Kompasu) コンパス座、円や円弧を描く器具(日本)
第19号 ナムセーウン(=Namtheun) 川の名前(ラオス)
第20号 マーロウ(=Malou) めのう(マカオ)
第21号 ニヤトー(=Nyatoh) 木の名前(マレーシア)
第22号 ライ(=Rai) ヤップ島の石の貨幣(ミクロネシア)
第23号 マラカス(=Malakas) 強い(フィリピン)
第24号 メーギー(=Megi) なまず(韓国)
第25号 チャバ(=Chaba) ハイビスカス(タイ)
第26号 アイレー(=Aere) 嵐(米国)
第27号 ソングダー(=Songda) 北西ベトナムにある川の名前(ベトナム)

台風のアジア名は、カンボジア→中国→北朝鮮→香港→日本→ラオス→マカオ→
マレーシア→ミクロネシア→フィリピン→韓国→タイ→米国→ベトナムの順となります。

2021.06.27

【休館日】(教室への入室はできません)
7月4日(日)、11日(日)、18日(日)、25日(日)
※7月22日(木・祝・海の日)、23日(金・祝・スポーツの日)は、
当初休館でご案内しておりましたが、授業分散の観点から開館し、
平常授業日といたします。

【受付時間】(日曜日を除く)
~7月16日(金) 14:00~20:00
7月17日(土)~8月31日(火) 12:00~20:00

※夏期講習のご相談を承っております
※資料請求、学習相談、無料体験授業などの各種お申込みは、

https://najb.f.msgs.jp/webapp/form/23673_najb_10/index.do?class=横浜六浦&_gl=1*199pbci*_gcl_aw*R0NMLjE2MjQ0MjU2NTEuRUFJYUlRb2JDaE1Jc3BDRzdZQ3Q4UUlWV005OENoMllDQWg1RUFFWUFTQUFFZ0plYmZEX0J3RQ..&_ga=2.216841426.559915885.1624348322-2089045370.1320053950&_gac=1.178447760.1624425652.EAIaIQobChMIspCG7YCt8QIVWM98Ch2YCAh5EAEYASAAEgJebfD_BwE

2021.06.26

2021夏期講習のご案内です。

城南コベッツ横浜六浦教室では、7月17日(土)から8月31日(火)を
夏期講習期間といたします。

夏期講習では、普段通塾が難しい、夏休みだけ通いたいという
一般生のご受講も可能です。

公立中学校では、9月上旬に前期期末テストが実施されます。
高校受験を控え、本気モードにしたい中学3年生、
少しでも高校受験を意識し始めた中学2年生、
難しくなった中学英語で、勉強の仕方に戸惑っている中学1年生、
集団塾に馴染めず、塾替えを考えている方も歓迎いたします。

もちろん、小学生、高校生の受講も受付けております。

塾生のみなさまにはご案内しておりますが、今年は「密を避ける」ため、
夏期講習授業は、なるべく授業を分散して実施します。
新型コロナウイルスの感染状況などにも留意しながら、
授業については臨機応変に対応いたします。
先を見通せない夏休みですが、時間を有効に使いましょう。

資料請求、教室見学、無料体験授業など各種お申込みは、

https://najb.f.msgs.jp/webapp/form/23673_najb_10/index.do?class=横浜六浦&_gl=1*l7z559*_gcl_aw*R0NMLjE2MjQ0MjU2NTEuRUFJYUlRb2JDaE1Jc3BDRzdZQ3Q4UUlWV005OENoMllDQWg1RUFFWUFTQUFFZ0plYmZEX0J3RQ..&_ga=2.174790758.559915885.1624348322-2089045370.1320053950&_gac=1.177868305.1624425652.EAIaIQobChMIspCG7YCt8QIVWM98Ch2YCAh5EAEYASAAEgJebfD_BwE

また、日曜日、教室はお休みですが、城南コベッツ総合案内
Tel 0120-737-080 にて、ご相談を受けつけます。

2021.06.23

6月21日の東京五輪5者協議後、組織委が一定の制限を付けた上で
アルコール販売を認める方針を検討していることが報じらました。
23日午前中に組織委のツートップが酒類提供禁止を正式に発表しました。
22日の五輪相の「ステークホルダーの存在がどうしてもある」という発言を
組織委は「スポンサー等の意向で販売方針を決めることはありません」
と火消しをしましたが、後の祭りでした。

①しれっと
意味:物に動じないさま、けろっとして何も問題にするものはないという態度で
あるさま、また、何事もなかったように厚かましくふるまうさまを表す言葉。
漢字をあてると「痴れっと」が多いようです。この場合、「しれっ」は
「愚かになる」などの意味を持つ古語「痴る」(しる)の変化だと思われますが、
単なる当て字の可能性があります。

②ステークホルダー(=stakeholder、stake単独では「杭(くい)」、
地面に杭を打つことで権利を主張することや利害関係のような意味)
意味:利害関係者、ビジネスシーンで用いられる場合、企業組織における
利害関係者すべてを指す言葉です。その対象は株主、経営者、従業員、
顧客(消費者)、取引先も含まれ、非常に広範囲に及びます。それらと個別に
対峙するときにはステークホルダーという言葉が用いられることはありません。
(日本国民は東京五輪のステークホルダーではないのでしょうか。)

③朝令暮改(=ちょうれいぼかい)
意味:朝に命令を下し、その日の夕方になるとそれを改めること。
命令がひんぱんに変わって一定しないこと。朝改暮変とも言います。
英語表現:1.The present government is too inconsistent
(in what it does).※inconsistent=矛盾が多い、一致しない
2.There are too many sudden shifts in the policies
of this government. 日本語訳:今の政府は朝令暮改が多すぎる