2023.01.15
こんにちは!
2023年も始まってから2週間たちました。入試までの約1ヶ月間体調管理をしっかりしながら乗り切っていきましょう
本日は冬期講習で模試得点UPした生徒の体験記をお知らせします!!
***********************************
今回は中学3年生のEさんについてお話ししたいと思います。
この生徒は日ごろから習い事で忙しく、授業以外の学習を増やすことが難しい状況でした。
しかし、学習「時間」はともかく学習「回数」を増やさないと得点UPは難しいです。
そこで今回は授業時間だけではなく、授業開始前&終了後の時間を補強時間とみなして学習計画を立てました。
ほぼ毎日夕方から習い事があるので、講習期間は9時~15時を中心に超ハードモードで来てくれました。冬期講習期間の塾内学習時間は50時間を超えています。
授業時間以外で対策した内容は主に
・国語(小5・小6の漢字書き)
・数学(都立大問1対策)
・英語(長文の点取り問題の拾い上げ)
・理科(記述の書き方対策)
・社会(時代分類と人名の紐づけ)
です。とにかく学習時間の不足から手を動かさずになんとかしようというタイプのため、まずは手を動かさなければいけない状況を作り出し、その後同系統問題を繰り返し演習をしていくスタイルで進めていきました。
そして冬期講習明けの塾内都立予想問題の成果は...(受験時間が習い事で取れないため三科目です)
国語:62点(前回56点)←前回比 6点up
数学:46点(前回30点)←前回比16点UP
英語:66点(前回52点)←前回比14点UP
よく頑張った!!
特に英語の点取問題で1つもミスがなく、大変良い点の取り方が実行できています。国語も伸び幅は少ないですが前回5ミスしていた漢字の読み書きは1ミスでクリアできたことから安定感が明らかに上がっています。私も嬉しい♪
逆に数学はまだ大問1でのミスが2問あるためこれからも頑張る必要があります。苦手は改善しなきゃね!
なによりも志望校合格までかなり点数の足らなかった年末の模試と比べ、3科目でも射程圏内に大きく近づいた点はものすごく大きいです!
・さいごに
中学校は勉強が全てではないです。部活や習い事、時には友達との予定など毎日忙しい日々を送っていることは当然です。
その中で「どれだけ勉強に時間を使えるか」「時間がないならばどうやって効率化するか」「見るだけでなくいかに手を動かすか」を日々生徒には伝えています。
なるべくモチベーションを高め、非受験生はこれからの受験を見据えてコツコツと机に向かってもらえるように、受験生は残り時間と自分の行動がしっかりと最適化するように教室スタッフ一丸になってその管理に取り組む所存です。
子どもたちにとって受験に限らず勉強は「苦しい」ものです。塾はその苦しさに寄り添い、対応する力を養うことが本懐だと考えます。それは受験に限らず大きな力となって返ってくるものではないでしょうか。
教室ディレクター:宗村仁郎
2023年も始まってから2週間たちました。入試までの約1ヶ月間体調管理をしっかりしながら乗り切っていきましょう
本日は冬期講習で模試得点UPした生徒の体験記をお知らせします!!
***********************************
今回は中学3年生のEさんについてお話ししたいと思います。
この生徒は日ごろから習い事で忙しく、授業以外の学習を増やすことが難しい状況でした。
しかし、学習「時間」はともかく学習「回数」を増やさないと得点UPは難しいです。
そこで今回は授業時間だけではなく、授業開始前&終了後の時間を補強時間とみなして学習計画を立てました。
ほぼ毎日夕方から習い事があるので、講習期間は9時~15時を中心に超ハードモードで来てくれました。冬期講習期間の塾内学習時間は50時間を超えています。
授業時間以外で対策した内容は主に
・国語(小5・小6の漢字書き)
・数学(都立大問1対策)
・英語(長文の点取り問題の拾い上げ)
・理科(記述の書き方対策)
・社会(時代分類と人名の紐づけ)
です。とにかく学習時間の不足から手を動かさずになんとかしようというタイプのため、まずは手を動かさなければいけない状況を作り出し、その後同系統問題を繰り返し演習をしていくスタイルで進めていきました。
そして冬期講習明けの塾内都立予想問題の成果は...(受験時間が習い事で取れないため三科目です)
国語:62点(前回56点)←前回比 6点up
数学:46点(前回30点)←前回比16点UP
英語:66点(前回52点)←前回比14点UP
よく頑張った!!
特に英語の点取問題で1つもミスがなく、大変良い点の取り方が実行できています。国語も伸び幅は少ないですが前回5ミスしていた漢字の読み書きは1ミスでクリアできたことから安定感が明らかに上がっています。私も嬉しい♪
逆に数学はまだ大問1でのミスが2問あるためこれからも頑張る必要があります。苦手は改善しなきゃね!
なによりも志望校合格までかなり点数の足らなかった年末の模試と比べ、3科目でも射程圏内に大きく近づいた点はものすごく大きいです!
・さいごに
中学校は勉強が全てではないです。部活や習い事、時には友達との予定など毎日忙しい日々を送っていることは当然です。
その中で「どれだけ勉強に時間を使えるか」「時間がないならばどうやって効率化するか」「見るだけでなくいかに手を動かすか」を日々生徒には伝えています。
なるべくモチベーションを高め、非受験生はこれからの受験を見据えてコツコツと机に向かってもらえるように、受験生は残り時間と自分の行動がしっかりと最適化するように教室スタッフ一丸になってその管理に取り組む所存です。
子どもたちにとって受験に限らず勉強は「苦しい」ものです。塾はその苦しさに寄り添い、対応する力を養うことが本懐だと考えます。それは受験に限らず大きな力となって返ってくるものではないでしょうか。
教室ディレクター:宗村仁郎