中浦和駅前教室のメッセージ
【中学3年生 必見!】☆北辰テスト 理科対策!☆ ~分野ごとに攻略していこう!~ (1対2個別指導の学習塾 城南コベッツ中浦和駅前教室)
2024.11.15
みなさんこんにちは!
今回は北辰テストに関して、
「理科が苦手だけど何から手をつければいいのか分からない...」
そんな方に向けてお話をしていきます!
理科の点数が低い人は苦手単元を多く残している可能性があります。
理科の出題形式は
大問1 小問集合
大問2 地学
大問3 生物
大問4 化学
大問5 物理
となることがほとんどです。
そこで必要となるのは分野ごとの練習です。
地学・生物・化学・物理のそれぞれを区別して対策する必要があるのです。
(小問集合はそれらと並行して対策をしましょう!)
分野の中から1つだけ得意分野があっても、得点は安定しません...
例えば
Aさん〈得意分野:地層、植物、酸化還元、光〉がいたとします。
得意分野だけが出題されたら、点数は高くなるかもしれません。
しかし、毎回そう上手く行くでしょうか?
北辰テストで〈火山、人体、熱分解、力〉が出題されたとしたら、
点数は大きく下がってしまいますね。
そのため、理科では苦手分野をなくすこと、
単元を網羅することが必要なのです。
「1年生の単元から復習していこう!」という
解き方もアリだとは思いますが、その場合だとキッチリ3年分を
復習してからではないと過去問題演習などが行えなくなってしまいます。
そこで分野を絞る必要があるのです。
「まずは生物を完璧にして、次の分野に移ろう!」というやり方であれば
過去問題演習を行いつつ、点数を安定させることができます。
(苦手分野が限定されている人はそこを対策しましょう!)
「理科が全体的に苦手...」「数学も好きじゃない...」という方々には
地学・生物をオススメします!
これらの単元は知識問題が多く覚えていればOKなものが多く、
また、計算問題なども比較的理解しやすいものが多いです!
反対に数学とかの計算が得意!という人は
公式を用いたり、グラフを読み取ったりすることが多い
化学・物理の方が解きやすいかもしれませんね!
「どの問題が出ても大丈夫!」と言えるように苦手分野には早めに
取り組んでいきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー