北戸田教室のメッセージ
☆小学生・中学生向け☆ 英語学習に学習塾は必要? ~その① 発音編~ (1対2個別指導の学習塾 城南コベッツ北戸田教室#新曽#笹目#蕨第二#美笹)
2025.02.18
みなさんこんにちは!
2月も半分を過ぎて中学3年生にとっては最も重要といっても過言ではない、
公立高校入試がいよいよ間近となっております。
多くの小中学生にとって、勉強をする上での大きな目標となるのは
「志望校合格」です。
そして志望校合格に欠かせないもの、それは
「英語」です。
高校受験をする上では英語が得意か不得意かで他の科目の負担が変わります。
それに英語は積み重ね科目であるため、「受験期に頑張ればいいや」という
考えが他科目と比べて通用しにくいです...
また、埼玉県の公立入試の際に一定の偏差値以上の高校に通いたい場合には
数学と英語の試験で「学校選択問題」と呼ばれる難易度が高い問題を
解くことになります。
学校選択問題では数学と英語の点数が合否を大きく分けるのです...
(偏差値が高い高校を目指す人で内申が「5」でない人は注意が必要です。)
また、少し先の話にはなりますが、人生を分ける大学受験において英語は
文系理系を問わず避けることができない重要な科目です...
(最近は英検取得によって、当日に英語の試験を免除できる
お得な試験形態もあります!知っていましたか?)
今回は、
「英語学習に塾って必要なの?」
「英語が全然できないけど塾に行って成績が上がるの?」
という方に向けて、英語の学習ポイントを通して、
塾に通うメリットをお伝えできればと思います!
自分に塾が必要かどうかを考える参考にしていただければ幸いです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
早速ですが、この記事を読んでいる人の中には
英語が苦手、あるいは英語に不安を感じている人が多いかと思います。
まず一つお伝えしたいことは、
英語で点数が取れていないということは勉強方法に穴があるということです!
そのような人は今までと同じ勉強法をしていても
点数が変わりません!!
多かれ少なかれ何かしらを
「変えてみよう!」という気持ちを持って下さい!
さて本題に入りましょう
英語学習で変えなきゃいけないポイントは何かというと
「発音」「文法」「頻度」この3つです!
今回は「発音」に関してお伝えしていこうと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポイント① 「聞く」「話す」を徹底しよう!!
「読んだら意味は分かるけど聞き取れない...」
「聞き取れるけどスペルが書けない...」
「書けるけど正しく発音ができない...」
このような人たちは、バランスが悪い学習方法になっている
可能性が高いです!!
英語を学ぶ際には、
「読む」「書く」「聞く」「話す」の全ての確認が必要なのです。
1人で学習をする際に特にバランスが悪くなりやすいのは、
「聞く」「話す」の2つだと思います。
まず、「聞く」ことに関しては、自分だけで問題を解決できません。
「他の人に発音をしてもらうこと」や「CDや動画で音声を流すこと」が
当然ですが必要となります。
書いたり、読んだりすることよりも少し手間がかかるため、
強制されないとやらない方・できない方が多いのです!!
(学習までのハードルが高く、自然と避けてしまうんですよね...)
「話す」ことに関しても同様です。
こちらも話し相手を準備することから始まるため、
意志が弱い人は「また今度でいっか...」「発音はしなくていいや...」
ということに...
英検の二次試験(面接)に拒否反応を示してしまう人なども、
「聞く」「話す」を気付かぬうちにおろそかにしてしまっている
可能性があるため要注意です!
仮に1人で確認をしようとしても、
話す相手がいないと自分の発音が間違っていても気付くことができなかったり、
一人でぶつぶつ発音をすることにむなしさを感じてしまったりと
継続が難しいです...
それにそもそも英語は聞き取ることができていなければ
発音なんてできません。
「話す」ための前提として「聞く」ことができていなければならないのです...
これらのことから、
1人で「聞く」「話す」学習をするハードルは高いといえます...
しかしながら、「聞く」「話す」の効果は絶大です!!
「聞く」「話す」はどちらもかなり集中力が必要となるため、
「読む」「書く」に比べると、
ただの作業になってしまうことが少なく、
英語を覚える上でとても効果的なんです!
また、インプットとアウトプットは
どちらも行うことではじめて意味を持ちます。
そのため、少し大変であっても「聞く」「話す」機会は
日常生活のどこかで設けましょう!
英語を聞く耳は小学生までに養われるという話もあるように
「発音」は後から短期間で定着させることが難しいため、
お早めに対策することをオススメします!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたでしょうか?
以上の内容を踏まえると、
1人だと発音の確認をさぼってしまう人、
1人だと学習を継続できない人には
塾が効果的です!!
塾に通っていれば自然と発音の確認をする機会を
増やしていくことができます!
また、バランスの悪い学習になっていたら先生が
修正をしてくれますよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の記事は以上となります!
次の機会には「文法」に関してお話をさせていただきたく思います!
今回の記事を見て、
「1人で確認するのと授業で確認するのでは、実際どう変わるんだろう?」
と思った方は、
是非、体験授業を受けてみて下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お申し込み】
体験授業・学習相談のお申込み
※確認後、北戸田教室からご連絡をさせていただきます。
【城南コベッツ北戸田教室】
埼玉県戸田市新曽1643 ラパルテンザ 1階
※ファミリーマート 戸田全農通り店が目印です。
受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-290-8103
Mail:covez_kitatoda@johnan.co.jp