全国の公立中学校の制服は地域によってかなりの価格差があるようです。例えば、南中学校の制服は男女ともに約3万円ですが、宇都宮市の男子の制服は約5万円で最安の広島市では約2万5千円だそうです。女子の制服は青森市が約5万円で那覇市は約1万8千円です。いずれにしても学校の制服は受注が同時期に集中するうえに学校ごとに仕様が異なる多品種少量生産のためなかなかコストダウンができないそうです。
【つく中生・南中生の指導歴8年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551
昨日中2生の英語の演習を見ていると、「~に乗る」という意味の穴埋め問題で ride on と答えていました。正解は get onで何が違うのか気になり調べてみました。
● ride(on)~ どちらかと言えば、馬やバイク(に乗る)
【例】 I ride my bike to school every day.(私は毎日自転車で学校に行く)
● get on~ 今乗るところ、乗り込む
【例】 He got on the bus at the next stop.(彼は次の停留所でバスに乗った)
● take~ ~を利用する
【例】 I always take a taxi to the station.(いつも駅までタクシーに乗って行く)
【つく中生・南中生の指導歴8年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551
「ネイティブはこんな言い方をしない」という本を見ると悲しくなります。一生懸命勉強した中学英語が恥ずかしい日本人の象徴にように書かれているのです。なぜ、学校では「使える英語」を教えないのでしょうか?
(例)
×=日本人がよく使う(ネイティブからは不評な)フレーズ
〇=ネイティブが自然に使うフレーズ
「遅れて申し訳ありません」
× Sorry, I'm late.
〇 I'm sorry to keep you waiting.
「聞こえづらいのですが。」
× I can't hear you.
〇 I didin't catch that.
「お会いできるのを楽しみにしています。」
× I look forward to seeing you!
〇 I can't wait to see you!
【つく中生・南中生の指導歴8年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551
今日はつく中と南中3年の「中間テスト対策模擬試験」を実施しました。今まで英語のリスニングは学校・学年ばらばらの生徒に対して同時に
音声を流せないためこの試験には含めていませんでしたが、今回は(つく中3年のみ)音源のQRコードを試験問題に記載することでリスニングテストを実施することができました。これで今後、テスト制作の幅が広がりそうです。
【つく中生・南中生の指導歴8年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551
小中高校のあちらこちらで学級閉鎖になっています。特に文化祭や校外学習など学校行事の後にコロナやインフルエンザ等で発熱する生徒が増大します。そこで残念なことはせっかく全員が持っているタブレットPCがせいぜい宿題配布くらいしか使われず、オンラインで授業を実施したという話はまったく聞こえてきません。授業が無理ならばせめてオンライン自習でもよいので「枠」にはめてもらわないと、子どもたちの生活のペースが乱れて勉強どころではありません。
【つく中生・南中生の指導歴8年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551