城南コベッツ清瀬駅前教室

Tel:042-494-7371

  • 〒204-0022 東京都清瀬市松山1丁目15-3 1階
  • 西武池袋線 清瀬駅 徒歩2分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン

2024.04.15

みなさんこんにちは!
今回はタイマーを使った勉強法についてご紹介します!
kitchen_timer.png

皆さんは勉強する際に、
時間を決めてから取り組んでいますか?
とりあえずで取り掛かってみると終わりが見えず、
やる気がでないということもあると思います。

そんなときにオススメなのが、
タイマーを使った勉強法です!

まずタイマーを使った勉強法とは
勉強時間を細かく区切ってタイマーを設定し、
勉強と休憩を繰り返し行うというものです。

タイマーを使うメリットとしては、
 オンオフの区別がつきやすくなる
② 集中を持続しやすい
③ モチベーションの向上

などが挙げられます。

①は、
タイマーを用いることで
自然と勉強時間が区切られるため、
休憩時間との境目がハッキリする
というメリットです。

②は、
タイマーを用いて勉強することで
細かく勉強時間を区切ることができるため、
集中力が持続しやすくなるということです。
人間は長時間集中することが難しいため、
短い勉強時間を繰り返す方が、
集中力が持続しやすいです!
そのためタイマーを用いる際は、
長い時間を勉強時間に設定するのではなく、
1時間以内の時間にするのが良いです!

③は、
タイマーが終了した際に
自分の勉強した時間が明確に分かるため、
達成感が得られるというメリットです。
また問題集などをやる際には、
この問題数をこの時間で終わらせるぞ!といった
目標も立てやすくなります。

ここまでタイマーを用いた勉強法について
お話ししましたが、いかかがでしたか?
ぜひこの勉強法を試してみてください!

また、タイマーを用いて勉強する際には、
できるだけスマートフォン以外のタイマーにして、
他の機能が無いものを使いましょう!

★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)

2024.04.13

みなさんこんにちは!
今回は高校紹介、
【豊島高校】です!

学校施設 | 東京都立豊島高等学校 | 東京都立学校

豊島高校は1936年に
創立された東京都豊島区にある
公立の高等学校です。
東京都内にありながら
緑があふれる静かな環境にあります!
アクセスに関しても
東京メトロ有楽町線・副都心線
「小竹向原」駅から徒歩8分
「千川」駅から徒歩7分
また、
西武池袋線「江古田駅」から徒歩14分と
非常に立地の良い
環境にあるのが特徴です!
また、校舎が新しいので
とても充実した環境で学生生活を
送ることが出来ます!


そして、様々な独自な行事が
行われているのも豊島高校の
特徴の一つです!
歩こう会・体育祭・豊島祭など
多くの特色のある行事を行っています!
特に「豊島祭」
「文化祭」「弁論大会」「舞台祭」を
同時に行う年に1度の豊島高校最大の
イベントです。

進学面では、
国立大学のお茶の水や筑波などに現役で合格
していたり、保育や栄養系でも上位の大学に
進学しています!

綺麗な施設で、行事や学習に取り組むことが
出来る豊島高校に興味を持った方は
是非、学校案内などを見てみて下さい!


★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)













2024.04.12

seikei.jpg

みなさんこんにちは!
今回は学校紹介【成蹊中学・高等学校】です!

成蹊中学・高等学校は、武蔵野市にある【成蹊学園】内にあります。
成蹊学園はワンキャンパス内に小学校から大学院までを擁する総合学園です!

「個性の尊重」「品性の陶冶」「勤労の実践」
の三つの建学の精神に基づき、自ら課題を発見し、解決できる
「0to1ゼロトゥワン」の発想が持てる人材の育成をめざしています。

留学制度が充実しており、奨学金付きなど、
独自の短期・長期プログラムが用意されています。
交換留学を長年実施しており、留学に行かない生徒も
交換校からの留学生との交流を通して異文化交流のチャンスがあります。

「実学重視」の理念から、とくに理科科目で「本物に触れる」教育に重きを置いています。
物理、化学、生物、地学の授業は、理科館と呼ばれる専用の校舎で行われます。
屋上に設置された天文ドームには、コンピュータ制御の15㎝屈折望遠鏡があり、
天文気象部が観測を毎年実施しています。

すべてのホームルームに、大型ディスプレイとネットワーク環境が備わっており、
中央館内に設けられたコンピュータ教室には、2クラスの生徒が一人1台が使えるだけのコンピュータが揃っています。
IT教育に関する環境も充実していますね!

成蹊大学とも連携し、大学教員による模擬授業の開講や、
履修した大学講義について進学した際には単位として認定する制度など、
大学と同じキャンバスならではの制度もあります。


興味のある方はぜひ、ホームページや
学校案内を見てみて下さい!



★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)

2024.04.12

1280px-Bunri_University_of_Hospitality.jpg

みなさんこんにちは!
今回は学校紹介【西武学園文理中学・高等学校】です!

西武学園文理は埼玉県狭山市にあり、
『西武文理』の略称でも知られています。
系列大学に西武文理大学が、
附属小学校に西武学園文理小学校があります。

広大なキャンパスは豊かな自然に囲まれており、
のびのびと過ごすことができます。

"グローバル教育" "人間教育" "進学教育" を3本柱とし、
未来のグローバル社会を生き抜く力を養う教育が受けられます。

中学ではイタリア研修旅行
高校では選択制でオーストラリアマレーシア・シンガポールなどへの
研修旅行のプログラムが用意されています!

一部科目では、期間によってクラス単位でなく
習熟度別にクラスを分割して、手厚い指導が受けられます。

人間教育の取り組みとして特徴的なのが、
『Creative Activity(創造的活動)』です。
通常の授業では扱わない内容に取り組む理科・英語といったものから、
技法を習得しながら自由に表現するはり絵・フラワーデザイン、
芸術性はもちろん協力して1つの舞台を作り上げることを学ぶハンドベルや日本民踊といったものまで、
さまざまなジャンルの17もの講座から選んで活動することができます!

また、クラブ活動も盛んで、進学を目指しながらもクラブ参加率が高いのも特徴です。

興味のある方はぜひ、ホームページや
学校案内を見てみて下さい!



★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)

2024.04.10

こんにちは!

早速ですが、みなさんは歴史の勉強について、
どんな印象を持っていますか?
「覚えることが多い」「つまらない」
「勉強する意味がわからない」

と思っている人も多いと思います。

今回は、歴史の勉強方法、楽しく勉強するための
コツをご紹介したいと思います。
机に向かって本を読むことだけが歴史の勉強法ではありません。
歴史は、いろいろな方法で勉強をすることが
できます。


ドラマや映画で歴史に興味を持つ
テレビドラマや映画には、歴史を取り扱った作品が多く存在します。
実際に起きた出来事がもとになっているため、
楽しみながら時代背景や
人物について理解を深めることができます。

しかし、作品によっては多少のアレンジや
脚色がなされていることがあるので、
注意が必要です。
「歴史に興味を持つための入り口として使う」
という意味では、非常に役に立ちます。


歴史漫画で楽しく勉強する
漫画にも、歴史を取り扱ったものが多くあります。
文字だけの本よりも、絵がメインである方が
楽しんで学ぶことが出来る
という方にはおすすめです。

また漫画はストーリーに沿って展開されるため、
頭にも入りやすいです。


お城や博物館に行って実際に目で見てみる
歴史の勉強の中で出てきた建物や道具は、
今でも残っていることがあります。
直接見ることでより興味が沸き、
もっと勉強したい!という気持ちになったり、
実物を見ることでイメージが定着し、
より深く理解をすることもできます。
学校の勉強とは違った視点で歴史を学ぶことで、
さらに歴史が楽しくなるかもしれませんね!


歴史の勉強は他の教科よりも勉強のやり方が
様々ある教科だと言えます。
ぜひ参考にして歴史の勉強を
もっと楽しんでみて下さいね!

★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)